
旦那の朝ごはんについて相談です。出産前は作っていたが、今は赤ちゃんのお世話で忙しく、朝ごはんを作れなくなり罪悪感があるそうです。旦那は気にしていないが、甘えてもいいか悩んでいます。
旦那の朝ごはんってどうしてますか?😭
基本は6時半に家を出るんですが
週の半分は早出で6時前に出て行きます!
いつもギリギリに起きるので
凝ったものは作らず
車で食べれるようにおにぎりとか
家だと食パン目玉焼きとかでした!
(出産前です)
出産前は毎日作ってたしお見送りも
必ずしてたんですが、
息子が生まれてからも最初は朝まで
寝てくれてたので作れてたんですが
何ヶ月前からか夜中起きるようになって
今は2時間おきとかなんで
朝起きれません💦もはや起きる気もないです。笑
旦那は作らなくていいよって言うので
お言葉に甘えてますが毎日罪悪感が😂
ご飯炊いてたら卵かけご飯するとか
食パン置いてたら食べるっていうけど
実際、ご飯炊いても食べてないし
食パンも食べてないし😂
息子が落ち着くまでは甘えてもいいですかね?😂
この罪悪感を消したいです😂😂
- みち(6歳)
コメント

kママ
全然甘えていいとおもいます!!😂
今は自分と子供の面倒見るので精一杯ですよ(ρ_;)
私は産後すぐなんて
起きれなかったしお見送りも出来てませんでした💦
もし可能なら前日の夜卵焼きとか簡単なおかずをつくって
冷蔵庫に入れといて
朝ご飯とおかずをチンして食べてもらうとかどうでしょう??

ままり
同じく娘か産まれてから朝起きれなくなって今も起きてません😂保育園通うようになったら嫌でも起きないといけないしそれまでいいかなぁと笑
朝ごはんはソーセージがあれば喜ぶ旦那なので夕飯の残りとソーセージを夜に用意しておいて、朝自分でチンしてもらってます🌻
-
みち
そうですよね☺️💗
私も保育園までは甘えようかなと思います😊- 9月20日

あッすゥ
今、8ヶ月の息子がいますが、妊娠中のときから朝食はセルフでお願いしてます!
いつも卵かけ納豆ご飯を自分で作って食べてますよー😊
旦那も子供じゃないんだし、いいと思いますよー💨
むしろ、甘えておかないとどんどん自分がきつくなっちゃいますよ💦💦
-
みち
そうなんですよねー😭
子供じゃないんだから
してほしいです笑
何か食べてくれたらこの罪悪感
も消えるんですが、
作らなかったら食べないので
罪悪感が😂- 9月20日

ちゃそ
私なら車で食べて!とおにぎり握って冷蔵庫入れておきます😊
-
みち
夜に準備するのも面倒で😂😂
余裕ができたらしようと思います😊💗- 9月20日

ヤマ
子供産まれてから無理なので朝ごはん作ってないです!!
自分で好きなものコンビニで買って食べてるみたいですね!
旦那さんがそれでいいなら、甘えてしまいましょ!
-
みち
やっぱり無理ですよね😭😭
私もお金渡してコンビニで
買ってとよく言っています☺️- 9月20日
みち
夜におかずを作ってあげる事
もめんどくさくて😂😂笑
今は甘えさせてもらいます😂💗