

よっぴー
私なら、
前者は、猿の男の子
後者は猿のような感じの男の子と訳します💦

るる
調べてみたのですが、
「前部分の名詞+of」が形容詞の役割をするらしく「名詞+of+a...」で「〜のような」という意味で使えるそうです。
なので、もし
「a monkey of a boy」の配列なら「猿のような男の子」とlikeみたいに略せるのかな?
で、思ったのですが「猿の男の子」は「monkey boy」がしっくり来るかなと。
他にも言い回しがあるかもしれません。ネイティヴの方かいれば詳しく聞けるかもですね。
中途半端な回答で誤っていたらごめんなさい💦
-
ママリ
わざわざ調べて下さりありがとうございます💦
ネット検索が下手だったのか出てこなくて困ってました、、
of a 意味だけで調べたので〜のという意味しか出てこなくて😞
あ!猿の男の子だと英語で言うとmonkey boyにもなりますね!
今気付きました😂
私はmonkey's boyの方で訳してしまって頭の中がはてなだらけになっちゃったんです😂
男の子の猿じゃなくて猿の??みたいな笑
あなたのおかげですっきりしましたありがとうございます😭❤️
調べたい時は間を開けるんじゃなくて+にしたらいいのも分かってとても為になりました☺️- 9月22日
-
るる
すみません。誤字ありました💦
正→訳せる
誤→略せる
ofみたいな前置詞は意味や使い方がたくさんあって複雑ですよね。
私も今回とても勉強になりました!ありがとうございます😊- 9月23日

退会ユーザー
前者は
猿の男の子
後者は
猿みたいな男の子
ですかね😃
コメント