
家計や貯金について悩んでいる専業主婦です。食費や日用品、光熱費、水道代、Wi-Fiなどの支出について細かく説明し、旦那の給料やお小遣い、携帯代、コンタクト代なども述べています。食費や日用品のやりくりがキツいと感じており、貯金の仕方やコツ、保険についてのアドバイスを求めています。また、増税前に消耗品を買いだめした経験も共有しています。
3人家族暮らし
食費・日用品4万
住宅ローン8万5000円
光熱費は1万円
水道代(2ヶ月に一度)8千円
Wi-Fi4000円
ちなみに私は専業主婦です
旦那の給料は22万です!
旦那のお小遣いは3万です
私は貰ってません
以前は携帯代は家計から払ってましたが今はお小遣いから払って貰ってます。(auからワイモバイルに変えてかなり安くなりました)
私の携帯代は楽天モバイルで月1300円自分の貯金から払ってます。
旦那はコンタクトなので家計から払ってます。。2ヶ月に一度2万円9000円
私は運転する時だけ眼鏡かけるのでコンタクト代が掛かるのは正直納得いってなくて
でも、コンタクトないと生活できないのは分かるので「お小遣いから払って?」と言ったら「貯められないから嫌だ」と言われました。。。私はコンタクト代掛かっていないしでもないと生活できないのは分かるしなんて説得していいのかも分からず😅
いい伝え方ないですかね?アドバイスお願いします😭🙏
朝は起きないので朝ごはんを持たせ(おにぎりやサンドイッチ)
お昼は弁当です
一緒に買い物行くとあれは高いからダメ🙅♀️と言われつつ自分のもの(弁当とかの冷食やお菓子ポテチやチョコ)は好きなだけ買います。。。
私はお菓子は一切食べないので大丈夫なのですが、
私はコーヒー大好きなので授乳中なのでカフェインレスのコーヒーやトマトジュースが好きなので買おうとすると「大事に飲めよ」と言われ毎回ストレスというか納得いってなくて。。
毎月、4万で日用品と食費やりくりするのが正直キツくて😭😭😭
いい貯金の仕方やコツありますか?
教えてくださいー😢
やはり決まった額を貯めることや保険に入った方がいいのでしょうか?
ちなみに増税前に消耗品などは買いだめしましたが、オムツなどサイズアウトするかもしれないので中々計算が苦手です💦
増税前に何か買われましたか?
まとまりなくてすみません、アドバイスお願いします🙏😫
- みるく(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ねこっこ88
はじめまして!ちょっとコンタクト代高くないですかね?!私はコンタクトネット購入、一番コストのかかる1dayの使い捨て、3ヶ月両目で1万4千円くらいですよー(・Д・)?
強い乱視とか入ってて特別なコンタクトなのかなー(T-T)
増税だからといって買いだめはしませんでした!必要なものを必要な時に必要な分だけでいいかなって…。月4万で食料品と日曜日は厳しいですね(>人<;)

うき
メガネは持ってないのでしょうか?
週末は、休眼日にして、眼をいたわることをお勧めしてください。
購入する場所も、眼科で購入すると高いので、処方箋もらって、JINSとかで購入した方が安いですよ。
で、ご主人のお小遣いは減らしてください。お昼ご飯代も他の物も払ってないのに、3万は高い。その給料なら、1万円でも十分。
うちは同じくらいで5000円です。
子供のオムツ代が足りないと言って諦めさせましょう
-
みるく
コメントありがとうございます!
眼鏡持ってます、お風呂入る時にコンタクト外して上がったら眼鏡になります。
週末眼鏡にしたら?と言っても全く聞く耳持ってくれません😢
そうなんですね、眼科の購入にこだわっていてなんだかよく分からず家計から引かれてました😢😢
朝と昼は家から持って行ってるのに、小遣い3万は贅沢なんでしょうか?やっぱりそうですよね😭😭
5000円羨ましいです😢
そうです、オムツ代が足らなくて毎回広告とにらめっこです。。- 9月22日
-
うき
うちは、朝は弁当🍙、昼は社食で給料天引きです。
コンタクトずっとしてると、目に細かな傷がついて失明に繋がりますよ。1週間に最低1日は休眼日を作ってください。
コンタクト代を親に出してもらうのはおかしいので、家計から払うのは当然ですが、家計の事も考えてもらいましょう。
オムツは、最安値はイオンブランドのオムツです。ただし、これはもう少し大きくなってからがいいでしょう。通気性がちょっとよく無いので。
共働きしてる時はうちも3万は出してましたが、出産後、旦那の給料だけになったらやりくりできないので、5000円にしてもらいました。
住宅ローンと給料は大体同じくらいなので、小遣いは多すぎますね。
コンタクト代と小遣いで45000円くらい使うって事でしょ?食費と日用品より多いって、おかしくない??- 9月22日
-
みるく
お返事ありがとうございます!
私もそう言ったんです!目にもよくないから休む日を作ってってそしたら「大丈夫、それは俺が1番分かってるから」とか意味わからない事ぬかしました!
親に払ってもらうのはおかしいのは分かります!私も!
でも家計から引きすぎだなと思いました😭
イオンブランドのオムツがオススメなんですか?覚えておきます✍️
それが中々納得して貰えず。。
なんて言って説得したらいいですか?「家計が厳しいから小遣い減らすね」で通じますかね😢
そうです、むしろ小遣いとコンタクト代だけでもオーバーしてます😥
おかしいですよね、、- 9月22日
-
うき
あ、コンタクトのことで、ずっとつけてると目にはよくないので、ツーウィークよりワンデイをオススメします。
目を大事にされているなら当然、ワンデイなのですが、コンタクトは、目の呼吸を妨げるので、ドライアイや結膜炎の原因になります。
なので、週1日はコンタクトをつけない日を設けてください。
ちなみに、眼科の看護師してましたので、根拠はありますよ。- 9月22日
-
うき
家計簿を提示して話し合いをしてください。
「貴方は、家計の大半を使ってます。お小遣いを減らしてくれるか、コンタクトを減らしてくれるか。この家計簿を見てどう思いますか?」
とお伝えください。
うちの夫は、文句言わないタイプでそこまでしなくてよかったですが、ある日疑問に思ったみたいで、家計簿提示したら納得してました。
あ、ガソリン代用にカードは渡してあります。それは通勤するのに仕方ないので。- 9月22日
-
みるく
眼科の看護師さんなんですね!
それは納得いくと思います!そのままの言葉で話してみます✨
ありがとうございます🙏
やっぱり話し合いが1番ですよね。
私も頑張って話し合いしてみます、、😭😭
通勤手当は一応会社から出ているのでそれは大丈夫みたいなのですが交通費とかもバカにならないですよね😥💦- 9月22日

aca
お小遣いと住宅ローンが高いですよね💦
小遣い半分でいいとおもいます😅
-
みるく
コメントありがとうございます!
住宅ローンは仕方ないにしても、小遣いをもう少し減らして欲しいなって何て言ったらいいですかね?😥- 9月22日
-
aca
ローンは仕方ないですが…
私ならどストレートに「生活が出来ないから小遣い減らす」って言います😅
3万欲しいな稼げって思うんで🤣- 9月22日
-
みるく
お返事ありがとうございます!
やはりストレートに言うのがいいですかね😭
そうですよね、私も強気で言ってやりたい!!- 9月22日

うめこ
コンタクト代高くないですか?度数変わらなければネットで1DAY×90日分で6000円とかでした。
あとお菓子代って食事代と比べると無駄だし高いですよね😢家計ってお互いが均等に使って利益を得るべきだと思います。専業主婦はお金を稼ぐことはできませんが仕事をしてるので、大事に飲めよ、とかは考え方が気持ち悪いなと思いました🤮
-
みるく
コメントありがとうございます!
そうですよね、ネットだと安いみたいですし、私自身コンタクトしないので単価?が分からないのですが、眼科のコンタクトにこだわってるみたいで😅
そうなんですよ。自分のものは好き勝手に買います。
「大事に飲めよ」なんて言われた時
え?何様?って思ってしまいました。
だったら気持ちよく自分の貯金から出すわって思いましたけど、なんだかそれもバカバカしくなって😭😭- 9月22日

ichigo
食費日用品で4万は大変ですね💦
いずれ働く予定はありますか?失礼ですがその収入ではローンが大きくお小遣いも多いような…。
ご主人のコンタクトはお小遣いからでしょう。
貯金はとにかく先取りがいいと思います。保険の前にまずは手元にある程度貯めないとですよ。
お給料日にまずは別口座へ移すなり、定期預金にするなり。
-
みるく
コメントありがとうございます!
いずれはあります!ありますが今産後やっと落ち着いて体調が良かったり悪かったりと波があるので様子見てからかなと思っています💦
住宅ローンは仕方ないですよね、
小遣いが多すぎですかね、なんて言って説得したらいいか😭😭
コンタクト代を家計からは本当にキツイです。。
給料の口座と貯金の口座は別々にしています!やはり決まった額を入れて貯めた方がいいでしょうか?- 9月22日
-
ichigo
一回書き出して現実分からせた方がいいですよ💦
22万からそれぞれ諸経費引いてったらいくら残る。貯金がこれしか出来ないと。
子供の服も買うし、成長に合わせたおもちゃや絵本も買い足しが必要ですよ。
ご自身のケータイ代が貯金からってあんまりですよ…。
楽天モバイルも、割引のあるうちは安いけど2年とかたつと月4〜5000円しますからね。
貯金は毎月いくらと決めてはいないのですか?
決まった額を給料日に自動振込なり、定期で引いちゃった方がいいと思います。
旦那さんの会社で財形貯蓄とかありますか?
私は家計管理していないので、あまり良いアドバイスできないのですが💦- 9月22日
-
みるく
お返事ありがとうございます!
そうですよね、貯金ができていないとこの先不安で😭😭😭
服も絵本も私の貯金から払おうといてましたがやはり家計からが当たり前ですよね😫💦
そうなんですね💦
今2年2ヶ月目ですが1300円でおさまっていたのでもっと高くなるのですか😭😭😭💦
特に決めずに残った額を貯金に回してます!
旦那に財形貯蓄聞いたことないです、聞いてみます!!!
そして私も勉強不足でわからないので検索してみます!
そうなんですね!
全部旦那さんがやってくれてるのですか?- 9月22日
-
ichigo
もちろんプランにもよるのですが、2年越えてもその額ならそのままではないでしょうか😊
先取り貯金して、さらに残った分を貯金できたら御の字だし、
みるくさんがへそくりするとか、こっそり好きなもの買うとか楽しみを作るのも節約を楽しむコツだと思います。
うちは夫が比較的収入があるのと、私が管理下手なので食費4万は守るようにしています。
各請求は夫にメール配信なので、電気代とか知らないんです😂なので保険や住宅ローンも夫しか分かりません💦お恥ずかしいのですが🙇♀️
ちなみにコンタクトは自分のお小遣いから買っていますよ!笑- 9月22日
-
みるく
そうなんですね!でも、いつか急に値上がりするんじゃないかと一瞬怖くなりました😫💦
そうですね!
私もうまく、やらないと!
へそくりなんて、やったことないです!!やってみたい、笑😂
羨ましいです!
管理もやってくれてるので頼りになる旦那さんなんですね☺️✨
ですよね、普通そうです!
でも、お小遣い貰ってるだけ羨ましい✨✨
私もヘソクリうまくやれるようになりたいです😢- 9月22日

ちゃん
コンタクト、メルスプランはどうですか?
二週間の使い捨てで、
月に二千円ちょっとですよ!
私はかなり目が悪く乱視ですが、この金額です!
月に二千円ならお小遣いから出せるのでは??
大事に飲めよ、、、ストレスですね😭自分は買ってるのに、、、
四万はきついですね😭
コンタクトやすくしてその分食費などに回せたらいいですよね!
増税前の買い物は特にしてないです😣✋🏼
-
みるく
コメントありがとうございます!
何故か前は2週間の使ってたみたいですが、今はワンデーにこだわりがあるみたいで困ったます。。
2千円ならお小遣いから出せますよね、メルスプランでしたっけ?旦那に言ってみます、聞いてもらえるかな😭
メーカーもこだわりがあるみたいなんです、私からしたら見えれば一緒じゃない?って思ってしまうのですがどうなんでしょうか?😫
自分は好き勝手に買ってるんです、なのに「大事に飲めよ、高いんだから」と言われました。。
他にも、栄養あるもの買おうとすると「高いからいらない、俺は食べない」と言って野菜などは買わずお菓子ばかり自分の好きなものしか買わないので呆れてます😅😅😅
4万はキツイです。
そうなんですよ、全然聞く耳持ってくれなくて。。
やはりまとめ買いとかした方がいいのかな?とか思いつつ、増税後のセールあるかな?とか変な期待しちゃってます💦- 9月22日
-
ちゃん
たしかワンデーもあった気がします!
私はこだわりはないのでメーカーどのくらいあるのかはわかりませんが🤣
コンタクトの洗浄液はチラシ入ってるときのコストコが安いです!洗浄液にもこだわってたら何も言えないですけど笑
コンタクト情報しかないですが参考になれば😍👍
昔同棲してた彼がそんな感じだったのでよーくわかります!!!😭
買うもの全てに悩みますよね😣
ティシュとか洗剤ならまとめ買いしても無駄にはならないですよね😊
でも四万円からだすとなると、あまりまとめ買い出来ないですよね😭😭- 9月22日
-
みるく
お返事ありがとうございます!
ワンデーもあるのですね!伝えてみます!それでも本人のこだわりのメーカーがいいなら私も何も言えない😭
コストコよく行くのでサラッと言ってみます。。伝わればいいなあ
悩みます、本当に!
似たような人がいたのですね😢
欲しいもの手にするたびに「これ買ったら何か言われるかな」とか考えちゃいます。。
これ買ってきたのとか
帰ってきたら冷蔵庫チェックで
あれ買ったんだ高かったでしょとか。
悩まないで買い物できるようにやりくり上手くなりたいです😢
日用品はそうですよね!
あっても困らないですし!
そうなんです、カツカツだと余計に悩んでしまって😭😭😭- 9月22日
-
ちゃん
どこよりも安いスーパー、、昔、よく探してました笑
ほんとやりくりに悩みますよね😭
よーくわかります!
でも結果、足りないものは足りないにたどりつきました笑
カインズホーム私よく利用しますがオムツ安いですよ!
パンパースですが👍
日用品も安いです!
お近くにあるといいのですが😊- 9月22日
-
みるく
わかります!業務スーパー安いですよね✨
そうなんです!足りないものは足りないんです!じゃないと食べていけない😭💦
パンパースやすいんですね😍
うちのオムツパンパースなので嬉しい!
カインズホーム探してみます!
教えていただきありがとうございます🙏- 9月22日

ひなまま1024
お給料の割に住宅ローンとお小遣いが高すぎる気がします💦
旦那さんと一緒に買い物しないのが節約のコツな気がします…💦
-
みるく
コメントありがとうございます!
住宅ローンは仕方ないにしても....😢
小遣いが高いですよね、やっぱり。。
本当娘と行く買い物の方が気楽です!
旦那が休みの日に買い物行こうってなるのでどうしたらいいか、、はあ- 9月22日

a
うち、給料手取りが30〜35で家賃65000円ですが、それでも貯金等考えるとめちゃくちゃ余るわけじゃ無いので小遣い2万にしてもらってます💦
給料22万で住宅ローンも結構高いのでコンタクトにこだわるならその分小遣い減らしてもらうべきかと😭
仕事の日はコンタクト、家にいるときはメガネなどしてワンデイなら使用回数減らしてほしいところですね🥺💦
コンタクト小遣いで払うか、小遣い一万減らして2万円にするかどっちかにしてほしいと二択で出すのはどうですか?
自分に甘く人に厳しい旦那さんだと辛いですね😭
"大事に飲めよ"とか言われたらいくら養ってもらってる身でも腹立ちますね💢
みるく
はじめまして!
コメントありがとうございます!
強い乱視が入ってて本人コンタクトしかしたくないと😥
しかも、こだわりもあって地元の眼科でしか出して貰ったのしかしたくなくて、そのくせ前までは2週間?のだったのにここ半年間で何故かワンデーに変えたみたいで。。。
2週間の時は実家から貰ってたけどなぜかワンデーに変えてから家計から引くことに、なってて謎過ぎて。。
それに当たり前のように引かれてるから頭がハテナでいっぱいで、
上手く言えないんですけどコンタクト代無かったら貯金できるのになーって毎回思うんですよね。
ネットとか安いしってススメても眼科のじゃなきゃダメって言われて目に入れるものだからいいの入れたいって😅
その気持ちも分かるんだけど、何故小遣いから払えないのかなって
毎回疑問に思いながら過ぎてきます😥
月4万の食費日用品は本当厳しくて💦
どうしたら貯金できるかなって。。
ねこっこ88
おはようございます!やはり乱視なんですね!でも地元の眼科じゃないと…って今時珍しい若者ですね(T-T)笑。うーん、でも、どれだけ高いコンタクトでも、流石に2ヶ月で3万近くは絶対にいかないと思います。コンタクト歴20年の私が鑑定するにですが…。
今度眼科からもらう診療明細を見せてもらって、それと引き換えにお金を渡した方が良いかと。
別のことにお金を使ってるような気がするのですが?
眼科で診てもらうこと自体は良いことですから、眼科でもらう処方箋を使ってネットで同じコンタクトを買ったらいくらになるか確認してみましょう!で、安かったらネットで買うと。品物は同じものですから問題ないはずです(・Д・)
あとは、お子さんの成長をみてご自身が働きに出るのが一番いいかもですね。私は子供1歳4ヶ月の時に復職したいして、週5日6時間勤務ですが、1馬力と2馬力だとやはり2馬力のほうが余裕が出るかなと。
3人暮らしで住宅ローン8万5千、子供も大きくなってきたら手取り22万では正直絶対厳しいと思います。
家計簿きっちりつけて、旦那さんに見てもらって、お金全然足りないから私も働くねって言った方が良いかと…。