
出産後、上の子がRSウィルスにかかり、家庭内での隔離が難しい状況。自身も感染し心配。経験者のアドバイスを求めています。
2週間前に出産して、里帰りせず自宅に戻ってきました。
上の子は2歳ですが、RSウィルスにかかってしまい、咳がものすごいです。
我が家は1LDKなのでうまく隔離も出来ないので、新生児の赤ちゃんにうつってしまうのではとヒヤヒヤしています…
上の子の熱は二日で下がり、咳と鼻水のみなのですが、私自身もうつってしまい、熱と鼻水です😭
小児科からは、免疫があるから重症化は避けられるかもと言われたのですが、検索すると、入院したケースがとても多く本当に怖いです。
赤ちゃんが生まれて、きっとストレスもあっただろうに、上の子もかわいそうで仕方ないです。
同じようなことがあった方、赤ちゃんはいかがでしたか?
入院した、自宅で看病でいけた、など色々聞かせて頂けるとありがたいです。
- ちゃこ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月でかかり、入院になりました!半年は母体からの免疫があるから大丈夫と言われることもありますけど、総合病院の先生にうつるときはうつるから仕方ないよ〜と言われました😭

aikmam
今現在同じ状況です😭💦
上の子はピークが過ぎたところですが
下の子が咳しだした所です……
病院で私はRSは免疫関係無いからうつると思うよと言われましたが…😱
今のとこミルクも飲めて
熱もなく寝れているので
様子見です。
熱が出てミルクも飲めなくなったら入院と言われました💧
発症から5~6日目がピークみたいなので今からピークが来そうです。
入院となると完全付き添いなので軽症になる事を願ってますがどーなることやら……
質問の回答と少しズレててすみません🙇♂️
-
ちゃこ
免疫関係ないんですね!
お医者さんによって見解が違うんですね😰
発熱とミルクの飲みですか…
引き続きチェックしていきます!
いまのところは大丈夫ですか??
お互い入院避けられますように😭- 9月24日
-
aikmam
お医者さんによって言うこと違うみたいですね😅💦
それが今朝から鼻水が出てきてミルクが飲めなくなり
入院になりました😭💦
そしてまさかの肺炎にもなってて可哀想な事をしてしまいました😭💧
ほんとRSは厄介な風邪ですね…😓
上の子は何事も無かったぐらいケロッと元気になりました……それが唯一の救いです😭- 9月24日
-
ちゃこ
そうなんですね!!😭
付き添いでの入院ですか?
肺炎は大丈夫でしょうか…
本当に怖いウィルスですね…
うちの娘も切り抜けられる気がしなくなってきました
上のお子様が元気になられてよかったですね!
心労がものすごいと思います。無理せず寝れそうなときは寝てくださいね‼️- 9月25日
ちゃこ
うつるときはうつるって言葉に妙に納得しちゃいます。
入院大変でしたね😭
うちは今はなんとか耐えてますがいつまでこれが続くのか…全員ストレスでカオスです😭