
新生児用の洋服についての質問です。短肌着+コンビ肌着か、長肌着+ツーウェイオールがいいか迷っています。2枚肌着を着せる必要はあるでしょうか?他の組み合わせでも大丈夫でしょうか?サイズや枚数の目安も知りたいです。
12月出産予定で、少しずつ赤ちゃん用品買い始めてます。
新生児の洋服や肌着が何を買えばいいのかちんぷんかんぷんです…😭
短肌着+コンビ肌着or長肌着+ツーウェイオール
が基本だとアカチャンホンポの準備用品リストに書いてあったのですが、
肌着を2枚着せる意味ってあるのでしょうか…??
コンビ肌着のみ+ツーウェイや前開きロンパース
でも大丈夫ですか??
短肌着は足が動くようになったらはだけるとのことで、すぐ使わなくなりそうで…
首が座ったらコンビ肌着も使わなくなってボディ肌着ですか??😂
調べれば調べるほど、初めてでわからないことだらけです💦💦どれくらいのサイズを何枚準備したらいいのかも謎です💦今のところ
50〜60コンビ肌着4枚
60の前開きボディ肌着1枚
60のツーウェイオール1枚
70のロンパース3枚
購入してあります!
50〜60はすぐサイズアウトしますか??ケチでロンパースは70しか購入してないです😭ツーウェイオールはどれくらい用意すればいいんでしょうか??
質問ばかりで申し訳ないですがどなたか教えてください😭💦
- あず(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人しか出産していないので、ベテランではないですが、わかることだけ、、、、
肌着類はわたしも5着くらい勝ったんですが、結局洗濯して回せる分だけしか使わなかったですよ😊吐き戻して汚れてしまったら取り替えるかもしれませんが、きちんとげっぷさせれば、そうは吐かなかったので🙌🏻
あと、冬生まれなので短肌着の上にコンビ肌着着せてました。夏はコンビ肌着だけでもいいかもですね!ちなみに6ヶ月までパジャマとして50ー60のコンビ肌着着せてました😊

ゆか
1月に産まれましたが、寒かったので新生児期は短肌着+長肌着orコンビ肌着+ツーウェイオールをいつも着せてました!
多分これがオーソドックスな組み合わせです!
60は生後5ヶ月くらいまで着てました!最近は70~80です!
ウーウェイオールは新生児期から足がよく動く子だったので生後1ヶ月からはずっとカバーオールとして使ってました🤔
赤ちゃんそれぞれ成長も個性も違うので一概に言えないので、私の体験談だけ描かせていただきました🙇
-
あず
やはりそれが基本なのですね!5ヶ月着れるなら、60も用意します✨赤ちゃんの大きさや発育にもよりますよね😄ありがとうございます♥️
- 9月22日

ささまる
11月に出産しました😊
肌着は長肌着と短肌着がセットになっているやつがおすすめです🙌
ガーゼの薄いものなので、秋冬生まれの赤ちゃんは使いやすいかと思います😊
しまう時に、セットにして紐を解いたらそのまま着せれるようにしておくと楽ですよ🎶
暖かくなってきたときは、長肌着だけにしたりしてました🌟
すぐに使わなくなる…は、
しょうがないかと思います😧💦
成長過程によりますが、娘は両親ともに高身長ということもあって、2ヶ月で新生児用の服は小さくなりました😂😂
ただいま、80cm着用してますが冬を超えたらもう着れなさそうです🥶🥶(笑)
ボディは首が座ってからの方が着せやすいと思いますが、首が座っていない時は頭からではなくて足から着せてあげるといいそうですよ🎶
私が用意したのは、
肌着(短肌着、長肌着セット) 10枚
ロンパース 10枚
ですかね🤔
ロンパースは頂いたりした物も含めてます👶
肌着は吐きぐせがある子だったり、オムツ漏れしたりした時に秋冬だとなかなか乾かないので多めに用意しました😊
すぐに買いに行ける環境ならば少なめでも問題ないかと思いますよ🙆🏻
-
あず
私も肌着は多めに用意しようかと思います!新生児は何度も着替えると聞きました!未知すぎてパンクしそうです😂
その子その子の発育にもよりますしね…難しいです
ありがとうございます😄♥️- 9月22日

チッチ
娘も12月生まれです😄
短肌着にツーウェイオールでした😆
寒ければおくるみなので包めば良いので✌️
暖房も入っているので、
赤ちゃんは意外と汗をかきます💦
短肌着は50~60を5枚
(短、長がセットになっているやつを買いました😄)
長肌着はあまり使わなかったです😱
ツーウェイオールは60~70を4枚
(パジャマ感覚)
新生児の時ロンパースは使ってません💦
1ヶ月を過ぎて少しずつ外に出るように
なってから使いました😆
(普段着として)
吐き戻しなども無かったので
少ない目で買いました😄
ツーウェイオールは今年も使えそうなので
足の所をそれぞれ止めロンパースとして
使おうっと思ってます😄
足りなけば買い足せば大丈夫です🎵
外に出るようになる頃には少しずつ
暖かくなるので冬物はあまり買ってないです😄
今年買い足そうと思います😆
-
あず
1ヶ月はお家から出ることもあまり無さそうですし、家で過ごすプチプラツーウェイオールをパジャマとして用意しようと思います!😄✨お出かけ着はちゃんとしたものを…笑
サイズアウトなど考えると、全てにお金かけてはいられないですよね💦
ありがとうございます♥️😄- 9月22日

まち
夏生まれなので勝手が違うかもしれませんが。
半袖ロンパースを50-60のものを1枚だけ買ったのですが、50-60サイズのコンビ肌着は余裕で着れるのにロンパース の方はパツパツで入らないです💦メーカーによっても若干違うのかもしれません。
うちはコンビ肌着最初4枚しか用意してなかったのですが、吐き戻しやおしっこがとんだりで結構洗濯になるので、退院後すぐ5枚ほど買い足しました。
1日に今朝晩合わせて4.5枚洗濯してると思います。
夏場なのですぐ乾きますが、乾燥機なしで冬場だとどうだろう?というのが疑問です。
ツーウェイは3着しか持ってませんが、実際ほぼほぼ1着しか使ってません。
暑いのでお散歩は肌着のみでベビーカーに乗せておくるみかぶせ、今のところ健診とお宮参り以外ほぼ「お出かけ」はないので連日にならなければ実質1枚で足りてます。
冬場だと買い物くらいの外出がどれくらいの頻度になるかで違うのかなと思います。
-
あず
やはり肌着は多めに用意した方が良さそうですね🤔✨
お出かけ以外は肌着やおくるみなどで体温調節もできそうですね!冬だと外出もそんなにしないだろうし…笑
ありがとうございます😄♥️- 9月22日
あず
何回も着替えるといっても、洗濯しますもんね🤔
やはり冬生まれは短肌着用意した方が良さそうですね😂💦ありがとうございます✨😊