保育士の方に質問です🙇♀️カテを間違えてしまいましたので画像ですみません🙇♀️
保育士の方に質問です🙇♀️カテを間違えてしまいましたので画像ですみません🙇♀️
- 冬(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
退会ユーザー
します^ ^
子どもの特徴、注意する点、病気やアレルギーの有無、
保護者の特徴、対応方法などですかね!
あとは日頃の記録をとっているのでそれを確認したり、会議録を見返したりして引き継ぎしてました*
退会ユーザー
もちろん引き継ぎしますし、配慮の必要なお子さんであればさらに詳しく引き継ぎはしますよ⭐
食事、排泄、午睡、人間関係、言葉、運動、などなど。
引き継ぎ後も前担任にちょくちょく聞くこともあります。
ですがいくら引き継ぎをしたからといっても、保護者の方からも直接確認し合いたいですし、また新たに丁寧に教えて頂きたいところです😊
-
冬
そうなんですね😣それはとても助かります😣個別対応している部分もあるようで、お手数かけて申し訳ない部分が多く😓つぎの担任の先生と上手くやっていけるか?!不安があったので、、
ありがとうございます🙇♀️- 9月23日
冬
ありがとうございます🙇♀️
今の担任の先生が二年連続同じなのですが、次はさすがに変わるよなぁと思って心配だったのです😣子どもが発達のグレーゾーンで、今の担任の先生が熱心に見ていてくださるので変わることが親ながら不安があります😓
結構詳しく引き継ぎされるんですね😆それならば少し安心かなぁ、、
退会ユーザー
そうだったんですね、熱心に見てもらえると安心ですし、変わるかもと思うと不安ですね(´;ω;`)
園にもよるかもしれませんが、特にグレーゾーンのお子さんでしたら、日頃会議とかで話にあがりますし、こういう行動があり、こういう対応したら良かった、違った、なども会議内で出ると思うので、どの先生もある程度は理解や対応はしてるのかなと思います!
不安な思いを先生たちにも相談してみてもいいと思います^ ^
絶対とは言えないですが、その先生の状況やクラス全体の状況など踏まえ、担任とはまで行かなくても、隣のクラスにいるなど配慮する場合もありましたよ*
冬
やはり担任の先生だけではなく、他の先生にも周知しているものなんですね😣
色々と教えてくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️