
5ヶ月の女の子がミルクを飲むのを嫌がり、量も減って心配。大きくなりたいが飲みたがらない。どうしたらいいかわからない。
生後5ヶ月の女の子です。
早産だったため修正だと4ヶ月です。
先週あたりからミルク飲みながら泣くので
抱っこしたままミルク飲ませてます
(泣かない時は膝の上に座らせて飲ませます)
でも一昨日ぐらいから抱っこして
ミルクを近づけたら泣いて嫌がります。
飲む量も日に日に減ってきて
いつもは一日のトータル600前後飲むのに
480に減りました。
げっぷはするし飲んだあとは
機嫌もよく吐くことはありません。
小さく生まれたからいっぱい飲んで
大きくなってほしいのに思うように
飲んでくれず心配です。
どーしたらいんだろ・・・
- えり(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も3〜4ヶ月ごろにミルク飲む量が急激に減って悩みました。。
ミルクの箱に書いてある標準の量なんて飲めたことありませんでした😭不安ですよね、わかります。
3〜4ヶ月健診のときに先生に相談してみましたが、徐々にミルク以外を飲む準備もしてくる頃だし、体重が増えてて機嫌が良ければ問題ないとのことでした。
でもそのあとも全然飲まなかったのでミルクの種類を変えて、時間を空けるようにしたら飲むようになりました☺️
5ヶ月になった今は200ml全部飲むことも増えましたよ\(ˆˆ)/

どんちゃん
うちの子は修正3ヶ月くらいのときに哺乳瓶拒否になり、二週間くらい続きました😣
1日量450mlの日もありました。
哺乳瓶を変えてみましたがどれもダメでした。
ミルクは便秘気味ということもあり、哺乳瓶拒否になる前に全て試しており、どれも飲んでくれていたので変えませんでしたが、試したことないミルクがあるなら試してみるのがいいです😊
-
えり
コメントありがとうございます!
時間を空けたら泣かずに
飲んでくれました!
お腹すいてなかつたのかな?
って思いました!- 9月23日
えり
コメントありがとうございます!
そうなんです!ミルクの箱に
書いてある標準の量
飲めたことないんです😭
ミルク何から何に変えましたか?
退会ユーザー
病院でE赤ちゃんだったのでそれ使ってましたが、調べてみるとE赤ちゃんって飲みにくい子もいるっぽくて😭
そんなに栄養素はどれも変わらなそうだったので、ほほえみのキューブのにしました!
粉はいくつ入れたっけ?ってわからなくなることが多くてキューブにしましたが粉に比べると少し溶けにくいです😅
えり
E赤ちゃんってあるんですね!
初めて知りました!
あたし今ほほえみの粉なん
ですけど変えてみます(^^♪