![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理再開前でも排卵はあるため、産み分けは可能。排卵日を把握すれば生理再開の有無は関係ない。産み分け成功例があるか教えて欲しい。
授乳中、生理再開前ですが、そろそろ二人目を視野に入れています。また女の子が欲しいなと考えているので、産み分けを考えています。
生理が再開していなくても、排卵はしていると思うので、産み分けに大事な排卵日を把握できれば、生理開始してなくても産み分けを行うことは可能なのでしょうか?
もちろん産み分けは100%でないことは理解しています。
要は産み分けは排卵日を正確に把握することができれば、生理が再開してるか、してないかはあまり関係ないのかということです。
ご存知の方、もしくは生理再開前に産み分けを実践し、ご希望の性別の赤ちゃんを授かることができたという方がいらっしゃれば、是非教えてください。
気分を害される方がおられましたら、申し訳ございません。ご批判はご遠慮願います😭
- ままり(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず先に排卵して、その時妊娠しなければ2週間後に生理が来るという流れになります。
毎月排卵しているのに生理が来ないということはありえません。
生理再開前に妊娠することもありますが、それはたまたま排卵したタイミングに合ったからです。
排卵検査薬を地道に続けるか、病院に通うかすれば、排卵日がわかるかもしれませんが、生理再開前の方排卵を特定するのは、難しいのではないでしょうか。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵して生理が来るわけです。
だから排卵してないと思います。
退会ユーザー
誤字がありました💦
最後の方で、生理再開前の方排卵となっていますが、「方」が余計です💦
ままり
ご回答ありがとうございます!
生理がこなくても排卵してると勘違いしてました😨高校に戻って勉強し直しですね😓
生理が始まってから、改めて考えます😉ありがとうございます!
退会ユーザー
私も子供産んで初めて知りました😅
生理が再開してからの方が、排卵日は特定しやすくなると思います😊
女の子の場合、2日前くらいにタイミングをとらないといけないから、何周期か基礎体温や排卵検査薬をしてみて、しっかり排卵日を把握された方が確実かなと思います!