※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

幼稚園の運動会前、下の子が活発で心配。運動会中は園庭で遊べず。下の子を抱っこ紐でウロウロさせている方、どうしていますか?

幼稚園の運動会が、近日あります。
お昼ごはんも食べて、午後の部まであります😱
活発な下の子もいるので、気が気じゃありません。
下の子いる方は、どうしてますか?
よちよち歩きで、まだ外で歩かせたことありません。抱っこ紐でウロウロしていますか?
運動会中は、幼稚園の園庭では、遊べないようになっています😱

コメント

ふーさんママ

うちは私と旦那、義父が交代で抱っこしてウロウロしたりしてました。
あとは特別って事でお菓子出したり。
いくつかおもちゃも持って行きました。

  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。
    やっぱり抱っこでウロウロするしかないですね😵💧
    肩がバキバキになりそうです😭

    • 9月20日
deleted user

そういう事ならおんぶがいいかなと思います😊両手が空くのでカメラで運動会の様子も問題なく撮れますし👌
去年の運動会の時次女はまだ1歳1ヶ月で、はいはい3割ふらふら歩き7割だったのでおんぶで完全ホールドしてました😣
運動会開催中は遊具は使えませんもんね😵親はどう工夫しようかでも頭悩ませますよね💦

  • まるまる

    まるまる

    本当そうですよね。
    まだ、日中暑いのに抱っことなると☀️😵💦
    しかも、昼寝したくて愚図りそうですし😱
    おんぶいいですね!
    ありがとうございます。

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気温もですね💦幸い去年の運動会は気温が低くパーカー羽織って見学してました💦寒かったです🥶
    保冷剤などの余計な荷物、増やしたくないですね...😅💦

    • 9月20日
初めてのママリ

お菓子を与える、我が子の出番以外は夫と交代で園の近くの公園に行く予定です💦

  • まるまる

    まるまる

    もう園の外に出るしかないですね😱
    飽きてくるし、眠くて愚図るだろうし☀️😵💦
    ありがとうございます!

    • 9月20日