
離乳食の栄養バランスや量、ミルクとのバランスについて相談です。栄養バランスや1日の離乳食量についてアドバイスをお願いします。
離乳食の栄養バランスはどのように考えていますか?
最近はベビーフードばっかりで。
がゆと野菜とササミが混ざったやつや、色々混ざったドリアンのようなものばかりあげていて。
これだと栄養バランス片寄ってますかね?
あと1食どのぐらいあげていますか?
もぐもぐ期なのですが。今日は2食で90gほどで、ミルクが5回、150を2回200を3回でした。
少ないでしょうか。
ミルクと離乳食どちらをメインにあげた方がいいのか教えてください。
ミルクをあまり飲んでくれない子で、かなり時間をかけてあげています。
また、離乳食は最低1日このぐらいあげた方がいいよなど教えてください。
- りり(4歳9ヶ月, 6歳)

ゆき(o^^o)
7ヶ月なりたての頃は、お粥60g、野菜30g、タンパク質15gであげていました。
ベビーフードは、ご飯とおかずで2つ食べても、野菜もタンパク質もわずかなので、ベビーフードに栄養は求めていないです。
コメント