
コメント

ピーナツ子
こんばんは☆
うちは、お昼に起きてる時間が長くなりました。
あとご機嫌なとき声を出すようになったのもその頃です♪

yyym
今ちょうど1ヶ月と少したったところです^ ^
新生児の時より、抱っこしていないと泣くことが増えました!
まだ一人遊びが出来るわけではないので、全ての家事をストップすることが増えました。笑
あとは、お話?というか、声を出すことが増えましたよー^ ^
周りをキョロキョロして、色々と見てるのかなーっていうことも増えました^ ^
-
しゃゆ
ありがとうございます(*^o^*)
ですよね〜!抱っこしてないと泣くこと増えました>_<
やはり家事ストップしちゃうんですね。
今週末から実家から、元に帰るので不安です>_<- 4月12日
-
yyym
同じくらいの月齢の子でも、全く泣かない子もいるみたいなので、個性なんでしょうね;_;
昨日は1日抱っこで、さすがに心が折れました。笑
しゃゆさんも、同じと聞いてほっとしました^ ^- 4月12日
-
しゃゆ
夜はどんな感じですか??
続けて寝てくれますか?
うちは、グズグズしますが、寝始めると夜は3〜4時は寝てます。- 4月12日
-
yyym
同じです!夜は3〜4時間は寝ています^ ^
朝は7時くらいに起きて、そこからグズグズが始まります^ ^笑
12時くらいから2.3時間寝て、そこからはその日の気分で寝たりグズグズしたりですね;_;
私は里帰りもしなかったので、旦那の仕事柄、朝から深夜近くまで1人ですが、どうにか育児できてますよ^ ^きっと、しゃゆさんも大丈夫です!- 4月12日
-
しゃゆ
そうなんですね!
里帰りもせず、ほぼお一人で育ててるなんて、本当すごいです!
なんとか、なりますよね>_<
ありがとうございます♪- 4月12日
-
yyym
いつも辛いときとか、ここの質問を見てみんな頑張ってると思って励まされてるんです^ ^
お互い適度に息抜きしつつ頑張りましょう♡ 、- 4月13日
-
しゃゆ
そうですよね!
未来は明るいことを信じて頑張りましょ( ´ ▽ ` )ノ- 4月13日

うさにやん
うちの子は生後10日目からお昼は目覚めてる時間が多いです◡̈⃝︎⋆︎*今二ヶ月になりましたが今の方が寝てる気がする(ღ′◡︎‵)
-
しゃゆ
ありがとうございます!
そういうパターンもあるのですねぇ(*^o^*)- 4月12日

みき(*´-`)
最近昼間は起きてることのほうが多くて夜は授乳以外しっかり寝てくれます❤
昼間起きてるときも1人で遊んでる時間が多くなりました\(^^)/
しかし夕方に眠いと泣くことが多くなりました…💦
-
しゃゆ
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
夜は何時間くらい寝ますかる- 4月13日
-
しゃゆ
すみません、寝ますか?
です。- 4月13日
-
みき(*´-`)
ずっと3時間毎には起きてましたが、最近4時間寝てくれることも増えてきました~❤
- 4月13日
-
しゃゆ
そうなんですね♪
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 4月13日
しゃゆ
ありがとうございます!!
お昼に起きている時間は泣いているわけではないのですか??
ピーナツ子
残念ながら、、、抱っこしないとフニフニ泣き出すことが多くて😭
新生児の頃みたいに授乳してもすぐ寝ないのに、機嫌よく1人で過ごしてくれもしないので、自分は結構その頃が大変に感じました〜(>_<)
しゃゆ
やはりそうですよね、、、
新生児のときの方が授乳後すぐコテっと寝てくれた気がしますσ^_^;
寝ても、すぐに泣いて起きることが多くなりました>_<
ピーナツ子
わかります〜💦私も一日中座っておっぱいやってる感じでしたよ〜💦
お昼間は寝たかなと思って布団に降ろしても5分持たずに泣いたりとか!
家事どころかトイレもゆっくり行けなかったです(>_<)
でも夜寝る時間は長くなってきてませんか?
2か月くらい経つと、だんだん1人で過ごせるご機嫌タイムが増えたり、寝るのも上手になってお昼寝したりするようになりましたよ〜!
しゃゆ
そーなんですね💦
夜寝る時間は、4時間寝てくれる日もあれば、3時間で起きるときもあります〜。
少しだけ長くなったかな?
1人でご機嫌タイムが来るのが待ち遠しいです〜!
ピーナツ子
これから昼夜の区別がついてきて、少しずつ夜は寝るようになると思いますよ〜^^
その過程でお昼は寝ないのかな?
自分もまだ3か月の経験しかありませんが、その頃、体力的にも精神的にもキツかったです(>_<)
休めるときに休んで、がんばりすぎないようにしてくださいね!
ピーナツ子
思い出したんですが添い乳、添い寝だとお昼も寝たので疲れた時はそうしてました!
用事は何もできませんが^^;
しゃゆ
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
話聞いてもらえるだけで、嬉しいです♪
しゃゆ
添い乳の後は、ゲップはどうなるのですか??
ピーナツ子
添い乳のときはゲップさせてないです💦背中側にクッションなど置いて、横向きでそのまま寝せてます。
赤ちゃんによるかもなのですが、うちの子はゲップが出にくくて、そのぶんおならが多いんです^^;
添い乳以外の授乳のときは、背中トントンでゲップさせようとするのですが、出ない時はしばらく横向きで寝せれば大丈夫だと助産師さんに教えてもらったのでそうしてます♪
しゃゆ
なるほど、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
どーしても寝ないときはやってみます♪