※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

老後の保険について質問です。現在は子供の学資保険を優先したいが、勘違いで老後年金向けに積み立ててしまいました。解約して学資保険に入るか悩んでいます。将来の教育資金は月額いくら貯金していますか?お子さんの人数も教えていただけると助かります。

保険について教えてください!

①みなさん老後に向けた保険には加入していますか?今カツカツなので必要最低限に…と思っています。いまは子供の学資保険の方を優先したいと考えているのですがこの考えはどう思われますか💦私の勘違いで積み立てていたものが老後年金向けのもので💦解約してJA等の学資保険に入るか迷っています😢

②将来の教育資金、月額いくら貯金していますか?お子さんの人数も教えていただけると有り難いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が個人年金に入っているみたいです。でも、解約するか迷っているみたいです。

子どもは1人で、もう一人欲しいと思っています😌

教育資金は学資保険(年払いで約24万)と、児童手当全額貯金だけです😣
今、専業主婦なのですが、働き始めたら学費の貯金をしようと思っています😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    私も同じ感じです🙏参考になりました!

    • 9月20日
tarako

旦那も私も独身の頃から個人年金保険掛けてます🙂

あと積立NISAもそれぞれお小遣いからしてます💡

ちょっと前からイデコも始めました😁

子どもの分は終身保険を学資代わりにしてます✨年払いにすると利回り良くなるんで児童手当の分を当ててます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😊終身保険は払込期間は何年か教えていただけますか🙇‍♂️

    • 9月20日
  • tarako

    tarako

    今里帰り中で手元に書類がないのでハッキリ覚えてないです😱すみません💦ただ、頃合いを見て解約するのでそこまで気にしませんでした🙂

    • 9月20日
ぽん

うちは、社会人なってから個人年金かけてます‼️
旦那は個人年金かけてないので、今現在個人年金かけるか、悩んでるところです😅

まだ子ども生まれてませんが、学資保険加入予定です‼️
あと、児童手当は全て貯金する予定です‼️

YーRーS

①夫婦ともに個人年金加入。下の子に学資を2口掛けてます。
②上の子に月額2万定期預金してます。
私が育休明けたらイデコ検討中です。

まるきょー

老後は夫婦で個人年金 月45000円
貯蓄型生命保険 夫婦で月4万円

30年払い込み続けて総額 約3000万で受け取り約 4200万になります。

子供の学資も生命保険タイプにしてます。
二人で月3万円払っています。
近年主流ですね。
上は10年 下は5年払い込みで
払い込み期間中に親が死ねば満期プラス200万入ります。

児童手当は全額貯金です。