※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

北区、緑区の幼稚園に通われている方、どちらの幼稚園に行かれていますか?転勤後の幼稚園を決めないとです。情報をお願いします。

北区、緑区の幼稚園に通われてるかた、どちらの幼稚園に行かれてますか? 転勤後の幼稚園決めないとで。 こちらで情報いただけたらと思いまして😊

コメント

deleted user

質問の答えになってないのですが、、、
緑区と北区は離れていますが、なぜその2つなのでしょう?

  • りん

    りん

    住む場所がどちらかになりそうでして。

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!!
    私地元が緑区で、今北区に住んでて、
    親近感湧きすぎて思わず質問してしまいました(笑)
    緑区のみそのラファエル幼稚園は、人気があると聞いたことがあります!!

    • 9月22日
  • りん

    りん

    えー、そうだったんですね!
    ちなみにどちらの方が住みやすいですか?
    途中入園になるんですけど人気幼稚園は入れそうにないですよね。

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーーーん。。。
    私は、地元なので緑区のが好きです(笑)
    でも緑区のが幼稚園事情は厳しいと聞いたことがあります。
    緑区も北区も割と広いんですけど、私は北区の田舎の方に住んでいるので
    虫が多いし嫌になります(笑)
    緑区のウオダイっていうスーパーは惣菜も多くて安いし美味しいです😊
    ほんと質問とそれました、ごめんなさい😢💦

    • 9月22日
  • りん

    りん

    緑区地元なんですね!
    やっぱ幼稚園は厳しいですか… 緑区のどの辺りやったんですか? 迷います😭 免許なくて自転車移動になるんで駅近、スーパー近くにおーめ、小児科近くにほしくて。

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    緑区の滝の水の方でした!
    でも緑区は坂多くて大変かも。。。
    自転車なら、北区のがいいかもしれません。。
    北区には、ビッグエクスプレスという安いスーパーがあります(笑)

    • 9月22日
  • りん

    りん

    そうなんですね、坂多いなら北区の方がいいですかね。
    北区どこらへんが住みやすいですか?

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    北区は全然わからないです。。。

    • 9月22日
  • りん

    りん

    さくらんぼさん住んでる辺りはどうですか?

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は春日井よりの北区に住んでるんですけど、
    交通の便は悪いかもしれないです💦
    移動は必ず車です。。
    でもこの辺、自転車に乗ってるママさん多いです!

    • 9月22日
  • りん

    りん

    そうなんですね、車必須は厳しいです😓💦

    • 9月22日
YU

緑区在住です😊
緑区は本当に広いので、住む場所によるかもしれません💦
人気の園(プレから通わないと入れないレベル)は、池上台、丘の上、風かおる丘、有松…あたりだと思いますが、(徳重方面はあまり分かりません💦)
緑区内は割と激戦区だと思います💡
鳴海ヶ丘、名古屋短期大学付属 は、途中受け入れてくれるかもしれません🙌
鳴海ヶ丘は習い事充実してるイメージで、
名短は 学生さんが実習に来たり、先生が優しい・のびのびイメージです💡住所は豊明市ですが、中京競馬場駅の南側で、ほぼ緑区です💡

私は、池上台とみそのラファエルが最寄りなので、その2つ希望ですが、入れなかったら名短予定です😚
名短は、広範囲にバス通ってます💡

公立以外はどこもバス・給食あると思います💡(上記の人気園は私立です)
人気園でも、転勤とかで引っ越す方もいらっしゃると思うので、家から近い園に片っ端から電話したら、もしかしたら空いてるかもしれません😊

あと、自転車移動なら電動じゃないと緑区は厳しいです😭
緑区に引っ越してきて、電動買いました…

北区は、黒川駅らへんで働いていましたが、そこと比較すると、緑区の今住んでる所の方がスーパーや薬局、クリニック、コンビニ、飲食店が多いし、
個人的には緑区の方が住みやすくは感じます🙌
ただ、北区も広いので、場所により変わりますが💦

緑区の北側の天白区もファミリー層にはオススメですよ✨

  • りん

    りん

    すごく詳しくありがとうございます😊😊
    幼稚園情報すごく助かります!緑区なら大高らへんとかどうかなーと思ってます。 ちなみにどちらにお住まいですか?
    なんせ電動しかないため近くにスーパー、小児科、病院がほしくて。

    • 9月23日
  • YU

    YU

    私は緑図書館とか緑市民病院あたりです💡

    大高には よく行きますよ☆
    カインズの横のコスモ石油が激安(イオンカード+メルマガ会員割引+アプリ割引で5〜6円引き)なのと、
    親子のかかりつけのクリニックがあるので😊

    大高も広いので場所によると思いますが、
    大高イオンを始め、現金特価のアオキスーパー(鮮魚が美味しい)、フェルナ(大型スーパーのカネスエ系列の小型スーパー)、薬局だとスギ薬局がありますし、
    北上すれば、緑区役所や緑警察署が割と近いので、引っ越し後の諸々の手続きが楽かな〜?と思います🙌
    プチ総合病院の南生協病院があるのもいいですね💡
    かかりつけのクリニックは、ファミリーランドクリニック南大高です💡小児科・内科あり、ネット予約可、そんなに混みません💡

    大高駅や南大高駅が使えるので、名古屋駅に出たりするのは便利ですね✨
    大高緑地公園も近いです💡たくさんの遊具が置いてあります😊

    最寄りの幼稚園は、人気の風かおる丘、丘の上になるかも??
    次に鳴海幼稚園でしょうか💡
    鳴海は、古く小さくという感じでアットホームな感じですが、エアコン無いと聞いたことがあります💡
    その次に、有松エリアの有松、鳴海ヶ丘、名古屋短大になるかな〜と💡

    • 9月24日
  • りん

    りん

    毎回詳しくありがとうございます😊
    そうなんです、役所近くなら転勤した際役所に行くこと多いし、下の子まだ小さいし検診とかも役所?なんですかね?
    ファミリーランドクリニックは先生もよさげですか?

    まさに大高駅、南大高あたりで、と勝手に考えてて。
    緑区ならこの辺り。 旦那は北区でもいいかなーなんていってます! 北区の情報ありますか? 平安通辺りに友達の友達がいまして。その方もまだ半年たってなくていまいちわからないと言ってました😓

    エアコンない幼稚園キツイ😓

    ちなみにいけけさんは幼稚園ですか?保育園ですか?

    • 9月24日
  • YU

    YU

    検診は緑保健センターになるので、大高からだとバスで行く距離になりますね💦
    まぁ、そんなに検診は頻繁にないので、そこは気にしないで良いかと思いますが😌
    (ちなみに、そこの近くの 吉川こどもクリニックは、昔ながらのクリニックでおじいちゃん先生ですが、日曜の夕方空いてるので、覚えておくといいです💡)
    ファミリーランドクリニックは、小児科は若い男性で、内科はおじさん先生です😊
    最初、私が内科にかかったんですが、すごく親身になってくれて、良い先生だったのと、
    割とすいてて、スムーズなので、こどものかかりつけもこちらに変えました💡
    (小児科は色々ジプシーしていて5軒目くらいです(笑) 前は、中京競馬場付近の、人気の小児科に行っていて、気に入っていたんですが、予約取るのも激戦で大変だったので…)
    まだ、かかりつけ変えてから大きな病気にかかったことないので、予防接種のみですが💦
    変な先生ではないと思います🙌

    北区は、黒川駅らへんしか分からずで💦
    その辺だと、大通りしかお店ない印象で、お店もファミリー向けというより、ビジネスマン向きというか…
    大通りから中に入ると、ひたすら住宅街って感じで💡
    緑区みたいに、まんべんなくお店が散らばっててくれないって印象です💡
    黒川駅周辺の住宅街は、徒歩営業で、結構 広範囲をウロウロしてましたが、お店が無い分、人通りも少ないし、良く言えば閑静ですが、なんだか暗い印象ですね💡

    平安通駅で降りたことないので、雰囲気は全く分からないんですが、
    見た感じ、アオキスーパーやマックスバリュはあるので、スーパーには困らないかもですね🙌
    大曽根駅が近いので、そこまで行けば割と栄えているかもです💡駅前だけ…
    あと、ナゴヤドーム前イオンでしょうか💡

    私は幼稚園です😊
    なので、大分前から色々調べていて、
    支援センターで、通園しているママさん探して質問したり、
    支援センターでやってる、幼稚園情報交換会に行ったりしてるので、
    ちょこちょこ知ってます(笑)
    本当に詳しい情報は、最寄りの幼稚園しか聞いてないので、
    もっと知りたければ、また幼稚園の名前出して、別質問あげた方がいいと思います😌

    • 9月24日
  • りん

    りん

    詳しくありがとうございます😊
    小児科だけは先生の優しいところじゃないと子供も嫌がるし私じしんもイヤだし。 それに親も子も見てくれるとこは良さそうですね!

    うちも幼稚園です! しかも途中入園になるんですが見学とかして決めた方がいいですよね?

    私なかなか支援センターに行く勇気がなくて…

    • 9月24日
  • YU

    YU

    私は途中入園の知識について明るくないのですが、
    見学できるなら見学した方が少しは雰囲気分かりますよね…

    最近、名古屋から飛行機の距離の遠方に引っ越しされた方は、とりあえず、片っ端から電話かけて、途中入園できるか聞いてましたよ💡
    時期にもよると思いますが、なかなか苦戦してました😂
    アパート探しより、幼稚園探し優先だと…
    絶対幼稚園に入れたいなら、とりあえず片っ端から電話かけて、途中入園枠あるかどうか聞いてから、できるなら見学ですかね💡
    私自身も、親が転勤族だったので、引っ越し先で幼稚園途中入園しましたが、なかなか見つからずに1つしか無くて、選択肢無かったため、見学とかせずに入園させたみたいです😅

    引っ越し後に支援センター行って情報収集では遅いかと思いますし…
    見学以外では、過去の口コミ見るとか、またママリで質問するくらいかなと思います🙌

    • 9月24日
  • りん

    りん

    そうなんですよね、だいたいの住む場所決めてないと幼稚園探すのもなーて感じですしね😓

    私は住むとこよりも幼稚園探しに必死です。
    幼稚園入れそうになかったら今行ってる幼稚園を卒園してから旦那と合流というてもあるんですが二重住宅はお金が厳しいですしね。

    • 9月24日
  • YU

    YU

    とりあえず、北区と緑区で住む場所・物件を各1つ絞り込んで、
    その周辺の幼稚園の空き状況を電話確認して、
    候補の園が多い方の区に住むって感じでもいいかもですね🙌
    最寄りでなくても、広範囲にバス走ってる園もあるので、どこにも入れないってことは無いと思いますし✨

    どちらも住宅街で住まれてる方も多いので、好みは分かれるかもですが、住みにくいってことは無いと思うので😊

    • 9月24日
  • りん

    りん

    はい、ありがとうございます😊
    ただ緑区、北区にスーモで探してもなかなかいい物件がなくて…不動産さん直というのもありですよね?スーモより物件はあると思いますしね😆
    なんせ綺麗な家がよくて…潔癖なんで😓

    • 9月24日
  • YU

    YU

    本当に個人でやってる不動産屋なら、もしかしたら載せていない物件あるかもですね😊
    ニッショー等大手は、ほぼほぼスーモに載せてるみたいですよ💡(リクルートと仕事してたことあるので知ってるんですが、スーモ掲載に月毎に、ウン十万〜ウン百万と、すごくお金かかってるので、載せないともったいない… 逆に個人店は、契約枠数を減らして、売れない物件or客寄せ物件しか載せないかも??)

    今は持ち家ですが、前は賃貸だったので、私も色々回ったんですが…(一人暮らしの時東区、結婚して緑区)
    見たことない物件案内されることもあったんですが、
    予算以上だったから見たことなかっただけだったり、たまたま載せる直前だったりですね💡(断った直後に掲載されてました)
    そして、「こういう条件の物件が入ったら教えてほしい」と伝えて、実際に連絡きたところは無かったです😂良い物件はすぐ売れちゃうので…

    綺麗な物件だと…アパート新築予定とかの情報は、直接聞いたら、あれば教えてもらえるかもしれませんね🙌最近は建つ前に満室になりますし💡(うちの近所も何軒かアパート建ってますが、建築途中で満室表示でした🙄)

    良い物件に巡り会えるといいですね🙏

    • 9月24日
  • りん

    りん

    そうなんですね😊なら大手で探したら間違いない感じですね!
    私、今持ち家なんですが今売りに入ったんで、毎週内覧にくるのがなかなかストレスで😓

    緑区はアパートのが多いですか?マンションとかより。 アパートてなんか物音まる聞こえな気かして。 マンションか一軒家の綺麗な賃貸あればいいんですけどね😅

    • 9月24日
  • YU

    YU

    マンションの棟数と比べたら、戸建てやアパートの方が多いと思います💡緑区に限らずですが…
    あと、緑区は愛知県内でもファミリー層に人気のエリアで、
    土地が高いこともあり、良い土地は中々手が出せません…
    更に、良い土地が出れば市場に回る前に、建売業者か大手不動産が買っちゃうんです💦
    そして、建売物件を建てるか、低コストで建てれて長期的に収益の入る賃貸アパート建てるか…なので…
    緑区に引っ越してきて、周りではマンション建ててるのは見たことないですね💦
    マンション建てるほどの土地が無いんだと…
    緑区だと築浅中古物件も人気なので、なかなか賃貸では出さないかもですね💦
    仰る条件だと、なかなか見つからないかもしれないですね😭

    • 9月24日
  • りん

    りん

    なるほどーそうなんですね😓💦
    やっぱり築年数の古い家は苦手で… なかなか難しいですよね。
    綺麗物件探して住むか、子育てしやすい緑区に少し汚くてもいいから住むか…
    でも家の中にいるのが多いのは私だし、旦那は基本どこでもいけるタイプなんで汚くても平気な人です。

    頑張って綺麗物件探してみます😓

    • 9月24日
ちゃ

緑区に住んでます!
人気な幼稚園は人気ですが、普通に入れるところも多いですよ😊
同じく車なしですが特に不自由してないですー!

  • りん

    りん

    最寄り駅はどちらちですか?幼稚園途中入園になるんで。どーなのかなと😆
    小児科とかスーパーは近くにありますか?

    • 9月22日
  • ちゃ

    ちゃ

    有松です!
    徳重も大して変わらないですが!

    どちらもかなり近くにあります⭐︎

    • 9月22日
  • りん

    りん

    有松見てたんです。良さげかなーと思って😊
    住む場所はほんと悩みます。

    • 9月22日
  • ちゃ

    ちゃ

    いろいろ揃ってますし、バスで割とどこへでも行けますよ⭐️

    • 9月22日
  • りん

    りん

    バスて色んなところ回ったりしてややこしくないですか?😓

    • 9月22日
✺AAA✺

北区の名城公園あたりに住んでます!
前は北区黒川に住んでました。
子供遊ばせる支援ルームもあるし、公園も大中小あるし、栄や名駅も自転車圏内なので立地的にはすごく住みやすいし子供も育てやすいです!

  • りん

    りん

    車なくても問題なしですか?
    ちなみに小児科とか幼稚園はどこに行かれてますか?

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

北区の西部医療センター近くのUR賃貸に引っ越しを検討してましたが、中を見学したらリノベーション済みでお洒落で綺麗だし、隣に大きめのスーパー、目の前には大きな公園、バス停も近いし地下鉄駅も徒歩圏内、なかなか良さそうな所でしたよ~!
何よりURなら礼金0で敷金もほぼ返ってきますから助かります😆
転勤でのお引っ越しなのでその辺りは会社が負担してくれるかもですが😋

幼稚園もその辺りにいくつか人気の園がありますよ✨
すぐ隣の西区の幼稚園も園バスがそのあたりまで来ています😆
この時期、転勤で転園していく子もチラホラいますので、電話してみると意外とすんなり入れたりするかもです✨
小児科はその辺りだときとう小児科?がおじいちゃん先生から息子さんが引き継いで、確か建物も新しくしてすごく綺麗になったとか聞いたことあります🤔
一度古い建物のときにかかったことがありますが、息子さん(といってもそんなに若くはないですが)優しくて感じがいい先生でした😆

  • りん

    りん

    園バスは結構走ってるみたいですね😓 とりあえず住むところ探してからの幼稚園探しになりそうです。
    電話で問い合わせてから見学に行ってみないと様子もわからないですしね😭

    • 9月27日