
友人からの未経験者アドバイスにイライラ。出産予定日での気配なし質問やストレス。経験ないのにアドバイスされ、ストレスでやめてほしい。気にしすぎかな。
愚痴です💦すみません💦
妊娠、出産したことない友人からアドバイスを受けることにイライラしてしまうのですがわかる方いらっしゃいますか😣?
まず今日が出産予定日なんですが産まれる気配がなく産まれた?って聞かれるのやだなーって思ってたら産まれた?って来てその時点ですごく嫌だったんですが今回もその前からもこうしたらいいらしいとかこうだもんねーとか言われる度に産んだことないじゃん💦って思ってしまってストレスでした😣
産まれたら報告するねーって前から言ってるのに聞いてくるのも理解出来ないなーと😣
ただその友人が苦手なだけの可能性もありますが…なんで経験ないのにアドバイスしてくるのでしょう🥺
自分で結構調べたり経験者から聞かせてもらってわかってることをまた言われたりとかもストレスで本当やめてほしいです😭
私が気にし過ぎですかね😢
- みー(5歳6ヶ月)
コメント

りりり
わたしもイライラしてました。笑
産休に入り毎日ひまで 産まれた?とかもうホント嫌でたまりませんでしたよ💦
産まれたら産まれた報告と赤ちゃんのお世話で毎日あっという間です😅

しーば
コメント失礼します!
めっちゃ分かります!!!!笑
あたしはもう、どんなアドバイスも良かれと思ってなんでしょうけど、黙っててくれと思ってました💦
産んでからも、あーすればいいとか、こーすればいいとか…。
いや、お前経験ないやん!みたいな😅
全然、気にしすぎとかじゃないと思いますよ!
今日が予定日という事なので無事に赤ちゃんが生まれてくることを願っています🌟
-
みー
コメントありがとうございます!!
めっちゃわかってくれて嬉しいですー😭😭😭
そうなんです!良かれと思ってってのはわかるんですけどまさに黙っててくれですね🥺笑
こっちは産む心配生まれてからの心配で四苦八苦してるんや!って感じで😢
産んでからも言われたらたまったもんじゃないなー😱
本当気になれば経験者に聞くから!って感じで😭
めっちゃ同じこと感じててすごく嬉しいです😭💓💓
赤ちゃんのことまでありがとうございます🥺- 9月22日

せな
経産婦ならなるほど‥と受け入れられますが、未経験の人に言われても説得力ないですね🤣
-
みー
回答ありがとうございます!
本当それなんですー😭😭
その子のお姉さんが経産婦さんなのでその知識だと思うのですが普通に周りにも経産婦さんいますしわかるからやめてくれーって感じです😣笑- 9月22日

退会ユーザー
めっっっっちゃわかります(笑)
関係ないですが、2人目が生まれて3ヶ月の時、旦那が美容院を勧めてくれたので
2人を少しだけ旦那に預けて美容院に行きました。
担当が21歳の男性(私より年下)なんですけど
「子育てほんと大変ですよ〜。泣き止まないと、仕方ないってわかってても、なんでーってなります(笑)」
って私がいったら、
「いやでも子どもってそういうもんですからね。」
って言われて。
は?何言ってんだこいつ。なんも知らんくせに。
ってなりました(笑)
経験してないやつは偉そうに言っちゃかんと思います(笑)
-
みー
回答ありがとうございます!!
めっっっっちゃわかってくれて嬉しいですー😭😭
21歳の男性でそれはなんだこいつってなりますね😳
しかも美容師だったらお客さんの話を気持ちよく聞くのも仕事なのに💦💦
本当経験してない人に上からというか言われたくないです😭💦笑- 9月22日

sunset🐚
妊娠、出産は本当に経験しないとわからないこといっぱいありますよねー😥
メンタル面はなおさら経験しないとわからないと思います💧
お友達は妊娠、出産を経験してないのできっと本当のところはわからないでしょうし、産まれた?って聞かれることがストレスになるということも、これまた経験してないからわからないのでしょうね😓
出産間近なので、お友達の連絡がストレスになるようなら今はスルーしてもいいと思いますよ✨
お友達的にはもしかしたら気遣ってるつもりなのかもしれませんが、今はご自身の体と心を優先してくださいね😌

退会ユーザー
そういうのって…
本当に面倒臭いですよね…🙁
良かれと思ってなんでしょうが…度が過ぎるとイヤにりますよね😓
きっとヒマな人なんだと思います🙄
みー
回答ありがとうございます!!
同じ気持ちの方いて安心しましたー😭
本当嫌ですよねー😣💦
ちゃんと産まれたら報告するから焦らさないでくれって感じです😢
赤ちゃんのお世話お疲れ様です☺️
りりり
ありがとうございます✨赤ちゃんホント大変ですが可愛いです😌❤️
大きいお腹大変だと思いますがもう少しですね☺️頑張って下さい☺️