
コメント

おたふく
そのくらいの時は確かそうだったと思います😓ピークが3ヶ月位からありました😓いきなりお腹から出されて外の世界に飛び出して目もまだ見えないでママの声だけを頼りにしてるんですから泣くのは当たり前です😭そうやって乗りきってました。

おとうふ
毎日お疲れ様です🥺
辛いですよね…
私の娘も生後2週間くらいから毎日21時になると泣き出し、朝までずっと寝なかったです😂最高記録は17時間ぶっ通しでぐずぐずしててずっっっとおっぱいと抱っこ。思い出すだけでノイローゼになりそうです。笑
私もその頃ママリで相談して励ましてもらいました。
辛かったけど、2ヶ月くらいから落ち着いてきて夜寝てくれるようになりました。
時が解決してくれるってわかってても今が辛いんだ!って気持ちはわかりすぎるほどわかります😭😭でも必ず時が解決してくれる日がきます!
当時どうにかしたくてネットで調べたら、新生児は眠るのが怖いって情報を見かけました。寝て起きたらまた大好きなママに会える💓ってわかったらしっかり寝てくれるようになるのかなぁと妄想したらなんだか夜泣くのもちょっと可愛いと思えました☺️
昼間は寝てくれるとのことなので、昼間はとにかく一緒に寝ましょう!!!私も娘が寝たら気絶するみたいに寝てました😇笑
里帰りしてますでしょうか?もしくは旦那さんと一緒かな?辛い時はたくさん頼りましょ!子どもも大事だけどママの心と体の健康も大事ですよ🙌
私もまだまだわからないことだらけで、不安で、涙が出てしまう日もあります。
でもやっぱり子どもは何よりも大切な存在なんですよね。
お互い頑張りましょうね😌
-
ちび
すみせん、コメント普通に
返信じゃなくてそのまま
コメントとして書いてました😭
下の方見て頂けたらと思います😣💕- 9月22日

ちょり
ママはきついですが、そういう時期なんですよね😢
お腹にいる時の赤ちゃんって夜の方が活発に動いてるので、外の世界に出ても昼夜逆転するらしいです!
-
ちび
確かにお腹にいる時から胎動は夜の方が活発に動いてました!
今だけなんだって思って頑張ります😭✨- 9月22日

まち
うちの子もそうでした💦
同じくらいから泣き出して、2.3時台は正直ミルクあげてもオムツ変えても抱っこしてもダメって感じで本当に心身ともにやられました💦
ひどいときは明け方までずっとそんな感じだったので、昼間は家事を母にお願いして、ねれないながらもぼーっとしてるって生活でした。
2ヶ月手前でやっと寝かしつけがうまくいけば23時くらいには寝てくれるようになりました。
あと効くかはわからないのですが、うちは寝かしつけできるようになったきっかけは電動ハイローチェアの購入です。
抱っこマンがしんどすぎで買ったのですが、ゆらゆらしてるととりあえずねれなくても泣き止むことが多いです。
正直もっと早く買えばよかったって思いました。
ただ2ヶ月手前だったからか、ハイローチェアを好む子だったからかはちょっとわからないですが💦
-
ちび
本当に一緒ですね😭
何してもダメだから赤ちゃんはずっと泣きっぱなしですよね( ;ᯅ; )
他の方も言われてるように2ヶ月くらいになると落ち着いてくるんですね。
電動ハイローチェア参考になります!!
とりあえず寝てくれなくても泣き止んでくれるだけでもありがたいですね😭✨
電動ハイローチェア検討してみます☺️- 9月22日

ちび
ありがとうございます😭✨
17時間ぶっ通しで寝ずに、ずっとおっぱいと抱っこはしんどかったですね😢
それはノイローゼになりそうなの分かります😭
2ヶ月くらいには落ち着いてきたんですね!
頭では時が解決してくれるって分かりますけど、今、、、ってなっちゃいます。笑
でも、その時が解決してくれるのを待って毎日頑張ります😭💓
みんな同じ気持ちなんだっ!って思ったら元気出ました🥺
寝るのが怖いんですね😢
確かにそれを思うと可愛いって思えますね☺️
昼間とにかく寝て夜に備えます。笑
自分の実家に同居なので旦那も実親もいるので色々と頼ってます😭
お互い頑張りましょ☺️💓💓
ちび
そうですよね😭
赤ちゃんも不安ですよね。。。
おたふく
今は朝まで逆に起きないと不安になりますよ😅あのときは寝てくれって思ってたのに。人間はわがままですよね。
ちび
今度はそういう不安も出てきますよね😭
育児には不安がつきものですね😢