

まー
11月1日生まれの娘が居ますが、
そのときは短肌着にタオルケットかけたり、大人で少し涼しいなと思うときは短肌着と長肌着を重ねてました!
1ヶ月検診のときは2つの肌着におくるみに包んで連れていきましたよ!
赤ちゃんの体温は高くて、汗もうまく出せなくて顔に湿疹ができたりするので自宅ならばモコモコ着させなくてもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
10月中旬生まれです!
退院の時はセレモニードレス着せましたが暑そうすぎて、車着いたらすぐコンビ肌着だけにしてチャイルドシート乗せました😂
新生児時期は出られないので家ではコンビ肌着のみで、1ヶ月検診も肌着におくるみのみでした!
11月くらいからカバーオールとか着せてました!

マリー
9月末生まれでしたが、1ヶ月はほぼ家なのでコンビ肌着のみで生活してました😅
去年は例外的に暑かった(写真見ると11月も半袖…)でしたが、今年4歳の息子が1ヶ月過ぎのお出かけでトレーナー生地の長袖着てました
気温高めのお出かけの時は、薄手の長袖ボディスーツ+タイツで出かけてました!

はじめてのママリ🔰
去年の10月頭に下の子が生まれました。
しばらくは半袖の短肌着と薄手のカバーオールで過ごしてました😊
同じ時期の上の子は肌着だけだったり、半袖を着ている写真が多くて、10月末からちらほら長袖着てる写真が増えてました!
そのくらいの時期でも下の子は短肌着と薄手のカバーオールで過ごしてましたよ😊
コメント