 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
無認可で、バスが出るところを探していました。通園バスと保護者会がないところと習い事ができる点が気に入りました。見学に行った時の先生の笑顔や、産休の職員が復帰してくるというところで、先生の働く環境も良いのかなと思いました。
 
            ママリ
入園させようと思ったきっかけは第5希望の園に入ることができたからです。
正直そこには見学に行ってませんでした。
小さい認可の園なので期待はしていないんですが入ってみて良かった所は私が2人目妊娠中〜出産3ヶ月程。園長先生が子供を家まで送迎してくれたことです。
産後の子供の送迎が悩みの種だったので助かりました!
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ それは個人的にですか? 
 
 小さい認可とは子どもの人数はどのくらいの園でしたか???- 9月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
逆におすすめしない園ですみません💦
無認可ですが、見学に行ったのに何も見学をさせてくれず、説明だけで終わり、ヒステリック寄りの先生が居たりと非常に最悪な保育園でした。
園バスや、習い事があって良さげでしたが、無認可ということで変な縛りの契約もあったのでやめました
見学は何があっても必ずやったほうがいいです。
後、質問はめちゃくちゃしたほうがいいので、メモに聞きたいことを全部書いて、全部質問してください(^^)
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ 何も見学させてくれないとは入り口で終わり…とかですか? 
 
 ヒステリック寄りとはどんな先生でした?😓
 
 質問だらけですいません…。- 9月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 事務所で終わりでした💦 
 
 物凄く一人の園児に向かって叫び怒鳴っていました💦- 9月22日
 
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ 見学に来てる人がいるのに怒鳴ってたんですか!?💦 
 あり得ないですね…。
 
 事務所で終わりとかあるんですね💧
 
 でもそんな保育園でも入園してる子はいるんですよね…。- 9月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いますね💦 
 どんな保育をしているか知らないか、どこでもいいからとりあえずとか、、
 その園は仕事をしていなくても入れる園なので💦💦- 9月22日
 
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ 無認可ですもんね…。 
 
 子どもも保護者も園との相性はあると思いますが、口コミとか保育園の実名も含め知りたいなぁとか思ったり…(^^;
 
 入園にあたり色々気になる笑- 9月22日
 
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ はじめてのママリさんはこの間もコメントしてくれた方ですよね? - 9月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 園の名前を書き込みしたいですが、、 
 その園に通っている方もいると思うのでその方達に悪いなと思ったり。。(T_T)
 
 ですかね??
 履歴に残っていないんですよ💦💦- 9月22日
 
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ そうですよね…実際に通われてる方がいますもんね… 
 
 前の投稿でも子ども園見学のことで質問しました!- 9月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよ💦💦 
 なのでなんとも。。💦
 ただ、私は無理だと思いました💦
 
 すみません💦💦- 9月23日
 
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ いえいえ💦 
 旦那さんと園のことで討論したと言ってました!結局見送ったと…。
 
 うちも旦那と話し合って入園を辞めました!- 9月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱり命を預けるので、少しでもん?と思ったらやめたほうがいいです(T_T) - 9月23日
 
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ ですよね! 
 親バカって言われても可愛い我が子ですからね😆- 9月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよ(^^)🎶 
 守るのも親の努めですから♥♥- 9月23日
 
 
            りんご
認可に落ちたので無認可に通わせてます!
先生達も自分達の子どもを通わせてるので、良い園だと思います!
先生達もみんな優しく子どもも楽しそうで、駐車場着いたらニコニコしてます😃
3歳からは色々なカリキュラムも始まるし、有料ですが習わせたいのを選べます🙋
- 
                                    ☆чυ&яυ☆ いいですね😄無認可も無償化でしたかね??? - 9月23日
 
- 
                                    りんご うちの無認可は対象です! 
 申請は必要ですが😃- 9月25日
 
 
   
  
☆чυ&яυ☆
なるほど!!!
ご意見ありがとうございます(^ ^)
はじめてのママリ
見学絶対行ったほうがいいですー!!
他県から転勤だったので、認可の見学いけずに、第5希望の保育園が市役所から揉める人が多いので、見学行ってくださいと言われていました。結局第5希望の認可に受かったのですが、市役所がなぜ見学いってくれといってたのか分かるくらいの保育園で、うちは辞退しました。
☆чυ&яυ☆
認可の見学に行けなかったのは時期的にですか?
そんなにひどい保育園があるんですね…。