※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが夜中泣いて起きる時、授乳で泣き止むことがあります。お腹が空いているのか夜泣きなのか区別がつかないとのこと。授乳方法についてご相談です。

生後5ヶ月です。夜中泣いて起きる事がまだあります。授乳すると泣き止みます。今までと同じように授乳していいんですかね?お腹が空いて泣いてるのか夜泣きなのか違うもんなんですか😞?そこの区別がよく分かりません…無知ですいません😭

コメント

deleted user

5ヶ月ならまだまだ授乳していいと思いますよ😊夜間断乳はもっと月齢が進んでからの方がいいです!

  • ちょん

    ちょん

    そうなんですね!
    よかったです😭ありがとうございます😊

    • 9月20日
ゴールディ🎀

授乳しても全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
おっぱい飲んで寝るなら夜泣きとは違うと思います。夜泣きは何しても泣き止みません😅

  • ちょん

    ちょん

    よかったです!夜泣き大変ですよね😭💦ありがとうございます😊

    • 9月20日
  • ゴールディ🎀

    ゴールディ🎀

    おっぱい大好きマンな息子は1歳2ヶ月まで夜中何度も起きてはおっぱい咥えて寝てました😅笑
    夜泣き大変だと思います💦うちは1回しか夜泣きしなかったので、まだ楽な方ではあったと思うのですが...

    • 9月20日
コナン

5ヶ月ならまだ
あげていいですよー!
5ヶ月ならお腹すいて
泣く可能が高いと思うので。

とりあえず、
3回食になってたくさん
食べれるようになるまでは
泣いたら授乳という形で
いいと思います(^^)