
2歳の息子のトイトレについて相談です。おしっこやうんちが出るまでの期間を知りたいです。
まだ保育園に通っていない2歳の息子です。
トイトレについてなんですが、
2歳になった日からトイトレを始めました。
遅いですよね…😫
今は私が仕事をしてる為1時間に1回など頻回には行けないので朝と夜だけトイレに連れてっています。
もちろんすぐに出ないことはわかっているのですが
トイトレをされた方は大体どのくらいの期間で
おしっこやうんちが出るようになりましたか??
参考までにおしえていただけると有難いです😆
- まる(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

もち
2歳でなんて、はやい方じゃないかな?と思います😳
上の子が2歳の時なんて、私のやる気もありませんでした💦笑
3歳になったらおむつやめる!と自分で宣言したので3歳の誕生日を迎えてから本格的にはじめました!本人のやる気がすごくて、1週間かからず取れましたよ🤔

ナッツ
すごく早いと思います💦
うちはまだノータッチです。
3人目ですが、本人がトイレに行く気にならないと親が大変なだけなので、すこしでもトイレに行くとか座ってみたいという気持ちが出るまではやりません。
-
まる
コメントありがとうございます。
早いんですか?!
やっぱり周りと比べてたらダメですね…
来年から保育園で2歳からトレパンになると聞いてたので慌ててしなきゃ!と思いました😂- 9月22日

SSママ
最近始めて、3回目のトイレ座らせたらおしっこ出ました!
5滴くらいで終わりかと思って下ろした瞬間洪水で、やられました(笑)
2回成功して、他はからぶりですが😅
成功率上がるまで気長に続けようと思ってます!
-
まる
コメントありがとうございます。
早いですね😳
やっぱり、タイミング大事ですね😂
わたしも気長にゆるくやっていきます!- 9月22日

ぽんちゃん
2歳からトイトレって早いですね〜😲
上の子は2歳6ヶ月からゆる〜く始めましたが、失敗ばかりで全然ダメで、ある日プリキュアのパンツを欲しがって買ってあげたら、「お姉ちゃんパンツ〜❤️」と喜んで、本人のやる気スイッチが入ったらしく、そのあと1週間位ですんなり取れました😆‼️(2歳10ヶ月頃)
ようは本人のやる気次第なんだと思います。笑
-
まる
コメントありがとうございます。
やっぱり、早いんですね😳
まだ焦らなくてもいいんですかね?
保育園に通うようになったら自然と興味が湧いてできるようになりますかね😂
可愛いですね〜😆
確かにダラダラ続けて悩むより、理解してきた段階でした方が楽ですね!!- 9月22日
まる
おはようございます☀
え、そうなんですか??
保育園に園見学に行った時大体どこの園も2歳でオムツとれてトレパン履いてます。と言ってたので焦っていました😭
まだ言葉も通じることと通じないことがあるので3歳もしくは来年の保育園に入れたら、とかでいいんですかね?
もち
保育園ははやくトイトレしてますもんね🤔
2歳、全然遅くないですよ!幼稚園の年少さんでも外れてない子いて、外れるように練習しましょうね!と言われてるくらいです🙌
言葉がちゃんと通じて、本人もある程度話せるようになってからの方がママが楽かな?と思います👍
あとは本人のやる気が1番大切だと思います!
一度2歳5ヶ月の時に始めましたが、本人のやる気がほぼゼロで…最終的にパンツもトイレも嫌ー!とギャン泣きで拒否されたのでやめました😂💦
まる
今思えば保育園に通ってる子は1歳すぎたあたりからトイトレしてる可能性もありますもんね、、。
確かに今はまだ全然理解できていないので
今はゆるく続けるかもう少し理解できるようになったらしてみようかな💦
ありがとうございます!