
コメント

けー
普通じゃないですかね?
といってもまったく同じ治療でも取れる人は取れるし取れない人は取れないので、多いか少ないかで言ったら多い方~普通だと思いますよ。
これからもっと増えるかもしれないし、空胞かもしれないし、採卵してみないとわかりませんが…
正直なところ、量より質というか、たった1個でも出産までたどり着ける卵があれば良いので、あまり気負わずに頑張ってくださいね!
けー
普通じゃないですかね?
といってもまったく同じ治療でも取れる人は取れるし取れない人は取れないので、多いか少ないかで言ったら多い方~普通だと思いますよ。
これからもっと増えるかもしれないし、空胞かもしれないし、採卵してみないとわかりませんが…
正直なところ、量より質というか、たった1個でも出産までたどり着ける卵があれば良いので、あまり気負わずに頑張ってくださいね!
「卵胞」に関する質問
不妊治療中でタイミングで頑張ってます! D14で内膜は充分厚いとドクターに言われ、 卵胞は26mmでした。 その日の夕方7/28にhcg注射してます。 注射の前日と当日にタイミングを取ったのですが、 7/30に排卵痛、7/31にオ…
妊活 6月27日に生理が来ました 7月11日に病院で卵胞確認してもらったところ13.5でした。 また、7月16日に病院に行きました。 7月16日には排卵がすでに終わっていると言われてしまいました。 タイミングは 7月11日 7月15…
6月にPCOSと診断され治療を始めました! レトロゾール1日2錠服用して初めて卵胞が17mmまで育ったのですが、7/29のチェックで17mmで30日にタイミング取ってねと病院で言われました。 元々おりもの多い方なのでおりものが増…
妊活人気の質問ランキング
みー
返信、ありがとうございます👏
普通〜と聞いて少し安心しました。
初めてのことなので全てにおいて心配になってしまいました💦
まさしく質より量ですよね😭
量がたくさんあるだけでもいけないですし…残りの期間で葉酸取ったり血流を良くしたり自分で出来ることはしていこうと思います!
気楽にやらないとですねー☺️