※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
お金・保険

扶養外になるか心配です。7月77000円、8月91000円、9月88000円で。要確認です。

今パートで働いているのですが
7月が77000円
8月が91000円
9月が88000円でした。
今旦那の扶養内なのですが
上記だと扶養はずれないといけないですか??
わかる方教えてください😭

コメント

ぽん

103万までなら、月々85,833円までなので、厳しい会社なら、アウトだと思います😅
ただ、会社によっては、年収103万以下なら大丈夫ってとこもあるらしいので、それは旦那様に確認してもらうしかないかと思います‼️

  • ほのか

    ほのか

    旦那の会社に聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 9月22日
LINE漫画に夢中

外れなくて大丈夫ですよ^_^

私130万でも扶養ですよ🌟

  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    103万ならアウトですが。。

    • 9月22日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    103万までの間違いです汗

    • 9月22日
  • ほのか

    ほのか

    トータルで103万なんですかね...?

    • 9月22日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    会社によるみたいです^ - ^

    私は130万以内ならいいようです(^ ^)

    • 9月22日
たろみお

1〜6月も8万前後ですか?😄
1〜12月合計で103万までなので
10月以降も月8万以上になりそうなら
10〜12月のシフト調整してもらって103万以内でおさまれば外れませんよ🙋‍♀️✨

  • ほのか

    ほのか

    4月から働き始めたのでまだトータルで40万いっていないです!!
    トータルで103万なんですかね??

    • 9月22日
ママリ

2019年から法律変わったので150万までなら扶養控除満額うけれますよ!

保険の扶養に外れるのが130万までなので130万までに抑えるのがベストかなと思います。

  • ほのか

    ほのか

    ありがとうございます!!

    • 9月22日
ルー☆

保険組合によって年額がいってなければ大丈夫なところ1か月でも規定金額に達したら扶養外れないといけないところがあるので、確認してみないと分からないと思います。

  • ほのか

    ほのか

    旦那の会社に確認してもらいます!
    ありがとうございます😊

    • 9月22日
だおこ

社保扶養なら月108333円まで大丈夫なので、社保ははずれないです!
年間150万までは税金の扶養控除も同じ額なので、そこも気にしないで大丈夫かと。そして160とかになったとしても、大して影響はないですし何か申告する必要もないです。
ただしご主人の会社に扶養手当があるならば、それの条件は会社に聞かないとわからないですが。