※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んでむせて苦しそうにしています。需要と供給が合っていない状態です。どうしたらいいでしょうか。

母乳の出が良すぎてしまい、赤ちゃんが飲みながらむせて苦しそうにしています。
飲み始めてすぐ口から溢れるほどで、大泣きしてしまいます。
需要と供給が合っていない状態です。

どうしたらいいでしょうか。

コメント

さおりん

最初にある程度手絞りして圧抜きするといいとききました!

  • ゆう

    ゆう

    圧抜きは何分くらいしたらいいでしょうか?

    • 9月21日
  • さおりん

    さおりん

    感覚的に張ってるのがましになる感じでしょうか?
    勢いがましになればいいと思いますよ🍀

    • 9月21日
  • ゆう

    ゆう

    わかりました😭!
    試して見ます!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月21日
みー

授乳する時、結構パンパンに張ってますか?
張ってるならその張りが少し楽になるくらいまで
搾るといいと思います😊

  • ゆう

    ゆう

    パンパンに張ります。
    左右差があって、左のほうが張りが強い場合、左を多めに絞ってしまって大丈夫でしょうか?

    • 9月21日
  • みー

    みー

    大丈夫です!
    母乳が出る量は左右完璧に対象ではないらしいので😅
    私も左右対象に同じくらい搾った方がいいのか、
    張りも左右対象が理想なのか?と色々考えてましたが
    母乳外来で聞いてみると左右対象じゃなくても大丈夫!
    人間だから左右に少し違いがあって当たり前だよ😊と言われました!

    • 9月21日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!
    昨日母乳マッサージ行ったんですが、聞き忘れてしまって😭
    右はいい感じなんですが、左になると大泣きしてしまって。。なんだか申し訳なくなります😭

    授乳前だけ絞っていましたか?
    張りを感じるたびに絞っていましたか??

    • 9月21日
  • みー

    みー

    赤ちゃんも生まれたばかりなので
    口も小さいし吸う力も弱いので
    これから大きくなるにつれて強くなってきます😊
    母乳の出る量も赤ちゃんの生活リズムに合わせて
    出てくれるようになると思うので
    張る度に搾っちゃうとその分作られてしまうと思うので
    授乳前の圧抜きと、パンパンに張って辛い時だけ搾るといいと思います!
    保冷剤で少し冷やすのもアリですね♪
    私は脇に挟んでました(笑)

    • 9月21日
  • ゆう

    ゆう

    授乳前にある程度絞ってから授乳したら、むせずに飲んでくれました😭👏🏻
    冷やすのもいいんですね!
    やってみます😊!
    いつか軌道にのることを信じて頑張ります!
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月21日
ままり

母乳過多だと思います💡
私も先日こちらで相談したところ、まだ安定してないので最初に少し搾乳したらいいと教わりました。
赤ちゃんもまだうまく吸えないんだと思いますよ😊

  • ゆう

    ゆう

    そうですよね。
    赤ちゃんがもう少し大きくなればうまく吸えるようになると思うんですけど😭
    最初どのくらい搾乳してますか?

    • 9月21日