
コメント

⑅︎◡̈︎*れい⑅︎◡̈︎*
うちわ授かるのに5年間待ちました!
病院に行かないで授かるの信じて待ちました(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)

おち
妊活を始めてからだと4年、不妊治療を始めて2年目でようやく妊娠判定を貰いました。
元々排卵障害もあったのですが、私の場合は卵管が原因で自力では妊娠できなかったので病院に行って良かったです☺️
卵管造影ではわかりませんでした。
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
私も基礎体温をつけてますがたまに高温にならない月がたまにあるので排卵障害?があるのかなと思います。やっぱり病院で検査した方が良さそうですよね😭- 9月20日

ブルーノ
私は二ヶ月で妊娠しました。ですが半年できなければ病院にいく予定をしていました。とりあえず一年待つっていうのが定説?っぽいのですが、同世代(妊活当時27歳でした)の友達も病院に通っている人がいましたので年齢じゃないなって思っており、半年を目標にしてました。
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
私も1年を目標にしておりますが、やはり半年できないだけでも結構なダメージです😭😭
あと半年耐えれるかな、、- 9月20日

ゆーこ
結婚して約2年、病院に行き始めて約半年で妊娠できました☺️
歯医者でフルで働いていて、病院に通うことが難しかったので、パートになって病院に通い始めました。
病院に通っていた期間自体は短いと思いますが、それまでも長かったし、その半年も私には長かったなと思います💦
検査もして、軽度の男性不妊とゆうことも分かりましたし、早く病院に行きたかったなと思いました😔
ぷりんさんも早く行動に移すことをオススメします😊
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
私も歯医者でフル勤務してます!!
病院通うにしてもなかなか時間ないんです(;_;)
私もあと半年頑張ってできなかったらパートにして病院行ってみようかなと思いました😭- 9月20日

♡
私の生理不順もあり1年半くらいかかりました🥰
病院には行かず自己流でタイミングをみてって感じで✨
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
自己流でなにか気をつけていたこととか、やっていたことなどありましたか??- 9月20日
-
♡
アプリでの排卵日予測と基礎体温測ってたくらいです✨
でも私の場合生理不順もあったせいか基礎体温が綺麗な二層にならなくて妊娠できたのは奇跡かなぁと思ってます😭💓- 9月20日
-
ぽぽ
私も綺麗な二層にならないです😭😭
妊娠できたときは二層になりましたか??- 9月20日
-
♡
途切れ途切れで大変申し訳ないのですがこんな感じでした✨
- 9月20日
-
ぽぽ
わざわざありがとうございます!
全然私より綺麗です😭😭- 9月20日

ken
3年出来ませんでした、、、
次もし無理だったら病院行こうと思ってたら授かりましたが、早めに病院に行けばよかったと思いました
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
やはり早めに行って良いに越したことはないですよね。- 9月20日
-
ken
なんか周りの妊娠に素直に喜べなかったり、妊婦の知らない人を羨ましがったり、、、
黒い部分の自分と見つめあわなきゃいけなくて、それだけでしんどくて、、、あの時間無駄やったなって、、、
でもあの時間が今の私を支えたのも事実です。でももぉ経験したくないなって思います- 9月20日
-
ぽぽ
しんどいですよね、、😭😭
ありがとうございました(;_;)
私も検査にいって、原因確かめてみます。- 9月20日

はじめてのママリ🔰
妊活を始めて5年、不妊治療のクリニックに通って4年、人工授精11回やってもダメ。
体外受精の採卵5回、移植7回目でやっと授かりました♥️
しかし、流産も経験しているので今回も無事に出産できるかどうか…😅
ここまでやってやっと妊娠出来たので自然に任せてたら歳だけとって子供がいない夫婦になっていたと思うので不妊治療して良かったと思ってます。
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
そしておめでとうございます💓
不妊治療してもまだまだ道のりはあるんですね😭
早めに行動した方が良いですよね、、- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
私は体外受精にステップアップするのが遅かったので「もっと早くやっていれば…」って思います😅
他の方もおっしゃっていますが、どちらかに不妊の原因があれば対策が取れますので不安でも一度ご夫婦共に検査されてもいいかと思います♪- 9月20日
-
ぽぽ
そうなんですね(;_;)
そうします!
検査行って原因たしかめてきます😭!
ありがとうございました!- 9月20日

りん
3年半くらいですね〜💦
不妊治療して体外受精です😣
結婚後半年間、妊娠しなくて、何か原因があるなら取り除きたい!と思って不妊治療のクリニックに通いましたよ💦お金も時間もかかったし、精神的にも辛いことはたくさんあったけど、メリットは今現在妊娠してもうすぐ赤ちゃんに会えること🥺もし、妊娠出来なかったとしても、あのとき治療してたら…って思いたくなかったので、思い切って治療開始しました‼️
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
お金とやっぱりかかりますよね😭
でも赤ちゃんのためなら、、😭💓
あと半年信じてみます(;_;)- 9月20日

コナン
結婚して2年目で妊娠しました!
不妊治療はしてません。アプリと基礎体温測っただけです…
毎日アプリを開き、タイミングはこの期間…
ここでタイミングとらないと…
今月はタイミング取れなかった…
あ…生理きちゃった…
と今思えば頭が妊娠の事でいっぱいいっぱいで、行為も子作りのためとお互い楽しんで⁇行う事ができてなかったなと思います。
赤ちゃん中々できなくて旦那にあたったこともありました。
結婚して2年!まだ新婚旅行も行けてないし、子どもできたら夫婦2人でおでかけみたいな時間減っちゃうから、旦那やお友達との時間を楽しもう♫とある日頭を切り替えてから、どのくらいだったか、本当に頭に妊娠の事がなくなっていました。
タイミングとか気にせず、旦那とも行為をするようになり、そんなある日。
あれ⁇生理来てないなーっと思ったら妊娠してました!
不妊治療を開始する、しないにしろ、お互いの身体を調べて、不妊の原因があるのか、ないのかを見るのは良いのかなと思います。
私も3年経ってできなかったら、一緒に病院行こうねと旦那に話していましたよ。
何もアドバイスになってないかもしれません。すみません…
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
私もアプリと基礎体温計っているだけです。
はじめの方は妊娠のことで頭がいっぱいだったので情緒不安定になっていましたが、最近友達と遊んだり気を紛らわしていたところで着床出血?みたいなのが初めてあって、また検索魔になって、妊娠のことで頭がいっぱいになってしまいました🤔😭
考えすぎて気持ち悪くなっているのか食欲なくなっているのか、もうよくわからなくなってしまいますよね、、😭😭- 9月20日

はちみつ。
1人目は1年くらい妊活しても出来ず 病院行こうと思ってた時に妊娠しました☺️
2人目は妊活始めてからすぐ出来ました!
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
私もあと半年信じて待ってみようと思います😭!- 9月20日

pocco
27歳〜本格的に妊活を初めて2年で授かりました!
(通院開始から一年、漢方を試し初めてから半年でした)
基礎体温は妊活開始2年前からつけており、
排卵しているようだったので問題ないと思っていたのですが
クリニックで見てもらって、排卵までに時間がかかっていたので質が悪いのかも、とのことでした。
漢方を飲み始めたら排卵のペースが整い、質も良くなったようです✨
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
私も排卵しているのか危うい月もあるので病院行けばそれも改善されるんですね😭!- 9月20日
-
pocco
検査だけでも受けてみるのアリだと思いますよ!
精神的にきついですしね…
検査結果次第で、「どう頑張ればいいのか」方向性定まりますし!- 9月20日
-
ぽぽ
そうですよね😭!
検査行ってみます!
いろいろありがとうございました(;_;)- 9月20日

せぇたん
はじめまして。
私は妊活スタートと病院での検査や治療スタートが同時期で2016年の春からでした。
今まで一度も妊娠せずでしたが、最終的に体外受精で今初めての妊娠中です☺️
スタート期間からで言えば3年半です。
メリットは自己流よりもプロに診てもらえる安心感でしょうか。
あと、私の場合原因不明の不妊だったのですが、夫婦で検査することで不妊の原因が見つかった場合、早い段階で治療や対策をとれる為、時間が無駄にならないというのもメリットだと思います。
女性はやはり年齢が上がるにつれて妊娠しづらくなるので💦
不妊治療というとすごく特別な感じはありますが、最初は血液検査や内診検査、異常がなければタイミング法からスタートですので自然妊娠と何も変わりませんよ☺️
一度検査だけでも受けられてみてはどうでしょうか。
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます💓
なるほど!
基礎体温が安定しなかったりするので、検査だけでも一回行ってみようかなと思います😭- 9月20日

ジェ🐸
1年間、自分たちで妊活しましたが授かれず…さらに不妊治療を1年間してもダメでした。
タイミング法・人工授精をしましたが、全然で…次は体外受精にしましょうと話が出た時に、金銭的に治療を続けるのがキツくなったので不妊治療を諦めました。それで、あまり妊活の事を深く考えないように生活してたら、1ヶ月後に自然と妊娠しました。
なので妊活期間は2年ちょいになりますね。
自分と旦那さんが妊娠できるかの検査だけはやるべきだと思います。
あとは、体温を測って排卵日をしっかり把握することが大事だと思います。
諦めずに頑張ってください。
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
やはり検査大事ですね!!
時間あるときに検査だけでも一回行ってみます。
ありがとうございます😭- 9月20日

rin
3ヶ月目でできましたが、2回できないだけでも不安になりました💦
そしてまだ主人も私も若いのですが、赤ちゃんを授かりたいと気持ちが強い二人なので
半年授からなければ不妊治療を始めるために検査だけでもしようと思っていました!
検査をして何か原因があれば改善できますし、何でも早い方がいいだろうなって思っていたからです。
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
私も半年経っているので検査してみようと思います(;_;)!- 9月20日

みみり
無排卵で数年ピル服用していて、ピル辞めて3ヶ月で妊娠しました😊
産後もやはり無排卵みたいで、たまたま排卵して授かりました😊
3年くらいの長いスパンで考えていたので、夫婦ともに奇跡だね、って言ってます✨
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
たまたまの排卵で!すごい奇跡ですね😭💓
私も頑張ります!- 9月20日

ひな
妊活をはじめてすぐ病院へ行きました😊
7ヶ月目で授かりました!
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
すぐに病院行かれたんですね!
おめでとうございます💓
私も検査にいってみます。- 9月20日

⑅︎◡̈︎*れい⑅︎◡̈︎*
はい(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
生理不順だったので生理が来てない時に[もしかして]ってなるんですけど毎回調べる度に妊娠してない事をわかれば辛くて泣いてました.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
本当に奇跡ですよね(T ^ T)

はじめてのママリ🔰
7ヶ月目でした👶💗
排卵検査薬を使ってからの4ヶ月目で妊娠できました🙏🌸
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
私もあと半年は自己流で頑張りたいと思います😭- 9月20日

ありす
私は3ヶ月でしたが、生理もきっちり周期通りなのになんで妊娠しないんだろうと、生理くる度ガッカリしてました😥
後から考えれば3ヶ月なんてあっという間!と考えられますが、当時はいつ妊娠するかわからず先が見えないので毎月不安でした( ; ; )
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
先が見えないと不安になりますよね😭
いつまで続くのかって(;_;)
もう少し頑張ります。- 9月20日

ゆうママ
自己流で妊活して半年たったもののできず、生理の周期が最近おかしいぞ?と思って産婦人科に行き、転院を勧められ、不妊治療専門の病院に7ヶ月通って妊娠しました。
私は自分で排卵がうまくできていない、ということがわかりました。卵が卵巣の中にたくさんあって大きくならないので、注射を打ちながら大きくして排卵する!と思われるときにタイミングをとる、を何回か繰り返しました。
その時は仕事、家事、病院に通う、という毎日だったので、あまりメンタルが強くなく、だんだん体調が悪くなりました。体調が悪いのに妊娠できるんだろうか?と思い、一回休みたいと旦那に泣きながら相談して、最後に人工授精を一回して少しおやすみしよう、、となった矢先、その治療で妊娠することができました。
私は不妊治療して良かったです。自分でやっててもずっと妊娠してなかったかもしれないし、たしかに通うのが辛い時もありましたが、今思えばまだいいだろう、というので治療が遅くなればまた妊娠する確率が下がっていたのでは、、と思います。検査とかいろいろあったりはしますが、自分ではどうにもできない部分もあったりするので、もし思い立たれたのならその時が病院に行く時だと思います。
ぷりんさんが子宝に恵まれることを願ってます^_^
-
ぽぽ
回答ありがとうございます!
やっぱり一度検査をしに病院行きます(;_;)
それからこれからのこともう少し真剣に考えます。
ありがとうございました😭💓- 9月20日
-
ゆうママ
一度病院に行ったら何かわかるかもしれません。そこから治療をどうするか先生とお話ししながら決めていったらいいと思います。
気を負わずに、ぷりんさんのペースで頑張ってくださいね^_^- 9月21日
-
ぽぽ
ありがとうございます😭💓
頑張ります!- 9月21日
ぽぽ
回答ありがとうございます!
5年間自己流で妊活されていたんですか??
やっぱり妊娠するのは奇跡ですよね。😭💓
⑅︎◡̈︎*れい⑅︎◡̈︎*
治療する余裕がないので
とにかく信じて待ちました!
生理不順だったので毎回生理が来ない度に出来たかもーって浮かれて検査しら真っ白(T ^ T)結構辛かったし泣いてました(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)