
妊娠31週の初マタで、お腹が張っていて内服が難しい状況。仕事が忙しく、動けない業務もある。様子を見ても大丈夫でしょうか?
妊娠31周の初マタです!
先週ぐらいから歩いてると常にお腹が張った状態です🥺
仕事は動き回る仕事で、定期のリトドリン処方してもらってますが、副作用が強くて内服出来てない状況です。
お腹が張ると言っても、痛みが強くて動けない程ではなく、ゆっくり歩ける程度です!
頚管長は前回検診では4センチと長めでした!
産休まであと少しなため、仕事を続けたいですが、忙しい職場なため、動かない業務だけをするのも難しそうです。
お腹は大きくなるし、張るのはしょうがないのかなあとも思いますが、このまま様子を見ても大丈夫なものでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

さち
私もリトドリン内服しているので副作用分かります。食前の漢方の処方はありますか?多少は副作用を和らげてくれお腹の張りにも効くようです。先生に副作用が強くて内服出来ないと言えば処方してもらえると思います。子宮頸管も保たれているし大丈夫かと思いますがあまり無理なさらずに。。。どうしてもの時はお腹の子優先で診断書かいてもらって早めに休みましょう。

退会ユーザー
私はそれよりもう少し軽い症状でしたが「張りすぎ」と入院しましたよ!
32週です。
上の子がいたのもあるかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!そうなんですね😭上にもお子さんいると大変ですよね。入院となると余計に😭少し仕事について考えようと思います!
- 9月23日

tarako
副作用が強くて飲めないんですか?張るなら飲まないとダメですよ💦私も1人目の時飲んでいたので苦しさはわかります!!
ただ、頻繁に張るって本当によくないし、母体よりも赤ちゃんが苦しがってるって思った方がいいです😢
今は子宮頚管の長さがあっても急に短くなることなんて普通にあります!
張りが増えて陣痛に繋がったら止められませんからね💦
ちなみに私はその状況から陣痛に繋がって1人目の時は主さんの週数より前に救急搬送、緊急帝王切開になってます!
仕事も大切だと思いますが、今もし生まれてしまったら冗談抜きに大変ですよ💦
先生や家族としっかり話し合って下さいね😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
副作用で業務が遂行出来なくなるレベルで😭でもお腹が張ることの方が赤ちゃん苦しいですよね。
私の週数よりも先に!
仕事と副作用のことは先生に相談します!- 9月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!漢方があるんですね!次回受診時相談してみようと思います!!