
少し長くなります。25wのものです。今月籍を入れる予定でしたが、彼が何…
少し長くなります。
25wのものです。
今月籍を入れる予定でしたが、彼が何も考えていないように見えたので一週間前に〇〇日、籍を入れる予定ないでしょ?と聞いてしまいました。すると彼はうん。と言っていたので私機嫌悪い態度を取ってしまいました。
すると彼はいつ入籍しないなんていったのよと色々暴言を吐いてきました。出先だったため、車中は無言。私は家で下ろされました。
その時腎盂炎もかかっていて熱もあったのにそばにいてくれない看病してくれない彼に対し、私はいつもそばにいてあげているのにあなたはいてくれないんですねと言ってしまいました。
彼は色々俺も考えてるのにあんなこと言われたらムカつくし帰りたくないしお前と話すの疲れたと言われました。
今住んでるところは彼の家のため私は辛くて、友達の家に泊まりに行きました。
その2日後には友達と私が旅行を控えていて、その前に話し合いがしたいと言いましたが話し合いもクソもないと言われました。
昨日も旅行から帰ってきてただいまといってもキレられ、
自分の枕をソファーに置こうとしただけでお前はやかましいなと怒られました。
入籍するのかしないのかハッキリさせたいので置き手紙を書くのはありでしょうか。話が全く進みません。
- まみ(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな状態でそんなことで
態度悪くなるようならこの先
結婚してもどうなんでしょう..

たんたんmama 🐰💜
結婚する前に分かってよかったですね本性が💦
状態悪化するのが目に見えてます。
-
まみ
何か考えているなら話してよといってみたんですが、どうやら私が何も話さないから彼も話す必要がないと思っていたらしいのです。
- 9月21日

退会ユーザー
そんなんで結婚するのは、嫌ですよね。
結婚する前で良かったですね💦
何を考えているのか…サッパリですね。
-
まみ
何か考えているなら話して欲しかったです。
- 9月21日

まぁちゃん
あさみさん、大変でらっしゃいましたね。
体調は大丈夫ですか?
置き手紙は、彼のお気持ちを逆なでしてしまう可能性があるかもしれませんよ。
確かに、口論がヒートアップした際の暴言は、本当に傷付いたと思います。
よく頑張られましたね。
でも、もしかしたら、彼なりに本当に色々と考えてくれていたかもしれません。
彼に対して、この先、一生添い遂げる想いが強くあるのであれば、大事な時期だからこそ、一歩引いて優しく謝ることと不安だった思いと、その想いがあることを伝えてみてはいかがでしょうか?
私事ではありますが、私達夫婦(夫婦:満32歳)は、20歳から交際が始まって、昨年の10月に入籍となりました。
学生の頃は、価値観の違いからケンカをしてしまうことがありましたが、その都度、お互いの考え方を理解して来た歳月を重ね、昨年、一緒に人生を歩むことを決意しました。
ただ、結婚して思うことは、結婚はゴールではなく、交際同様、通過点に過ぎないと思います。
一方、唯一、交際と違うのは、責任感が生まれるため、これまで以上にお互いを思いやり理解することが必要だと実感しています。
色々と大変な状況で整理がつかないかもしれませんが、今一度、彼とお付き合いした当初、そして、これから彼が居ない人生を考えてみて下さい。
もし、それでも、彼と一緒に人生を歩みたい想いがあるのであれば、その想いをお伝えしてみたらいかがでしょうか?
本当に大変だと思いますが、今が踏ん張り時です。
お腹のお子さんのためにも、ファイトですよ^ - ^
-
まみ
コメント読ませて頂いて、それを見てまた涙が止まりませんでした。私は大丈夫なんですが赤ちゃんが胎動がなく心配です。
先程電話があり、このままだと別れる気しかないと言われました。2人が相手のことを考えて行動しないと成り立ちませんよね。
実は先月浮気が発覚して、でも彼がいない人生は無理だと泣き叫んでしまったことがあるんです。
まぁちゃんさんにもう一度考えてみてと言われた時も涙が止まりませんでした。心では離れた方が子供のためになるのにという気持ちと彼と離れたらこの先やって行けるのだろうかと葛藤していておかしくなりそうです。
でも子供がいるしいつまでもグダグダ考えている暇はありませんよね、冷静になってみます。ありがとうございます- 9月21日
-
まぁちゃん
あさみさんのお立場は、本当に計り知れない程の重圧だと思います。
それに、彼にそのような事態があったとは、本当にお辛かったですね。
あさみさんは、よく頑張ってらっしゃいます。
きっと、お若ければお若いほど、色々と現実を自覚するのに時間がかかると思います。
そんな時に、今の事態ですから、いくら感情的に伝えても彼は御持論を主張されると思います。
この状態で冷静さを保つのは、大変なことだと思いますが、お互いがいかに理解を示せるかで、今後の選択は大きく変われることだと思います。
お2人とお子さんがよき方向へ向かわれることをお祈りしています。- 9月21日

ママリ
籍入れる前に本性が分かっただけでも良かったかなと😊 今からこんな状態では一緒になってから不安しかないですからね💧 私の話になりますが、元彼の浮気相手は元彼の本性を全く分からず慌てて結婚してる始末なので結婚生活という天罰がくだっていますが、そうならないように籍入れる前に分かって良かったですよ😅 これからの長い人生優しく頼りになる男性はいますよ😊
まみ
SNSもブロックされているため何も話し合いが進みません。彼の口から入籍しないと言われたら私はきちんと親に話してこの方とはお別れをする予定です。
話すだけで疲れたと言われたらもう何も出来ないですよね
はじめてのママリ🔰
籍入れる前に分かって良かったですね😭紙切れ一枚の問題でも一度入籍すると後々大変なので、、赤ちゃんのためにもママが気をしっかり持って後悔しない未来になるようにたくさん冷静に考えれるといいですね!
まみ
ありがとうございます。とりあえず置き手紙を書いておこうかと思います。悩んでいるからか胎動が少なくて不安ですががんばります
はじめてのママリ🔰
ちゃんと自分の思い
伝えられるといいですね!
頼れる人を頼ってあんまり
思い詰めないようにして
ちゃんと睡眠もしっかりとって
くださいね!