
コメント

ちゅる(29)
方向転換で360度回転?するようになったらズリバイ
徐々にし始めました!

ママリ
うちはお腹を中心にくるくる回転してました。それから足の先をつくようになり、お尻をあげてました!
回転は長かったですがズリバイ期間短く、さらにすぐにハイハイに移行しました!
-
ジップロック
すぐハイハイすごいですね👏回転はしますがつま先があんまりで。。。。練習して見ようと思います!
ありがとうございました😊- 9月20日

WAKO
寝返りコロコロ→おもちゃを見ると手足を浮かしてジタバタ(前に進みたい感じ)→足で床を蹴る→徐々に上手にずり這い…って感じですかね☺️
-
ジップロック
ジタバタあまりしないので足が床に引っかかってないんですよねたぶん🤔練習して見ようと思います!ありがとうございました😊
- 9月20日

さ🦖
赤ちゃんも学習するので
足を地面につけてあげたり
足の裏に手を当ててあげて
グッと押したら前え進むというのが
わかってくるとドンドンやるようになるそうで
その行為をうつ伏せ練習と同じくらいの時にしてましたが
7ヶ月くらいには、高バイしてみたり、かえる跳びみたいなのしてました‼︎
自然にする子もいますが
少し手伝ってあげると早いのかなぁと思います‼︎
腹這い、はいはいの予兆としては、うつ伏せの時足が下がってるかどうかだそうです‼︎
(通ってる整形外科のリハビリの先生に教わりました)
-
ジップロック
そうなんですね?!
うつ伏せのとき足が下がってるというのは地面につま先で蹴ろうとしてるてことですよね👀まだひざ下が浮いてるので練習して見ようと思います!!!どうもありがとうございました😊- 9月20日
-
さ🦖
蹴ろうとしてたり
仕草だったり予兆(寝返りの予兆として良く言われるのは、抱っこで仰け反ったりするとそろそろと言われてる)
って感じで、膝から下が地面に降りてると腹這いそろそろだねぇーとなるそうです(。・ω・。)ノ
足に何か当たり、グッと自分で足で蹴ると
おっ‼︎こうすると前に進めるんだ‼︎って事を学習するそうで
やろうとするそうです‼︎- 9月21日

バマリ🔰
うちの子はひたすら寝返りコロコロから捕まり立ちをかなりしてある日突然少しの距離を渡り歩き初めて1ヶ月したらアンヨ成功しました。
甥はそって手足をパラシュートでおりている感じの見た目みたいになり筋トレからはじまり、手が少しずつ出て、足は少しずつカエルの形のあしですが床をけろうとしてるふんいから徐々に完全に手足とも動かせる様になりそのうちどの動かし方で進むのか自覚したらずりばいしました。
ずりばい練習の沿ってる時の甥の顔はとってもかわいがったですねぇー。
息子はしなかったので足蹴なく通いまくって良かったです♥️
これからどんどん可愛い光景を見せてくれるので楽しみですょ😉
-
ジップロック
うちも最近高さのある棚とかに興味を持っていてもしやつかまり立ちしようとしてるのではとうかがってるんですが... パラシュートっぽい動きも確かにあって。 練習して見ようと思います!ありがとうございました😊
- 9月20日
-
バマリ🔰
パラシュートの時にすごいすごい可愛いよっと声かけしてました。
ニコニコしかえしてくれましたよ。
どっちタイプか微妙なんですねそれも面白いワクワクさんですよ(^0_0^)- 9月20日
-
ジップロック
パラシュートでニコニコかわいいですね😍
私、今の月齢ならずり這いしなきゃと思ってましたその子によってタイプ違いますもんね👀💡楽しみにしようと思います*\(^o^)/*- 9月20日

いまちゃん
こんな感じだったのが6ヶ月ちょっと手前で、ちょっとずつ進む様になり6ヶ月半頃にはズリバイで家の中をさまよってました笑
いまは四つん這いになってハイハイの練習をしてるみたいです!
-
ジップロック
こういう足裏で地面を掴む動きをしてほしいのですがしないんですよね(^◇^;)
6ヶ月半ずり這いってすごいですね👏 わかりやすい画像もありがとうございました😊- 9月20日

一姫二太郎
自然にズリバイ、ハイハイしますよーーー(^^)♪ 息子はついこないだ9ヶ月でやっとズリバイ、未だに座れません笑
お座りを抜かしてズリバイ始めました!このまま、またお座り抜かしてハイハイしだすんじゃないかなとさえ思えてきています笑
共に成長が楽しみですね( 〃▽〃)
-
ジップロック
ずり這いしたんですね、おめでとうございます(*^▽^*)👏
自然にできるものなんですね👀 私もずり這いみれる日が来るのが楽しみだなああ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ありがとうございました😊- 9月20日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
その場で方向転換するようになって数日でずり這いでした!(あれ?進んでる?程度)翌日には明らかに進むようになりました💡
-
ジップロック
数日でずり這い!!!!
すごいですね!
うちもう2週間は方向転換してて(^◇^;)💦練習してみます!ありがとうございました😊- 9月20日

かずずん
次男はズリバイなしでいきなりハイハイでした😓💦
-
ゆずき
横からすみません💦
息子もズリバイなしのいきなりハイハイでした(๑ ˙˘˙)/
寝返りも半年と遅かったのにその後半月ほどで突如としてお座りからのハイハイとなったのでかなり驚きました(º ロ º๑)❗️- 9月19日
-
かずずん
驚きますよね。💦
ズリバイすると足腰が強くなるって聞いてたのに、まさかすっ飛ばすとは…😓
でもたぶんメチャメチャ長男より運動神経いいです(笑)- 9月19日
-
ゆずき
息子も運動神経いい子に育って欲しいです!
息子は生まれた時から筋肉質だったようでまわりから「絶対歩くの早いで!」と言われながら、まだ1人で歩くのは7〜8歩ほど…💦
性格が恐ろしく慎重派で、立っている時に危ないと思うとすぐにしゃがんでハイハイしますꉂꉂ(ˊᗜˋ)笑- 9月20日
-
ジップロック
ええ!天才現る!
すごいです!!足腰がしっかりしてたんですね☺️
ありがとうございました😊- 9月20日

ベイビーシーサー
自然にするようになると思いますよ😊
息子は進みたくても進めない時は飛行機のブーンってポーズよくしてました😂手足をちょっと浮かせて小刻みに曲げ伸ばしっていうのが、息子の時にあった飛行機のポーズなのかな?と思いました!私はオモチャを少し離れた位置に置いて、息子の足に私の手のひらを付けて、1・2・1・2と蹴る練習をさせてオモチャを取りに行くという遊びをしてあげたら1週間くらいでズリバイ始めましたよ✨
おそらく自然と出来るようにはなると思いますが、遊びとして少しズリバイ補助してあげたりも良いかもですね!ジップロックさんの息子さんも楽しんでくれるかもしれません😊
成長が楽しみですね✨✨
-
ジップロック
あ!多分そうです!ブーンみたいなポーズです!そこまで勢いはなくツンツン動く程度なんですが(^◇^;)早速蹴る練習参考にさせて頂きます!!! どうもありがとうございました😊
- 9月20日

まっちゃん
寝返り返りができて、最初は後ろにしか進まなかったけど(笑)ほふく前進みたいな感じで自然とものを取りに行くようになりました~😂✋笑
-
ジップロック
支援センターの保育士さんにも最初は後ろにいきますよーって言われたんですがそうなんですね!(*^▽^*
練習して見ようと思います!ありがとうございました😊- 9月20日

さにた
うちの息子もそんな感じでした。息子はくるくる回ってましたがw
ママの補助は全く問題ないそうなので、手を貸して良いかと思います🎵
ちなみに私はズリバイからハイハイ、お座り補助しました💓
-
ジップロック
補助は問題ないんですね?!
早速やって見ようと思います!そしてお座りなんて全然練習してないのに気づきました💦どうもありがとうございました😊- 9月20日
-
さにた
専門の方にアドバイスをいただきました🎵出来なくて、イライラしてぐずる赤ちゃんもいるようです😅
二人三脚でママと一緒に何かすることがとっても良いみたいなので😊
ハイハイ出来るようになるの楽しみですね🎵- 9月23日

すっこ
飛行機みたいなポーズしてました🤔あと360度回転もしてましたね😆
目の前でほふく前進して見せてましたw
ズリバイ
つかまり立ち&つたい歩き
一人座り
ハイハイ
歩く
の順番でした😅周りで聞いたことないですw
ズリバイは4ヶ月くらいしてました
-
ジップロック
4ヶ月でずり這いって早いですよね👀すごいです👏
早速練習して見ようと思います!どうもありがとうございました😊- 9月20日
ちゅる(29)
回転する→おもちゃに手を伸ばす→届かなくて手足バタバタ→両手を床について上半身持ち上げる→そのまま手を離して飛行機?みたいになる→徐々にそれで前に進み出す→前に動けることに気づく→徐々にズリバイ習得
細かく言えばこんな感じでした(^^)
ジップロック
おもちゃに手を伸ばすまでは一緒で、届かないとバタバタしないでウーウー言って私にとらせます🙀
ちょっと練習してみます!
ありがとうございました😊
ちゅる(29)
うーうーいってるときに
届くか届かないかくらいの距離に
おもちゃ置いて
おいでー!って声かけたりすると、おりゃ!って足蹴ったりしてましたよ😊
ジップロック
なるほどおおおおお!!👏
参考にして早速そのタイミング来たらやってみます!!
楽しみです(*^▽^*)