
生後7日目の新生児が1〜2時間おきにミルクを欲しがり、飲む量は30〜60ml。寝ないことが心配で、ミルクの量を増やしても60ml以上は飲まない。ミルクが足りているか不安。
生後7日目の新生児なんですが、1〜2時間おきにミルクを欲しがります。
産まれた時から完全ミルクです。
一回に飲む量は、30〜60mlなんですが、
1〜2時間おきにミルクを欲しがります。
与えすぎかと思い、しばらく抱っこしてあやしても、
やっぱりミルクのようです。
(おむつは確認済み)
入院中は、夜は預かってもらっていたんですが、
助産師さんに
この子は本当によく飲むよー!すぐに欲しがるの。
大変かもしれないよ〜
とは言われていたので入院中からこんな感じみたいです。
こんなに寝ないものでしょうか?
ミルクが足りてないのかな?と、ミルクの作る量を増やしても60以上は飲んだことないです。
どう思われますか?💦
- まい(5歳6ヶ月)
コメント

やんちゃん
あんまり頻繁には開けずに3時間おきとかにしないとすぐもらえるが習慣づいてしまうきがします。少し泣かせておいたりすると疲れて寝てくれたりしますよ〜
大変だと思いますが頑張っていきましょうね😖

Le
ミルクは3時間あけないといけないから大変ですよね😭
おしゃぶりはどうですか?🥺
私は生後1ヶ月になるちょっと前から完ミでおしゃぶり使ってます!!
-
まい
あけないといけないんですね💦
全然知りませんでした😭
入院中も、なんで教えてくれなかったんだろう😓
そうですね!
おしゃぶり買ってみます❤️- 9月23日
-
Le
ミルクは母乳に比べて消化されにくいので胃に負担がかかるから3時間空けないといけないみたいです。。。
が!!私は最低2時間半であげてました🥺
教えてくれなかったんですね😭
ミルクの量なんですがこれよかったら参考にしてみてください❤️- 9月23日
-
まい
わざわざありがとうございます!
今日は少し泣かせっぱなしにして時間あけてみたら昨日よりは寝てくれるようになりました😭- 9月23日
-
Le
グッドアンサーありがとうございます🥺
泣いてる姿…心が痛いですよね😭
3ヶ月頃には自然と3時間ほど空くようになるので
ありきたりな言葉ですが、本当に今だけの辛抱です😭❤️
頑張ってください😭❤️- 9月23日

なおみ
うちも完ミで新生児の時は1〜2時間ですぐ欲しがって困ってました。
でも、母乳は消化がいいので泣いたら泣いただけあげていいけど、ミルクは消化が悪いので3時間は開けないと胃や心臓に負担がかかると言われたので、抱っこして家中歩きまわったり、換気扇の下に行ったり、出ないけどおっぱいくわえさせてみたりしてなんとかしのいでました。
大変ですけど、今の時期だけだと思って頑張って下さい😣
-
まい
そうなんですね💦
全然知りませんでした😭
今日から気をつけます😭
ありがとうございます💦- 9月23日
まい
なるほど!💦
たしかに、泣かせといても大丈夫ですよね😓
あまりにギャン泣きするので
かわいそうになってしまって…
泣いたらあげるのが普通だと思いこんでました💦
ありがとうございます!
早速変えてみます!
やんちゃん
そうですそうです!👏🏻
泣いたからすぐ抱っこ、泣き止まないからミルクって訳でもないのでギャン泣きしてもたまには泣かせておいてもいいんです!じゃなきゃママも休めませんしミルクでお腹がタプタプになってしまいます🐷
まい
ありがとうございます💦
今は実家に帰省していて、
両親は欲しがったら欲しがった分だけあげてくれてるんですが、
それはそれで良くないのでしょうか?
(タプタプだとなにか悪いことがありますか?)