![ぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に離婚しよって言われてしまいました前までは半分冗談で言ってきて…
旦那に離婚しよって言われてしまいました
前までは半分冗談で言ってきてたんですが、私への不満が爆発?したみたいです。
私は旦那に多少の不満はありますが大好きです。
子供もパパ大好きなので、離婚したくないです
理由を聞いたら、相談しても返ってくる返事はいつも一緒。相談する意味ない。一緒におって面白くない。
なんも行動しない。約束守らない。
らしいです。
相談された時は、転職の事だったので、私はこっちの方がいいと思う。でも、最終的に働くのは旦那だから旦那が行きたい方がいいんじゃない?みたいなことを言いました。
それ以外は正直相談されたことがあんまり思い浮かびません。
一緒におって面白くないっていわれても、私は心地よくしたいと思って行動してたし、子供優先で旦那は二の次で行動していたので、面白くなかったのかなと思います。
なんも行動しないっていわれても、保活しようにも、役所まで距離があって、旦那いないと行けません。
旦那はフラーと出てなかなか帰ってこないことが多く、なかなか行けませんでした。仕事探そうにも預け先がないのに無理でしょって考えです。
約束守らないに関しては、守れることは守ってます。仲良しのこととかで、旦那がしてほしい時に拒否したとかそういうのだと思います。
私の不満は旦那がフラーとどっかへ行って連絡もなくなかなか帰ってこなかったり、浮気しようとしたり、部屋に脱ぎっぱなしにされたり、ゴミをゴミ箱へ捨てなかったりすることです。
部屋が片付いてないって言われるのは分かってます。でも、片付けたそばから脱ぎっぱなし、ゴミはそこら辺へポイされるとやる気なくなります。飲み物は飲みかけをほったらかし。
子供あやしながら綺麗に片付けてもありがとうの一言もない。
私は何やってんだろ…ってなります。
最近立ちくらみや目眩、頭痛がするのでなかなか動けないのもあります。心配かけまいと言ってないのが良くないのかなとも思いますが、なんなんだろ…って気持ちでいっぱいです。
でも旦那好きだし、離婚したくない。
これからも3人で暮らしたい。育てていきたい。
わがままなんですかね…
解決方法がわかりません…
- ぱんだ🐼(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと全部が、言い訳が過ぎるかなと感じました。。
離婚したくないのであれば、改善の努力をするしかないと思います。。。
例えば、パンダさんが男性で、パンダさんの様な女性と結婚したら幸せだと感じますか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればかりは話し合いですね(><)
ぱんださんが悪い、旦那さんが悪い!の話ではなく
お互い生きてきた中で
価値観の違いがあるのは
当たり前の話ですから!
お互い言いたい事は言う!
で、いいと思います☆
相談しても帰ってくる返事はいつも一緒だったね。
ごめんね、、
今度からはちゃんと親身に聞いて、2人で答えだそう!
一緒にいておもしくないのは
正直そこまでの余裕が
なかったからだと思う。
帰りたいって思える家になるようにしたいから
どんな小さな事でも今日あった出来事とか毎日話そう!!
と私ならまず、低姿勢にいきますね。
だったら、私だって言わせてもらうけどさー!って
始めると…離婚一直線なので。。。
いい嫁 と世間で言われてるのは 聞き上手な女性 らしい!
うんうん、笑顔で聞くだけで
いいみたいですよ☆
![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶
半分冗談だったとしても離婚って言葉は言わないでほしいですね。
私が主さんの立場だったらの話ですが、自分の悪かったこともしっかり認める。
まだ好きで離婚もしたくないって伝える。
私もここを変わるように努力するから旦那もここだけは治してほしいと言いますかね。
ゆっくり話し合いも出来ないですか?
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
旦那さん、父親になりきれてないんじゃないかと思ってしまいました……。
うちも昨年夫が転職しました。相談されましたが同じように最後は働くのは自分なんだから後悔しない方を選んで!と言いました。
働いてくれないと生活出来ないですし、やっぱり働く環境は大事ですよね💦💦
ぱんだ🐼さん1人で家事子育てこなしてるようで凄いです。
体調崩されてないですか?
やっぱりなんだかんだで父親は必要です。
可愛いお子さんに会えなくなる事よりも自分の生活を優先するような旦那さんなのでしょうか…。
ぱんだ🐼さんが思ってる事もしっかり伝えてみた方が良いと思います😌😌
![小怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小怪獣
一度、お子さんの為を思うなら別居してみてはどうですかね?
お互いに不満が改善出来ないままどうにかしたい…は、無理だと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役所いかなくても電話やネットで情報きけますし、空いてないならそもそもむりですし空いてるなら入ってから仕事探せばいいのでは?私は保育園の申し込みは生後半年の子供連れていきましたよ!⭐️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も、お互い話し合いが足りないのかなと感じました。
保活の件とか、約束守らない云々に関して特に。
お互いがお互いの不満を言っていてもぶつかり合うだけで解決しません。
旦那さんのどこまでを受け入れて、ぱんださんがどう行動に移すのか、逆にぱんださんが旦那さんに不満を感じているところはどこなのかをお互いで明確にした方がいいです。
10ヶ月の、仕事もしてない嫁に離婚切り出すとか、責任感なさすぎてイラつきますね😂
コメント