※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

里帰り中の初マタさんが暇で辛いです。友達とのイライラもあり、やることがなく飽きてしまいました。里帰り後悔しており、おすすめの暇つぶしを教えてほしいです。

今日から38週の初マタです。里帰り中なんですが暇すぎて辛いです😢
もともと両親と仲はいいんですがよく話したり一緒に出かけることはありません。夫と離れたくなかったので最初里帰りする予定ではなかったんですが、つわりのときに家事が出来ず夫に迷惑をかけてしまったので産後もそうなるんじゃないかと思い里帰りにしました。

里帰りして2週間。早く産まれるかなと思っていたのになかなか産まれません😭むしろ気配すらないです💦
友達とも遊んだりしたんですが、臨月に入ってからちょっとした発言でイライラしてしまうのでもう産むまでは誰とも会わない方がいいかなと思っています😅

買い物もウインドーショッピングも外食もたくさんしてきたので飽きてしまいました😢
ボールペン字練習帳とスクラッチアートも買ったんですがもう飽きました。
漫画もDVDも映画も見たいものは全部見てしまいました。

自分の家ならまだやることはあったと思いますが実家だと本当にやることがない💦
家事は母がやらなくていいよと言ってくれるし、お菓子作りしようにもキッチンの使い勝手が分からないしゴチャゴチャしているのでやる気もでず😅

里帰りするんじゃなかったと後悔しています😭産後里帰りしてよかったと思った人教えて下さい。
あと暇つぶしで上記以外で何かあったら教えてほしいです。おすすめの本やDVDもあればぜひ!
ちなみにカラオケや縫い物は嫌いです😅💦

贅沢な悩みだとは思いますが辛いので厳しいお言葉はご遠慮下さい😢

コメント

ママリ

もうすぐ赤ちゃんに会えますね💓

私も里帰り中(産前)はこれでもかというくらい暇でした!笑 里帰りしてよかったな〜と改めて感じるのは、やはり産後だと思います☺️♩

暇つぶしでは、赤ちゃんのためのグッズを手作りしてました♩近所の100均でグルーガンと貝殻買ってフォトフレームを簡単なDIYしたり、パソコンで命名書の下地を印刷してりしてました☺️いい気分転換になりました♩そしたらその日の夜中に破水して、次の日の昼に生まれました😆

DVDは恋愛系なら「ララランド」「きみに読む物語」「博士と彼女のセオリー」「アバウトタイム」、女性が輝く系は「オーシャンズ8」「マイインターン」「プラダを着た悪魔」、心が温まる系は「最強のふたり」がおススメです
💓

たくさんすみません😭産後は赤ちゃんのお世話で忙しくなると思うので、たくさんゆっくりされて下さいね☺️💓

  • ママリ

    ママリ

    DIYいいですね!私もパソコン得意なら月齢カードを手作りしたかったんですが、機械オンチのため断念しました😢
    DVDもたくさんおすすめを教えて頂きありがとうございます😊🌼見たことないのもあるので借りてみます🎶

    • 9月19日
ゆーなー

32週の頃切迫になったので身動きがとれなくなり、わたしは新聞にのっていたクロスワードと数独をやってみました!数独ははじめてやったのですが、1問解くのに結構時間がかかって、かなりの暇つぶしになりました!🤣新聞のが終わったらネットで検索したら数独の問題いろいろ出てきたので、あれには助けられました🤣

  • ママリ

    ママリ

    数独けっこう難しくて時間かかりますよね!私も昔やっていました😊
    懸賞付のクロスワードや数独をもう一度やってみようかな🎶ありがとうございます✨

    • 9月19日