![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院後の赤ちゃんの体重増加に戸惑いを感じているお母さん。ミルク量を減らすか悩んでいますが、先生の指示通りミルクはそのままで大丈夫。母乳の出方も気になるが、赤ちゃんの吸い付きや飲み方について心配しています。
9月に出産し今日で生後13日目です。
入院中ほぼ母乳出ずで退院前で16gが最高でした。
母乳はほぼ出ていないものと考え、退院後は日数×10ml+10mlを目安にして、3時間おきに母乳左右10分ずつのあとに約70ml前後をあげていました。
生後10日目に出産した産院へ予定があり体重測定もありました。すると助産師さんから退院してから1日60g増えてるよ〜!!と言われ驚きました!!増えすぎでは?と思ったのですが小児科の先生にはそのままのミルク量でいいよ〜と言われ一人で困惑しています。
このままいくとどんどん増えていくのでは…1カ月検診のときには一体どのくらい増えているの!?と、ドキドキです。
そしてそのままでいいと言われましたが、ミルクの量を気持ち減らしたりしています。思っているより母乳の出が少し増えているのかも?とも思いましたが我が子はミルクだとグビグビ食いついて息つぎがないくらいの勢いで飲みますが、母乳は前半は吸っていても後半は大泣きして何回も暴れながら咥え直すことが多いので出てないかうまく咥えられていないのだと思います。その姿を見てないるとうまくあげれてなくてごめんね。と、心折れそうになります。
母乳が増えているかもと考えミルクの量を減らすよりも、小児科の先生の言う通りミルク量はそのままでいいのでしょうか?
夜中の授乳は起こしても起きず寝ぼけながら咥えて寝ながら飲んでいる状態で、吸い付きもまばらで弱く母乳が出ているような気配は少ないです…が、片方吸い始めるとあいているほうから母乳が垂れるようになりました。その垂れるのは比較的早く止まります。
長く分かりづらい文章ですみません。
初めての出産・育児で分からないことばかりです。
アドバイス頂けると幸いです!!
- ママリ (5歳5ヶ月)
コメント
![marucome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
marucome
わたしの出産した病院では、1ヶ月検診で思ったように体重が増えていないと、頻繁に通わないとダメだったようで(知りませんでしたが)、それまでは同じ感じで混合でした。
1ヶ月検診で、体重の増えと、母乳も軌道に乗ったようで、母乳のみで大丈夫と言われて、完母になりました。
もう少しそのまま続けてみては?と思います♪
![三姉妹母(🐶♀♀)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹母(🐶♀♀)
ミルクを足して3時間授乳間隔が空いてるならちょうど良いと思います!それ以上開くなら母乳量が増えてきていると考えて良いと思いますよ(^^)
あとは母乳外来など活用しても良いと思います。
体重の増えすぎは気になりますよね。ただ、赤ちゃんに肥満はないようで、増えていたらあまり心配しなくてよいとのことでした。大きくなると吸う力も強くなるので母乳量が増えますし(^^)
完母目指して、とかならお昼は母乳のみで頑張って、夜はミルク足して、とかいう方法もありますが、昼間の頻回授乳で疲れて母乳量が減ることもあるので(私が1人目そうでした)授乳間隔と疲労度のバランスで検討されてみてください(^^)
-
ママリ
3時間空いても泣かなかったら母乳が増えてきていると思えばいいんですね!✨夜中の爆睡していて寝ているときも3時間で起こして授乳しています。といっても寝ながら飲んでいる感じです😅💦
市での母乳外来とかあるんですかね〜🤔調べてみます!!💡
赤ちゃんに肥満ってないんですね!😳初めて知りました👶まだまだ可愛い新生児でいて欲しいですが、吸う力は強くなって欲しいです(^O^)
出たら完母かなぁと思っていたんですが、絶対に!!などのこだわりがないので出なかったら混合で〜といったかんじです💡今や母乳1のミルク9くらいな感じですが😅義母の会うたびに母乳出るようになった?という質問が苦痛というかストレスです💦💦今のミルクはしっかり栄養あるんだよーと心の中で思っています!!
ありがとうございます😊💓- 9月19日
ママリ
増えてないと通わないといけないんですね!😳増えなかったら心配ですし、増えたら増えたで気になるし…。と、どちらの立場もそれぞれ気になることがありますよね!
母乳のみで大丈夫となる日が来る気がしませんが(笑)、今 母乳のあと毎回ミルク70ml用意してるんですが、途中でいらんとペッと出されたらもう一回入れてみてそれもまた拒否さらたら、母乳が出てるんだなーと思うようにしてしています。都合がいい考えかもしれませんが😅そんな感じでとりあえず1カ月検診まで様子見たいと思います!!✨ありがとうございます💕💕