
熱が続き子供の面倒をどうしているか相談したい。熱が37.9度に上がり、限界。娘も熱が出ている。一緒に寝ても、母乳もあげても大丈夫?旦那にどこまで頼れるか悩んでいる。
自分が熱出てる時子供の面倒どうしてますか?
2日間連続で37度が続き、
今日になって熱が37.9度に上がりました。
昨日から関節痛、頭痛、立ちくらみ、吐き気が酷く何とか育児をしてましたが今日になって上がって限界です…
娘も生まれて初めての熱が昨日と一昨日と出ていて私と一緒な感じでしたがもう治ったようです。
この場合一緒に寝て平気ですか?母乳はあげて平気ですか?
またそんな時旦那さんにどこまで頼ってますか?
正直仕事を休んで欲しいと思ってしまいます…
- a(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぴーかーぶー
先日乳腺炎になりかけて39度近い発熱と関節痛、頭痛にやられました😅
が、主人と子供たちはいつも通りでしたね🤔
下の子は5ヶ月で完母ですが、授乳もいつも通りしました!

🌟
子供の世話と必要最低限の家事だけして、あとは子供の横で寝転がってます😅
母乳はあげて大丈夫ですよ!
旦那には帰ってきてからご飯作ってもらったりしてます!
-
a
あげて大丈夫なんですね!安心しました😭
今日は家事諦めて離乳食とオムツ替えと寝かしつけだけにします🤕
ありがとうございます!- 9月20日

退会ユーザー
私の場合は私の姉が来てくれたり実家行ったりですね!
子供が小さいと目離せないし1人でできないことばかりだし大変ですよね😅
でも言われてみれば体調そんなに崩してないです😓
-
a
羨ましいです😢
生後1ヶ月の頃から乳腺炎、胃腸炎と体調崩しまくりでしたが久々に崩してしまいました🤕
頼れる人は頼った方がいいですよね。。
ありがとうございます!- 9月20日

バニ山🐰
風邪のとき、母乳育児なら母乳あげてれば赤ちゃんには免疫がいくのでうつらないときき、半信半疑でしたが、2歳まで母乳で、私が風邪のときも一緒に寝てましたが大丈夫でした!
ただ、頼れるなら旦那さんたよってくださいね…😞💦
うちのは早く帰ってきても頼れなかった(最近やっと頼れるようになってきた)ので、フラフラになりながらお世話してました😞💦
娘さんのお熱が治ったようなのがせめてもの救いですね、はやくよくなりますように
-
a
そうなんですね!安心しました😔
おっぱい大好きな子なので心配で…
旦那さんももう少しで帰ってくると思うので頼ってみます🤕
ありがとうございます!- 9月20日

Mon
39度くらいの時でも育児してました😉
必要時以外、子供には、まま寝るね。と言って、側で寝てました!10ヶ月くらいの時ですね😭
夫は自分から休んでくれると言った日がありまして、そこでは更にゆっくり休めました💦
-
a
このくらいの月齢になると動き回るので大変ですよね。。
2日間頑張りましたがかなりきついです🤕
旦那が帰ってきたら明日の事など相談してみます😢
ありがとうございます!- 9月20日
a
私も生後1ヶ月の頃から乳腺炎で悩まされてました😭
熱も何回も出ましたが乳腺炎は母乳飲ませた方がいいので楽でしたが頭痛酷くて辛いですよね😢