
コメント

ちあち
今のところ無いです😊

退会ユーザー
分譲地に建ててます!
めんどくさいことは、前の家の子供が分譲地の共有の道路?でボール遊びやフリスビー投げをするため、よくそれがうちの敷地内に入ってきて入るたびにピンポン押してくるので、昼寝中の娘が起きたりしてとても迷惑です。
あまりにひどいので注意したら、ボール遊びをやめるのではなく、ピンポン押さずに勝手にうちの敷地内に入ってくるようになりました💦
-
ひーちゃも
そおなんですね!!
夜になると子供の声とか
車の音とか聞こえますか?
また
仲間はずれにされたりなんかはしないですか?- 9月20日
-
退会ユーザー
子供の声、車の音とかはそんな気にならないです!!
今のところ仲間はずれはないんですが、逆に付き合いが疲れます💦
用事が終わって夕方に帰ったりすると、2〜3軒の子供と親たちが道路に出てて、遊ばせてるのでそれに参加しないといけない空気になります💦
家に帰って家事したくてもそれに付き合わないといけないのが嫌で、夕方に用事入れないようにしてます(笑)- 9月20日
-
ひーちゃも
やっぱそーゆーのってあるんですね、、、
あんまり関わりたくない方ですか??- 9月20日
-
退会ユーザー
正直あんまり関わりたくないです😂
私自身人付き合いが好きじゃないってゆう、性格上の問題もありますが(笑)周りの方はみなさん30代後半で、私は25歳なので、何かにつけて「若いから〜」と言われるのがすごく嫌で、、、- 9月20日
-
ひーちゃも
あーわかりますw
自治会みたいなのってありますか?- 9月20日
-
退会ユーザー
ありますよ!!!
先々月、うちは月当番で、
市報配り、回覧板回し、区費回収をしましたが、区費回収なんて、何回行っても留守のとことかあって本当にめんどくさかったです😂💦- 9月21日
-
ひーちゃも
えーーー!めちゃくちゃめんどくさい。。。
年に1回ぐらい当番回ってくるんですか??- 9月21日
-
退会ユーザー
うちの自治会はうちを含めて23軒あるので、1年11ヶ月ごとに回ってきます😂
先々月したので、次は1年9ヶ月後です!!!(笑)
それでもめんどくさいです😤- 9月21日
-
ひーちゃも
めんどくさーーーw
いろいろ文句ゆってきたり
いちゃもんつけてくる人は
いないですか?- 9月21日
-
退会ユーザー
そうゆう人はいなかったですが、うちの地域は25.26日で回収して27.28日で会計係りに持っていくって決まってるので、25.26が都合悪く留守の方は前もって月当番のところに区費を、持って行く方が多いのですが、昔から住んでるおばさんとかは留守にするのに区費持ってこなくて、こっちが何回も何十回も行っても留守で、その場合はこっちが立て替えとかないといけない決まりがあるのでそれがすごく嫌です🙄
なんで知らんおばさんの区費立て替えんといけんのか😡と思って腹がたちました(笑)- 9月21日

ぽんた
周りは娘より年上で3歳〜小学生ばかり、みんな仲良しで毎日夕方遊んでいるので夕方は家から出づらいです(´・ω・`)
なので用事は午前中にすまして夕方は出ないようにしています…笑
親さんたちもみんな仲良しなので、若干孤立感はありますが、逆に毎日関わるのもめんどくさいので、子どもの歳が全然違ってよかったとも思っています(・ิω・ิ)
引っ越してばかりのときは子どもたちが勝手に敷地内に入ってきたり、前の道路でボール遊びしたりしていて嫌でしたが、最近それはなくなりました!
-
ひーちゃも
夜中の赤ちゃんの声とか
車の音とかうるさい!って言われたりしないですか?それが心配で、、、- 9月21日
-
ぽんた
音は全然気にならないですし、言われたこともないです(*´ω`*)
分譲地でも家に入れば静かですよ*- 9月21日

御園彰子
住んで一年半くらいですが、今のところ面倒くさいことは全く無いです。

退会ユーザー
近所に赤ちゃんのいるお家と遊び盛りの男の子がいるお家があります☺️
子どものいるお家が窓を開けていたり私がお庭に出ている時は、赤ちゃんの泣き声とか男の子が家の中を走り回るズンドコ太鼓のような音が聞こえますが、自分の家に入っていればそこまで気になる音ではないですよ☺️✨なので大丈夫だと思います。
赤ちゃんの夜泣きも気にならないので窓を閉めたりして気を遣って頂いているのだと思います。男の子は小学生くらいなので夜中は寝るので、こちらも気になりません(*´ω`*)
ひーちゃも
隣の方とはあまり関わらないタイプですか?
ちあち
会えば挨拶するくらいです👌
子供が小学生とかになれば、もっと関わりがでてくるかもしれませんが、うちはまだ4ヶ月の赤ちゃんなので💦
ひーちゃも
夜中赤ちゃんの声とか車の音とかは気にならないですか???
ちあち
全然気にならないですよ👌
むしろ何も聞こえません。