※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

姉に買い物を頼んだ時にいつも頼んでいない余計な物も買ってきます子供…

姉に買い物を頼んだ時にいつも頼んでいない余計な物も買ってきます
子供のお菓子なので、結局は食べますがお金の事情もあるので正直迷惑です…
この場合、支払いは頼んだ物だけですか?
それとも全部払いますか?

コメント

もちもち

とりあえず全部払いますが、迷惑ですね😢
お菓子は買ってあるからいらないよーとか、言えるようなら言って今後買ってこないようにお願いします。
それでも買ってくるようなら、お姉さんには頼まず自分で買いに行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😄

    かなり迷惑です…
    今月も終わりに近づき、お金も少なくなってきているのに
    余計な物まで…
    お菓子は自分で食べてもいいように買っているみたいですが、わざわざ子供に見せてあげています💦
    今日も500円でお釣りがくる買い物を頼んだのに実際は1000円ちょっとでした…

    妊娠中で体調が良くなかったり、子供の体調で頼んだりしてしまうので 毎回は頼んでいないのですが、少しの積み重ねがかなりありがた迷惑というか…

    • 9月22日
  • もちもち

    もちもち

    妊娠中なのですね😭それだと自分で行くのはお辛いですよね💦

    そしてまさかの倍以上…‼500円デカイですよー😭😭そしたら頼んだ分だけの支払いにします!
    お財布に頼んだ分のお金しか入れずに、余計に買ってきたら「今これしかお金用意してないや〜」っていうのはどうですか?

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです💦
    しかも、土日だと4歳と1歳3ヶ月の子供2人を連れて行かなきゃいけなくて😅
    今回の妊娠中は今までにないくらいダルくて疲れやすくて頼んでしまうんです💦

    買い物はだいたいが後払いなので、高いレシートが我が家に届くんです😢
    姉は結婚していなくて、実家暮らしなのですが母が買い物を頼んでも同じく余計な物を買ってくるみたいです💦

    • 9月22日
  • もちもち

    もちもち

    それは大変ですね〜😭💦💦それだと頼むしかないですね😖

    後払いなんですね🙄
    例えば今回の場合だと、「ありがとう!あ、でも500円しかお財布に入ってないからこのお菓子の分は払えないんだけど…」とか言ってもダメですかね💦
    (「その分は今度でいいよ!」とか言われたら「いや頼んでないし😂」と笑いで誤魔化すとか💦)
    それで次から買ってこないようならちゃっかり確信犯なので、ハッキリと注意しちゃいましょう😢

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりました💦
    とりあえずいくらになるのか計算して、あまりに余計な物ばかりったら頼んだ物だけ支払う事にします❗️

    • 9月23日
5人のmama(29)

私は、何度かは多めに見ますが、何度もされた時は
実母とかには
マヂで余計なもの買わないで‼️
その余計なものはそっちで払って私は出さないよ‼️
って言います。

ウチは言わないと分からない
実家なので
こちらの都合で買い物を
頼んだとしても……

頼んだもの以外は払わないよ‼️ウチそんなに余裕ないからね‼️って言います😊

家族だから言えます。

義実家なら我慢します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございました☺️

    確かにきちんと言わないとわからないですよね❗️
    一度話してみます❗️

    • 9月23日