mimi🔰
まだ出産したこともないですが😃💦出産後夜泣き対策先に知りたいと思い ある本を読んでるのですが、4ヶ月で夜眼をさますようになり、産まれた時の体重から2倍になったら離乳食を考える時期と書いてました。ミルクの量と離乳食が関係してるのかなと思ったりしました。赤ちゃんもままもぐっすり眠れる魔法の時間割という本です😊赤ちゃんの泣き声が続くと心が辛いですよね。。穏やかな時間が戻るといいですね!
mimi🔰
まだ出産したこともないですが😃💦出産後夜泣き対策先に知りたいと思い ある本を読んでるのですが、4ヶ月で夜眼をさますようになり、産まれた時の体重から2倍になったら離乳食を考える時期と書いてました。ミルクの量と離乳食が関係してるのかなと思ったりしました。赤ちゃんもままもぐっすり眠れる魔法の時間割という本です😊赤ちゃんの泣き声が続くと心が辛いですよね。。穏やかな時間が戻るといいですね!
「泣く」に関する質問
息子の癇癪が最近酷くて疲れます。 今日は寒いので室内遊び場を探して連れて行ったら、最初は楽しく遊んでいたのにブロックで車を作って走らせて遊んでいるときに、車が長すぎて外れてそこから癇癪で。 外れたことが気に…
年子のお昼寝寝かしつけについてアドバイスください🙇♀️ 批判はしないでいただけると助かります💦 上の子はお昼ご飯食べたあとすぐお昼寝、下の子はまだ午前寝をするため少し時間がズレます。 今は上の子のお昼寝の寝かし…
ここ最近、娘にブチギレてしまっていて自己嫌悪です。 イヤイヤ期に片足突っ込んでるし、ダイニングチェアに登ってバランス崩して落ちて泣くのに何度もやるし、ジョイントマットは全部バラすし、、、もうガミガミ怒るのも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント