
慢性じんましんで悩んでる方、いませんか?ここ半年ほどじんましんに悩ま…
慢性じんましんで悩んでる方、いませんか?
ここ半年ほどじんましんに悩まされています。
ぼろぼろがでるというより、手のひら足のうらが痒くなってだんだん広がるかんじです。
病院(皮膚科)に通って、ストレスが原因ですねといわれアレルギーの薬を飲んでいます。
たしかに、ストレスは感じています。
今産休中で、一日中子供と離れず、でもどんなことをして毎日過ごしてあげればいいかわからない、そそしてほぼ毎日誰とも話さない毎日・・・
知らず知らずのうちにストレスがかかっているのかな・・・とは思っています。
先生には、よくある症状で治るには年単位で考えないといけないから気楽に頑張ろう、と言われましたが・・・
同じような状況で、治ったよ!という方いませんか?
どんなことがきっかけで良くなりましたか?(´・_・`)
- あおい(6歳)
コメント

はじめてのママリ
高校生の頃から5、6年は慢性蕁麻疹でした、、薬で抑えられるけど日常的には飲みたくないし、我慢してました!ストレスがたまるとひどくなってカユカユでしたが知らずのうちに治りました!まだ体が弱ったりストレスがたまると出ますが、、

みーまま
すみません、全然質問の答えじゃないのですが…
小学5年生の頃から26歳の今でも蕁麻疹でずっと悩んでます😅
住んでいた集合住宅の立て替えで引越した時から始まり、現在進行形です。
最初はストレスからでその後ハウスダストアレルギーになり、皮膚を圧迫することでも蕁麻疹が出るようになりました💦
抗ヒスタミン薬をずっと飲んでいましたが、良くなってきたな〜と思ったら何かストレスや刺激があるとすぐにぶり返しての繰り返しです💦
生理なんかでもホルモンバランスや自律神経の影響か酷くなります😞
ほんとに長期戦です…
もうとにかく、体調を万全に整えてしっかり薬を飲み続けるということが1番いいようです、難しいですが😖
-
あおい
コメントありがとうございます!
小学生の頃から(´・_・`)それは大変でしたでしょうね💧
私もそうです!この半年、数日薬を控えて、おっ?良くなったかな?と思っていたのなの寝不足で一気に悪化・・・とか・・・
体調を整えること、薬をしっかり飲むのが近道だと信じて私も頑張ります!- 9月19日
あおい
ありがとうございます🎶
薬を飲まずに我慢!!!すごいです(´・_・`)私はがまんできないので最小限の量を処方してもらって飲んでます。
mさんは今も体調やストレスで出やすいんですね・・・
わたしも早く慢性から脱出したいです(´•̥ ̯ •̥`)
はじめてのママリ
学校ではかかずに我慢、家では保冷剤で冷やしたり、まあ蕁麻疹が出ても放置、ムヒ塗ったりしてました(笑)
ほんと、忘れた頃に治りました(笑)