産婦人科・小児科 生後25日でRSウイルスで入院中。退院時期が気になります。同じ月齢で入院経験のある方、退院までの期間を教えてください。 生後25日でRSウイルスで入院中… もぅ1週間…いつになったら退院できるんだろう😭😭😭 終わりの見えない入院、、、心折れそう🌀 酸素がなかなかとれない… 同じくらいの月齢で入院した方いますか? どれくらいで退院できましたか? 最終更新:2019年9月23日 お気に入り 1 月齢 生後25日 Rurimaru(1歳4ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳) コメント hiro 生後2週間でRSで入院しました💦 4日間入院と2日間外泊し、その翌日に退院診察してもらい無事、退院しました😊 9月22日 Rurimaru 4日間だけだったんですね! 羨ましいです… もぅ1週間入院してるけど、 先生は毎回様子を見ましょう。 良くなってるとも言われず… 隣の子もRSで、ずーっとママって泣いててうるさくて、ゴホゴホしてて… こんな病室で良くなるのっていう不安もあり… 早く退院したいです😭😭😭😭😭😭😭 9月22日 hiro 私の子は新生児だった為、強制で個室でした😅 ピークが過ぎて熱もなくなったので外泊して家で何かあったらすぐ戻るように言われてました😥💦 未だに夜と朝方になるとゼコゼコなったり痰が絡んだりでくるしそうですけど、全く寝れない訳ではないので💦 私も、その日の病棟と当直医によって「今日は無理かもねー」や、「このまま様子見でいきましょう」って言われましたが、主治医が外泊で家で様子見ていいよって言われたので外泊したら病院よりも咳や鼻水もでなくて😊 早く退院できるといいですね🥺 9月22日 Rurimaru うちも入院した日は新生児だったんですけど、考慮されなかったです😱 外泊で様子見いいですね💓 看護師の態度や先生の毎日の様子見でにイライラしてしまって良くないですよね😨🌀 ほんとに早く退院したいです😵 色々聞いていただいてありがとうございました🙇❤️❤️ 9月22日 hiro いいえ😊 私は、長女の時も良く、入退院繰り返してたので看護師さんや、医師が覚えてくれていたのでいろんな雑談しながら入院生活してました💦💦 市民病院だったので、新生児は強制で個室と言われました💦💦理由は新生児はRSに感染すると重症化しやすく死に至ることもと言われ、24時間、酸素濃度測定し無呼吸にならないように見てくれてました🥺 9月22日 Rurimaru 総合病院に入院してますけど、 市民病院だと違うんですか? 酸素濃度測定されてます! これが一定になれば退院できるって言われてます( ・᷄・᷅ ) 寝てると下がってしまって… 重症化しやすくて死に至る可能性あるんですね😵🌀 うちの子大丈夫かな😭 9月22日 hiro でも、同じRSで入院した子でも寝ると下がるって子が何人かいましたよ😊 うちの子は酸素濃度が下がることはなくて鼻水と痰がすごくて夜間吸引してもらってました💦💦 もしかしたら、医師の判断が悪いような気もします💦💦 私の娘の主治医は、新生児は隔離してあげないと酷くなる可能性があるから、と看護師にもちゃんと説明してくれて、個室を用意してくれました😌 個室だったらもしかしたら治りが早かったのでは?と思いました😥 私達夫婦の親族にアレルギー疾患がある人が多く、喘息やアレルギーの発症がしやすい為、RSとかの感染症は予防が大事と言われました😥 寝てる時に下がるって一番怖いし、不安ですよね。 お母様も移らないよう気をつけてください🥺私は、付き添い中に移され今もズルズル引きずってます😅 9月23日 たろきち 2ヶ月半で入院し、1週間で退院しました! 9月22日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Rurimaru
4日間だけだったんですね!
羨ましいです…
もぅ1週間入院してるけど、
先生は毎回様子を見ましょう。
良くなってるとも言われず…
隣の子もRSで、ずーっとママって泣いててうるさくて、ゴホゴホしてて…
こんな病室で良くなるのっていう不安もあり…
早く退院したいです😭😭😭😭😭😭😭
hiro
私の子は新生児だった為、強制で個室でした😅
ピークが過ぎて熱もなくなったので外泊して家で何かあったらすぐ戻るように言われてました😥💦
未だに夜と朝方になるとゼコゼコなったり痰が絡んだりでくるしそうですけど、全く寝れない訳ではないので💦
私も、その日の病棟と当直医によって「今日は無理かもねー」や、「このまま様子見でいきましょう」って言われましたが、主治医が外泊で家で様子見ていいよって言われたので外泊したら病院よりも咳や鼻水もでなくて😊
早く退院できるといいですね🥺
Rurimaru
うちも入院した日は新生児だったんですけど、考慮されなかったです😱
外泊で様子見いいですね💓
看護師の態度や先生の毎日の様子見でにイライラしてしまって良くないですよね😨🌀
ほんとに早く退院したいです😵
色々聞いていただいてありがとうございました🙇❤️❤️
hiro
いいえ😊
私は、長女の時も良く、入退院繰り返してたので看護師さんや、医師が覚えてくれていたのでいろんな雑談しながら入院生活してました💦💦
市民病院だったので、新生児は強制で個室と言われました💦💦理由は新生児はRSに感染すると重症化しやすく死に至ることもと言われ、24時間、酸素濃度測定し無呼吸にならないように見てくれてました🥺
Rurimaru
総合病院に入院してますけど、
市民病院だと違うんですか?
酸素濃度測定されてます!
これが一定になれば退院できるって言われてます( ・᷄・᷅ )
寝てると下がってしまって…
重症化しやすくて死に至る可能性あるんですね😵🌀
うちの子大丈夫かな😭
hiro
でも、同じRSで入院した子でも寝ると下がるって子が何人かいましたよ😊
うちの子は酸素濃度が下がることはなくて鼻水と痰がすごくて夜間吸引してもらってました💦💦
もしかしたら、医師の判断が悪いような気もします💦💦
私の娘の主治医は、新生児は隔離してあげないと酷くなる可能性があるから、と看護師にもちゃんと説明してくれて、個室を用意してくれました😌
個室だったらもしかしたら治りが早かったのでは?と思いました😥
私達夫婦の親族にアレルギー疾患がある人が多く、喘息やアレルギーの発症がしやすい為、RSとかの感染症は予防が大事と言われました😥
寝てる時に下がるって一番怖いし、不安ですよね。
お母様も移らないよう気をつけてください🥺私は、付き添い中に移され今もズルズル引きずってます😅