
コメント

エリナ
その頃赤ちゃん何ヶ月ですか?
高速バスは厳しいと思います💦

ロフティ☆
予定日はいつですか?
わたしも里帰りでしたが、荷物は送ってもらいました。交通費を考えると送ってもらった方がいいんじゃないですか?
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
予定日は6月くらいです。
もうすぐ8ヶ月にはいるので
送ってもらうのはちょっと厳しいです。- 4月13日
-
ロフティ☆
???送ってもらうのは荷物です。
わざわざ取りに行かずに配送してもらえばいいんじゃないでしょうか?- 4月13日
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
最初荷物送ってもらう予定だっんですが親が入院しちゃって送って貰うのが厳しいんです。
- 4月13日
-
ロフティ☆
あーそうなんですね。
生後2ヶ月って赤ちゃんによりますが寝ていることが多いので行けなくはありません。
でも片道4時間てのは長すぎです。
新幹線もしくは飛行機など移動時間を短縮する方法はありませんか?
あと旦那さんと3人で行くべきかと。
それが難しいのであれば、荷物は諦めるしかないように思います。。
兄弟か親戚か他の方に荷物を代わって送ってもらうようにお願いはできませんか?- 4月13日
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
兄弟は皆県外なんで無理です。
- 4月13日

☆みぃまま☆
高速バスは赤ちゃん連れてはキツイと思います。
愚図ったとき、オムツ替えも大変ですよ。
それに、周りにもかなり気を使います💦
迎えに来てもらうとかできませんか?
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
やっぱりきついですか。
- 4月13日

やのいりべ
おそらく2~3ヶ月ぐらいの感じですよね
高速バスはやめた方がいぃと思います
赤ちゃんも辛いだろうし、何より周りに迷惑かけるのでは?とソワソワしているのもお母さんも辛いだろうし、赤ちゃんに伝わりますよ
荷物、送ってもらうのがいぃと思いますよ
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
わかりました。
- 4月13日

のりQ
予定日は7月あたりですよね?高速バスということは長距離ですか?やめたほうがいいです。
赤ちゃんはずっと抱っこになりますよね?泣く心配はもちろんですが、授乳やオムツ替えなどを考えると周りの人への迷惑よりも母子ともにかなりハードになると思います。
せめて新幹線のほうがいいですよ。
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
もうすぐ8ヶ月入ります
高速バスで4時間くらいです。- 4月13日
ゆうちゃん(*´ω`*)
3ヶ月くらいですかね。
エリナ
3ヶ月じゃとてもじゃないけど厳しいと思います😭
荷物送ってもらったり出来ないんですか??
ゆうちゃん(*´ω`*)
荷物はちょっと厳しいですね。
エリナ
それなら赤ちゃんは預けて行くしかないと思います😭
といっても母乳なら預けれないと思いますが😭
ゆうちゃん(*´ω`*)
わかりました。