
トイトレを進める方法や、普通のパンツやトレーニングパンツに変えてもいいかどうかについて教えてください。
トイトレについて教えて下さい。
うちの娘はこちらからトイレに行こうって誘えば嫌がらずトイレに行って便器に座ります。
そしてタイミングが合えばそのままおしっこしてくれます。
ですが自分からはまだ言ってこなくてオムツを見ると何回かおしっこしてます。うんちはまだトイレではしたことないです。
まだトレパンとか普通のパンツは使ったことなくてオムツでトイトレを少しずつ始めたばかりです。
この段階で普通のパンツにしたりトレパンにしたりしてもいいのでしょうか??
この後どのようにトイトレを進めればいいのか教えて下さい!!!
- さゆり(7歳)
コメント

アメリ
うちの子は 普通の布パンの上に紙パンツにして2歳半には 完全に布パンになりました!
トレパンとか使わなかったので(おさがりでもらったので使いましたが 結局漏れます)買って用意するなら 普通の布パンツでいいと思いますが 失敗します。その際 ソファーやカーペット汚されるとストレスになるので 上から紙パンツ履かせてました。
本人は気持ち悪くなるので教えてくれるし トイトレスムーズに終わりましたよー

レ
まだオムツが主のときに1時間に1回くらいトイレに連れてってトイレですることを覚えさせて、そしたら教えてくれるようになったので布パンツにそのままかえましたー!!
割ともうできるな?って思ったときに布パンツに移ったのでそこまで失敗はないです☺️☺️
はじめてのママリ
横からすみません💦
布パンの上に紙オムツはいつ頃から始められましたか?
そのやり方とてもよさそうなので真似させていただきたいのですが、参考までにどのくらいで布パンオンリーになれたか伺いたいです!
アメリ
1歳半過ぎからたまに初めて
2歳過ぎてから毎日です!
で 2歳半には どこでも布の普通パンツになりました!
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます😊
早速やってみたいと思います!