
コメント

碧好き
LDの診断は確か6歳くらいからしか出なかったと思いますが、グレーか否かは診断出来るかと思います。

怪獣ママ
締め後にすみません。
LDは小2前後からでしかわかりません。
小1の息子が先日だいぶ早めに検査を受け診断がつきました。
-
HM
そうなのですね❣️
息子さんは、お母さんが気になることがあったので、早めの検査を受けたという流れですか?- 9月26日
-
怪獣ママ
うちの子は乳児期から発達障害を疑っていて、基準である2歳まで待ち
2歳〜療育開始、2歳10ヶ月でASD,ADHDの診断を受けました。年中〜平仮名練習を始めたのですが、小1になってもなかなか書けずに授業に遅れている為に早めに検査を受けました。
3歳でLDの可能性は誰にも判断できません。その年齢では調べる事もできません。
もし発達面で気になるのであれば
医療機関や発達(療育)センター、自治体の保健師に相談され 発達検査を受けられた方がいいかと思います。
3歳であれば自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害と検査結果でわかります。- 9月26日
-
HM
なるほど、そういう流れなのですね!とても参考になりました、ありがとうございました😊✨
- 9月26日
HM
そうなんですね!
年末に3歳検診があるので、そこで保健師さんに聞いたらわかりますか??
碧好き
保健師さんは判断つけれないので、臨床心理士さん等への相談を薦められるかと…
私の地域だと市で発達相談をやっているので、そちらを紹介されました。
HM
そうなのですね!
教えてくださりありがとうございました😊