※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちこ☺︎☺︎
家族・旦那

最近主人との気持ちの温度差を感じます。それは人としてなのですが、、…

最近主人との気持ちの温度差を感じます。
それは人としてなのですが、、、
私は一人っ子で母がおり、母は病気をしてから何度か入退院を繰り返しています。
今回も入院しております。
病院の医師から、貴方の子供さんは小さいしお母さんを施設に入れたら?と言われました。
ただ、母は病気はありますがボケているわけではありませんし
ちょうど介護申請中で私は今までより楽になれるよう、福祉の方に薦められ手を借りつつ生活の手伝いもするつもりです。

そこで、主人に施設(遠方)を薦められたと言ったら
「自分のことができないのなら仕方ないよね」とキッパリ言われました。
私は、娘のことも母のこともできるだけ支援の手を借りてやっていくつもりなのにそういう言い方をされてとても悲しくて
自分の親でもそう言えるのか、元からそこまで心の冷たい人なのかと思ったら泣けてきてしまいました。
こんなに主人に疑問を抱いたのは始めてです。
皆さんならすぐに答えを出せますか?
主人と距離をおきたくなってしまいました。
もともと遠距離結婚ですが...

コメント

エイヤ

正直わたしの実母でも施設に預けますかね。
私は家族とめちゃくちゃ仲良しな自信ありますがそれとこれとは別というか、気持ちはもちろん支えてあげたいなどありますが現実問題とは別です。
旦那の親なら有無を言わさず施設で、って言っちゃいます、これは気持ちがないからですけど。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

むちこさんがどしたいのかは伝えましたか?
施設に入ったから、何もしなくていいかと言えば、そうではないです。
もちろん、家にいるよりは家族の負担は少なくなると思いますが、施設によっては週に1度は面会に来てください、受診時は付き添って下さい等の条件があるところもあります。
そうなったとき、旦那様の協力は必要になってくると思うので、どちらにしてもしっかり話し合うべきだと思います☺️

ミミ

旦那さんと旦那さんの母親との関係性が薄いんじゃないですかね
私も母親と仲が良い方なんで言われるとショックですが、
育った環境が違うから仕方ないで過ごすようにしています、、

先生が施設と言ったのは病気具合を考慮したからですよね
もちろん施設に入らない選択は可能ですが
むちこさんの負担はどうなるのでしょうか、、
旦那さんとしては実母より家庭を優先するのが当たり前だとか思っている可能性もなくはないと思います

まー

医師や旦那さんは、お義母さんの介護をするむちこさんのことを考えての発言かもしれませんね。旦那さんは介護されないでしょうし(><)
施設も良し悪しなので、お母様とむちこさんの気持ちを第一に今後のことを考えていかないといけないですね。今は訪問看護やヘルパー、デイサービスやショートステイ等様々なサービスがあるので介護度によっては充実したサービスを受けながら生活できると思います。
とにかく、お母様とむちこさんの気持ちの意向が一致しているか、その気持ちを旦那さんに伝えるべきだと思います。なんだか偉そうになってしまいましたが、訪問看護をしているので他人事に思えず。。皆さんが納得できるようになればいいですね(><)

mama

介護認定調査員をしております。今は施設に入るのに要介護4以上がないと難しいです…施設によっては3でも可能な所ありますが。まぁ入りたい、入れたいといって簡単に入れるものでもないんですよね😭病院で自分でご飯を食べられる、排泄に行ける、身の回りのことが概ね出来る、認知症状がないとなると介護3または4出るかな〜って感じです😅
でも1つ言えるのは想像しているより子育てと介護は両立するの本当に大変です💦介護度がどれくらいになるかによって使えるサービスも違うわけで、、負担はものすごくあります。
正直自分の親でも自分のことが自分で出来ない、施設に入れる介護度が出るならば絶対に施設に預けます。自分が体調崩すのが目に見えてるからです。

ただご主人の言ってること分かりますがもう少し柔らかく言ってくれてもいいのにな〜とは思います😭