
保育園の申請で、就業と通学どちらで申請するか悩んでいます。収入がある場合、就業でも申請が必要か不安です。経験者の意見を聞きたいです。週明けに確認します。
保育園の申請について。
私が求職で申請予定です。
ご主人が学生と仕事の両方している方は、保育園の申請では就業と通学どちらで申請していますか?
地域によって違いがあるかもしれませんが…通学だけでも良ければ、そうしたいと思っています。就業先が複数あり、申請書類が手間なためです😅
収入がある場合は、就業でも申請しなければならないでしょうか💦確定申告はきちんとしているので、保育料算定はそこからされることはわかります💦
週明けに確認するつもりですが、経験されている方がいらっしゃればお話を聞きたいです✨
- ゆか(6歳)
コメント

てよ
うちの自治体は、同じ時間数でも通学は就業より点数が低くなっています。なので就業の方で書きますね!
ゆか
コメントありがとうございます!
yoteさんの自治体では夫婦の点数が合算ですか?私の自治体では夫婦それぞれの低い方の点数で評価されるので、私が求職または短時間パートであるかぎり夫の点数を越えることはないので、就業でも通学でも点数的にはどちらでもいいんですよね😅
働いているのに通学で申請することが良ければいいんですが😭