
コメント

ペヤング
二人でローンを組むみたいな感じだと思いますよ!
二人で組んだ方が少し割引があるみたいですがうちは旦那が年上なので先に逝ってローンも持っていって貰うために旦那だけに組んでもらってます(笑)
たぶん返済が終わる頃までなら元気で生きているとは思うんですけどね😂😂😂

ママリ
住宅ローン減税は、名義人の所得税や住民税から控除されます。
なので共同名義にすれば、夫婦共働きであれば夫婦ともに所得税控除を受けられるからです。
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
なるほど!納得です😳
夫婦お互いがガッツリ稼いでたら共同名義の方が10年はお得になるという認識で合ってますか?- 9月20日
-
ママリ
そうですね😃
1人あたりの控除の上限があるので、夫婦ふたりでローン組めば2人分の控除枠を使えるので、控除期間の10年はお得になることが多いと思います。
基本的に、名義人=お金を払う人、なので高い買い物である家の場合には大抵が
共同名義→夫婦両方がお金を払う→ペアローン、になります。
しかし、例えば4000万円の家を買うとして、奥さんが独身時代の貯金2000万円を出し、残り2000万円を旦那さんのみローンで払っていく場合は、
共同名義だけどペアローンではない、ということもあります😊- 9月20日

ももちん
夫婦でローンを組むってことですよね😊
高額の借入れもしやすいし二馬力でどんどん返済していける利点はありますよね!
でもいつ子どもに何かあるか分からないし、そうなったらママは仕事を辞めなければならないかもしれない、、
と考えると私の周りでは夫の収入だけで返済できる額のローン組んで妻の収入は貯金して後々の繰上げ返済にあてる家庭が多いです💡
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
共同名義=ペアローンって事でしょうか?
私もそうしたいと考えてました!
主人だけで組む方向で考えようと思います!
参考になりました。
ありがとうございました!- 9月20日
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
共同名義=ペアローンって事でしょうか?
割引もあるんですね😳
うちも病気と事故死しなければよっぽど生きてると思います笑
私は正社員で働いてないので共同名義じゃなくてもいいかなと思えました。
ありがとうございました!