
コメント

けー
普通じゃないですかね?
といってもまったく同じ治療でも取れる人は取れるし取れない人は取れないので、多いか少ないかで言ったら多い方~普通だと思いますよ。
これからもっと増えるかもしれないし、空胞かもしれないし、採卵してみないとわかりませんが…
正直なところ、量より質というか、たった1個でも出産までたどり着ける卵があれば良いので、あまり気負わずに頑張ってくださいね!
けー
普通じゃないですかね?
といってもまったく同じ治療でも取れる人は取れるし取れない人は取れないので、多いか少ないかで言ったら多い方~普通だと思いますよ。
これからもっと増えるかもしれないし、空胞かもしれないし、採卵してみないとわかりませんが…
正直なところ、量より質というか、たった1個でも出産までたどり着ける卵があれば良いので、あまり気負わずに頑張ってくださいね!
「卵子」に関する質問
3人目が欲しくて血液検査をし本日結果を聞きました。 AMHが0.59😢😢😢45歳くらい... ショック過ぎました😢😢😢 年齢は35歳でして、4歳と1歳の男の子がいます。 次男を授かる前に稽留流産をしている為、今まで3回自然妊娠して…
親友への妊娠報告について 親友が妊娠した時に引っかかることが多く、彼女の出産後距離を置いてる状況です。具体的には ・妊娠検査薬陽性になった翌日に妊娠報告 ・会った時には9割自分の話(すべて子どもの話) ・子作…
こんばんは 不妊治療(体外受精)をして授かった子供がいます。 熱性けいれんを年に1回おこしています。 友達に言われたんですがあなたの卵子の質が悪かった、強制的に妊娠をしたからけいれんをおこしやすい子になったと言…
妊活人気の質問ランキング
みー
返信、ありがとうございます👏
普通〜と聞いて少し安心しました。
初めてのことなので全てにおいて心配になってしまいました💦
まさしく質より量ですよね😭
量がたくさんあるだけでもいけないですし…残りの期間で葉酸取ったり血流を良くしたり自分で出来ることはしていこうと思います!
気楽にやらないとですねー☺️