※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
子育て・グッズ

離乳食のタイミングに悩んでいます。朝早く起こすと怒って泣いてしまうため、離乳食をあげる時間が難しいです。食べずに終わることもあり、どうしたらいいか迷っています。

離乳食開始してからもう少しで1ヶ月🌱
なんですが!!離乳食をあげる時間が😣🌀

うちの子は朝5時半~6時辺りに1回ミルクで起きて
ミルクを飲ませ、すぐ寝ます。
そこからは私が起こさない限りずっと寝ます🙄
無理に早めに起こすと怒ってギャン泣きするので
9時辺りに起こすようにしてます
9時に起こしても怒って泣かれますが😅
(旦那に似て寝起きが悪い…

9時に起きたとして
起きてすぐ離乳食は食べないのは承知なので
10時くらいに離乳食をあげているんですが
食べてくれません😅
ミルクを欲しがってしまって…
そりゃあ当たり前。4時間経つし欲しがるよね~とは
思ってはいるんですが
ここ最近、離乳食ほぼ食べずに終わってます
勿体ないなぁ~と思いつつ捨ててます😂

もっと早く起こしてあげるべきなんでしょうが
寝るのが大好きマンで…
でもお昼はほぼ起きてて
昼すぎと夕方に30分ずつしか寝ないので
夜と朝は寝させたいと思って
起こすのも可哀想で😫

でもやっぱり離乳食食べさせたいなら
早く起こすべきですよね🌀
今日は8時~8時半にでも起こしてみようかな😣


みなさんはミルクの何時間前に離乳食あげていますか?
同じような体験した方いましたら
アドバイスなどあったら
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

うちは起きてすぐでも食べたので、寝起きで離乳食あげてました。
完母で授乳の時間は起きた時でマチマチでしたが、大体明け方2~3時間前くらいにあげてました!

昼間起きててご機嫌なら、お昼の時間でもいいかなと思います。
午後診療してる病院見つけておけば安心ですしね😊

  • Rママ

    Rママ

    返信遅くなりました
    回答ありがとうございます!
    うちの子は寝起きだと食べてくれなくて💦

    やっぱりお昼頃でもいいんですね!
    10時までにあげなきゃダメなのかなぁとか
    色々考えてしまってました
    明日からお昼頃に食べさせてみようと思います!

    2回食始まったら
    2回目は何時に食べさせるのがベストなんでしょうか?😣

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院開いてる時間にってことで10時頃までにあげるって意味だと思うので、午後診療してる病院があれば問題ないかなと思いますよ😊

    うちは朝イチと夕方17時頃にあげてました。お出掛けする時も帰ってきてあげる方が楽だったので🙌
    2回目はアレルギー確認済みの食材のみあげるようにしてました。
    ベストはないと思うので、生活リズムに合った時間でいいと思います!

    • 9月23日
  • Rママ

    Rママ

    そーなんですね!
    子供に合わせて食べ進めていってみます!

    • 9月24日
deleted user

朝6時頃に起きてミルク。
二度寝に入り、10時くらいに起きてミルク。
その後、1時間半から2時間の間(12時前後)に離乳食あげてます。

いろいろ試した結果、これが1番食べてくれました。
離乳食後のミルクはあげてません。13時14時に欲しがるので、そこであげてます。

夜の睡眠に支障は出てきてないので、起こしたりせず、寝たいだけ寝かせてあげてます。寝る子は育つを信じて…w

完璧なわたし流になっているので参考にはならないかもしれませんが…🙇

  • Rママ

    Rママ

    返信遅くなりました
    回答ありがとうございます!
    二度寝の後ミルクあげて
    お昼頃に離乳食あげてるんですね!
    離乳食をあげるといい時間が
    10時までにあげるといいとか聞いたので
    私はそれを気にしすぎてましたね💦
    明日にでも試しにその方法でやって見ます♩

    ちなみになんですが
    2回食始まったら離乳食の時間帯どうしますか?😣

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅くなりすいません…

    わたしも最初は10時にあげなきゃ!と調整してましたww
    まぁ無理でした!ww
    時間より、落ち着いて食べてくれる時を探してストレスフリーに!ww

    今、14時あたりにミルクあげると、18時くらいにミルク、19時あたりにお風呂なので…
    17時から18時のミルク直前かなと思ってます。

    昼ごはんと夜ご飯ですね…良いのか悪いのかわからないですが…お寝坊の我が子には朝は厳しそうです…w直さなきゃですよね…子育てって難しい…。
    参考にならなくてすいません。でも、こういう適当な母親もいるってことで、たあさんは悩みすぎず、気楽に子育てしてください😂

    • 9月24日
  • Rママ

    Rママ

    食べてくれないと
    せっかく作ったのに…と
    ほんとすこしストレスでした💦

    やっぱりそのくらいの時間帯になりますよね!
    息子の食べそうな時間帯を見つけて
    やってみます!
    うちの子もお寝坊さんなので
    徐々に朝も起きれるようにして行けたらなと思います!
    ありがとうございます♩¨̮

    • 9月24日
シンママ

寝る時間は何時ですか??
私はいつも遅くても21:00には寝かしてます
息子の場合ですが、
何らかの理由で寝る時間が遅くなると、朝起きるのも遅くなり、いつも通りに起こそうとすると寝起き悪いです
そうするとおっぱいで寝かして、起きてってなると時間的に12:00くらいの離乳食になってしまいます
あとは、ちゃんと7:00くらいに起きても、離乳食をあげたいちょうど10:00に眠くなっちゃって朝寝させちゃうとこれまた12:00くらいに離乳食になります...

たまにこういうときがありますが来月半ばから2回食にしようと思ってるので、頑張って早寝早起きさせてます!

離乳食食べ終わったら20分ほど様子見ておっぱいにしてます!
授乳間隔は4時半〜6時間で

  • Rママ

    Rママ

    回答ありがとうございます!
    うちの子も遅くて9時に寝かしつけ開始して結局寝てくれるのは10時になってます😅

    やっぱり寝るのが遅いぶん
    朝も起きれないんですよね…
    徐々に生活リズムを直していかないとなと思います

    12時くらいに離乳食あげてる方結構いるみたいで
    わたしもまずはそのくらいに食べさせてみようかなと思います♩¨̮

    • 9月24日