
親友との関係が変化し、体型の指摘で悩んでいます。本音を伝えるべきか迷っています。関係を悪化させたくないですが、どうしたらいいでしょうか。
ただいま妊娠34週です。
親友について悩んでます😭
独身時代から長年、毎日のように連絡をとりあい、週に2.3回は遊ぶほど仲のいい親友がいたのですが、
私が結婚、妊娠してから時間も合わなくなり、連絡の頻度も少なくなってきました。
それでもお互い時間を合わせてランチに行ったりするのですが、
会う度に体型について指摘されます。
腕が太くなったとか、トドみたいだねとか…
彼女的には悪気なく言ってるのはわかってるので、わたしも笑って返すんですが
正直、体型が変わっていくことは私自身すごく気にしてることなので、ショックで悲しいです。
数少ない親友なので本音を言いたいですが、
みなさんそういう経験ありますか?😢
こういう場合、本人に言った方が関係は悪化しないのでしょうか…
もちろん、私の結婚、妊娠はすごく喜んでくれてます。根はとてもいい子です。
妊娠しないと分からないことも多いし、
仕方ないと思って目を瞑ってた方がいいですかね。。
- べべすけママ(5歳6ヶ月)
コメント

a
ごめんなさい!ほんとに友達ならそんなこと言わないと思います…
いくら旦那さんだとしてもそれが親であっても妊娠したら体型は変わるものだし、そのことについて指摘するのはおかしいです。

退会ユーザー
私自身が昔からいじられキャラ?みたいな感じなので本当は傷ついてても必死の抵抗で笑いながら妊娠したらわかるよ〜増えたくなくても増えちゃうし!ってゆうと思います🙃
帰って1人で泣くと思います💧笑
で、数日後にそんなこと言われたって大事な赤ちゃん身篭ってるからどーこー言われてもこの子が元気ならいいかなってケロっとしてるはずです🤣
-
べべすけママ
わかりますー!😭その場では笑って済ませて、1人になると落ち込んで泣きます。笑
👶🏻が元気ならそんなこと気にしてちゃダメですね!ありがとうございます😊- 9月21日
-
退会ユーザー
でも親しき中にも礼儀ありですよね😅- 9月22日

ruitsumama
んー。
私は本当に仲良い友達にはかなり言われますね笑
私も妊娠を機にかなり太りw
三人目でトータル20kg近くw
なので、下手すると仲良くない人にも言われます😂
今回は産後本気で痩せようと決めましたw言われ過ぎて笑
事実なので私は特に傷付くとかはなかったですね😂
本音を言うってなかなかだと思うのでw
ただ、べべすけさんが嫌だと感じるのであれば伝えるべきではないでしょうか?
私自身もかなり気にしてるんだよね〜😭
だからあんまり言われると悲しい。的な感じですかね🤔
仲が良いだけに親しき仲にも礼儀ありですね😤👍
-
べべすけママ
違うところに返信してしまいました💦
正直に言ってくれる人がいるだけで有難いと思えば、気が楽になりますかね😂頑張ってみます!- 9月21日

☺︎
そのお友達は結婚してますか?
内心、先越されて
やっぱり焦りとか面白くない
とかあるんじゃないですかね。
-
べべすけママ
その子はまだ独身なので、私の話があまり面白くないってこともあるのかもしれないですね…😭気をつけないと。。ご意見ありがとうございます!
- 9月21日

ママリ
心を許した友達でも親しき仲にも礼儀ありだと思ってます
冗談でもトドみたいとか言われたら私なら無理です!笑
デリカシーない人だなぁと思います
はっきり言うところの言葉のチョイスが間違ってると思います笑
ただいいところも知ってるのですぐに縁を切るとかは無理ですが
仲良いからこそ上から言ってしまうのもあるかもですね
ほんとに私も結婚妊娠出産を経て経験してじゃないと分からない事たくさんあるなぁと毎日痛感します
そういう言動やあ〜なんから合わないなと思う気持ちが続くようであれば無理して会なくていいとおもいます
-
べべすけママ
トド発言はさすがに驚きましたし、ショックでちゃんと笑えませんでした😂笑
そうなんですよね。
とてもいい子なので縁を切ることができず、ひとりでモヤモヤしてたので、直接本人に伝えてみようと思います😭
ご意見ありがとうございます!- 9月21日
-
ママリ
独身ですか?その友達さん!
自分もそうなるかもよ〜と言って妊娠したら分かるわ!って言ってやってください😡笑
さすがに、トドは失礼!ってことも😑笑- 9月21日
-
べべすけママ
彼女は独身です!それいいですね!😂
妊娠したらみんな気にするから、トドとか絶対言わないように😠って言ってみます!😱- 9月22日

れいな
気持ちはかなりわかります😖
わたしも分かってるんですが、体型は変わっていくものだし気にしてしまうしショック受けます!!
でもやっぱり妊娠したことないとどうしても気持ちは分からないんですかねー😢
目を瞑るしかないかもです😢
私はたとえ仲が良くても妊婦の親友に太ったなんて言えないです😖
-
べべすけママ
私も妊娠前は、妊娠中の友達を傷つけてしまう発言をもしかしたらしてたのかな…と思うと、彼女に対しても目を瞑るべきかなぁとも思ってしまいます😭
わたしも友達には、絶対体型のことは言えないです😂笑
今回は本人に直接伝えてみようと思います!ありがとうございます😊- 9月21日

mini
気にしてるから言わないでーって言ったらいいと思います😄そういうふうに悪気なく思ったことを言っちゃう人はいますからね😊あまり関わりのない人なら関係を切ればいいですが、親友なら今後の関係を悪くしないためにも思ったことを素直に伝えたらいいと思います🙂
-
べべすけママ
深刻になりすぎずに、気にしてるんだよー!!って言ったらわかってくれますよね。。それでわかってくれなかったら、距離を取ろうかな😭
関係は悪化させたくないので、やんわり伝わる程度に本人に言ってみます!ありがとうございます😊- 9月21日

harus
私も妊娠中、変わりゆく体型を影で太ったよねと、会社で割と仲良くしていた先輩が言っていたと聞いた時悲しかったのを覚えています。すごくすごーく気にしていて、他の仲よかった先輩とケンカしたこともあったなぁ。ホルモンバランスの関係もあったと思うけど、私は辛かったので先輩に伝えました。しばらく気まずい感じありましたが、今ではまた関係が元に戻ったように思います。
時間が経つと仲直りできると思います…
-
べべすけママ
それは辛いですね😭
体型はすごく気にするし、それを影で言われてると思うと立ち直れないですね…
ホルモンバランス、私もかなり影響うけました😱
わたしも本人に直接伝えてみます😭!
ありがとうございます!!- 9月21日
-
harus
伝えて少し距離を置くといいかもしれませんね。妊娠、出産してしばらくはどんな小さいことも気になりますよね。
仲の良かった友達にも嫌なこと言われてしばらく距離を置きましたが出産して落ち着いたらちゃんと話せました!
上手くいきますように。
出産頑張って下さいね😊- 9月22日

ひな
わかりますよ〜〜
私は妊娠で太った時じゃないですが
過去に仕事辞めてから10キロ太ったことがあって
めっちゃ仲よかった子に会うたびに
「太り過ぎ〜前は可愛いかったのに!痩せなよ!」とか
太る前の写真わざわざ見せてきて
「この時はほんま可愛かった」とかダイエット法わざわざ送られてきたり😭
太ってることは分かってるわ!!
わざわざ口に出すな!
と思いながら聞き流してましたが
限界がきたときに言ってしまいました
「自分が同じこと言われたらいややろー!何回も言わなくても太ってるのは分かってるから!」と。。
でもその友達は「私は太ってたら正直に太ってるでって言われた方がありがたいけど」って言われました。
人それぞれなんだなーと思いました。
あと仲良いからこそ、気遣えず言っちゃう部分もあるのかな?と…
言わない限り何も考えず言ってくるだろうし
そういうこと言わないで!
傷つくから!と言いましょう😭👍
-
べべすけママ
めっっっちゃわかります!同じです!笑
妊娠前も少し太ったことがあって、その時にも同じ親友に、
痩せなよ!前の方がいい!とか、甘いの食べすぎだからもうやめたら?とか注意されて、キー!ってなったことがあります😂笑
その時は、私が太ったからいけないのか…と思ってましたが、妊娠中はそうは思えなくて…💦
その友達はそういう意見でも、こっちは言われたくないから、わかってほしいですよね😭
本人に直接伝えることにしました!
ありがとうございます☺️- 9月21日
-
ひな
普通は妊娠したら多少太るって分かるだろと思いますが😂
妊娠したことなくても。。
友達で妊娠した子がほぼみんな妊娠前よりぽっちゃりしてましたが
わざわざ太ったとか言わないし
お腹で赤ちゃん育ててるんだなぁ😊と誇らしく見てました!
もうすぐ出産なんですね💕
元気な赤ちゃん生まれますように👶💕💕- 9月21日
-
べべすけママ
そうですよね😂
妊娠してなくても、それくらいは理解してくれそうですけどね…笑
なんでも悪気なく言う子なので、きっと気づいてないんでしょうね😱
他の子には言わない方がいいよ!傷つくよ!って言ってみます😂
ありがとうございます❤お互い元気な👶🏻生まれますように🥰- 9月22日

お湯ふ
親友なら嫌なことははっきり言ってあげた方がその人のためでもあると思います。
べべすけママさんに言ってるなら他の人にも言ってる可能性はありますし、そんなことを言う方に好印象を持つ人がいるとは思えません。
むしろ嫌味な人だなと思われなねないです。
なので親友さんのためにもきちんと話してあげた方がいいと思います。
ruitsumama
横からすみません
そうですか?
私は旦那にも親にも兄妹にも友達にも言われますよwww
ありえないっ!って事はないと思います。
言っていい人悪い人が居るのは事実だと思いますけどね
本当の友達なら言わないと思うというのはちょっと違う気がしますね。
十人十色なので価値観も当たり前に違いますし
言われて大丈夫な人もいれば言われて傷付く人も居ますし
なのでべべすけさんの親友は本当の友達ではないということにはならないかと、、
a
わたしはありえないって思うタイプです。妊娠して悪阻で食べて増えたとかもありますが、赤ちゃんお腹にいるので嫌でも体型は変わるし、本人も気にしてるだろうし、わざわざ人が不快に思うようなことを言うのはいくら旦那さんでも実母でもわたしは許せないという考えです。わたしは絶対に大切な友達にそんなこと思ってもわざわざ言わないのでそうコメントしただけです。べべすけさんの親友が本当の友達ではないというんではなくて、わたしなら、という意見です。
ruitsumama
色々な考え方がありますもんね!
失礼しました!(;o;)
本当の友達ではないのでは?と感じ取れてしまったので横からすみません💦
私みたいな気にしないタイプもいればりんごさんみたいに気にする方もいますよね!
まぁでも、私も親しき仲にも礼儀ありはあると思います!
横からすみませんでした!😢
a
いえ、こちらこそ言い方が悪く誤解を与えてしまい申し訳ありません。
トドみたい、はさすがにバカにしすぎなのでもうちょっと言い方もあるのかな、と思って…。べべすけさん、言い方悪くてごめんなさい。
べべすけママ
ご意見ありがとうございます!そうですよね😭わたしも、え?そんなこと言えるの?!と、驚きました…親しき仲にも礼儀ありって、まさにですよね。。勇気をだして本人に言ってみます!!
べべすけママ
ご意見ありがとうございます!!
気にしない方が自分のためですよね😢気にしないように自分で解決するしかないですよね。。
こんなことで仲悪くなりたくないから、本人に伝えてみます☺️