※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも❤️もも
子育て・グッズ

2歳の子供のしつけについて悩んでいます。幼稚園や公園での行動が心配で、どう対応すればいいか不安です。同じ月齢のママさんはどうしているのか気になります。

皆さん2歳の子供のしつけはどこまでしてますか?
今日は幼稚園の説明会と公園での出来事で自分は躾が全然出来てないのかなと悲しくなりました…
子供は2歳2ヶ月、活発で言葉遅めの女の子です。

幼稚園の説明会で、娘は先生のお話の時、椅子に座らず先生の前でウロウロしてました。他の先生に注意して無理矢理席に戻されてました。
公園で小学生の輪の中に入っていき「邪魔」「どいて」「私達が先にここで遊んでたからこっちへ来るな」と言われ押されました。

いずれもそこまで悪い事をしてる訳ではないので口頭注意のみしてたんですが、こういう場合無理矢理私が抱っこで引き戻するべきだったんでしょうか?公園ではほぼ毎日この繰り返しでどうしたらいいのか…同じ位の月齢のママさんこういう場合どんな対応しますか?自分は自由にさせ過ぎなのかと不安になりました…(;_;)

コメント

柊0803

さすがに幼稚園の説明会で先生の前をウロウロしていたら「親は何してるんだろう?」と思ってしまいますね。
どの子供は動きたい盛りではありますが、そういった場面ではやはり抱っこするなり...かなと思います。

小学生に押されたならば子供の安全面を考え、違う場所で遊んだりしますね。
小学生に悪いというわけではなく、小学生もまだまだ子供ですから、自分の子供が怪我をしたりしない程度に引き戻します💦

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    率直なご意見ありがとうございます!私の親はかなり躾が厳しく自分がトラウマで子供をのびのびさせたいと思いが強すぎたのかもしれません。

    怪我に関してはむしろそれも勉強だと思ってるのですが、やっぱり無理矢理でも抱っこで引き戻すのが良さそうですね…。ありがとうございます。

    • 9月19日
  • 柊0803

    柊0803

    のびのびと野放しは違うと思いますよ💦ウロウロさせてしまうのは完全に前者かと思います。

    また、のびのび育てたいから躾ないというのもまたちょっと違う気がします。
    私も子供にはのびのびと育って欲しいですが、躾はきっちりしています。

    小学生はさすがに力の差が大きいので、2歳がちょっと押されたくらいでも結構大きな怪我に繋がると思います。4歳くらいの子と遊ぶのとはわけが違います...。
    転んだ怪我程度で済むわけではないですよ💦

    • 9月19日
ABC

うちは保育園見学が厳しいです😱保育園の子は遊んでるのに、自分は見てるだけが耐えられないようです(^-^;
その場で座らせたり、たたせたり、こっそり手遊びしたり、抱っこしたりで誤魔化しても数分しか持たず、後ろの方で立って聞くか、退出かになってます😱「今はシー🤫ね」とか伝えてますが、中々厳しいです💦本人の気持ちは分かるからつらいけど、周りにも迷惑がかかるので全力で止めちゃってます💧結局泣いて余計迷惑かけちゃってる感はありますが💦

公園では、「お兄ちゃんたち楽しそうだから一緒に遊びたいよね」と子どもに共感しつつ、「でも、お兄ちゃんたち使ってるから、向こうで遊ぼう」等と切り替えやすい声かけしたりしてます!

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    本当にそんな感じです‼︎本人も園長先生の話を園長先生の前で真剣に聞いてて、本人の気持ちも分かるし、無理矢理止めたら「ギャャーーーー」ってなって余計に迷惑かなって…。でも同じ状況でも無理矢理とめるべきだったんですね。少しおなじような状況の方がいてよかったです。
    公園でも同じように声かけてしてるんですが、言葉の理解も遅く…公園行きたいけど、行ったらどうしても同じトラブルになり当分は辞めた方がいいかもですね😰

    • 9月19日
  • ABC

    ABC

    グッドアンサーありがとうございます🙇
    そんな可愛い思いが分かると切ないですよね😢

    そういえばですが!状況を見てですが、「ここなら遊んでも大丈夫かな」って所で「ここ借りてもいい?」って小学生に聞くこともあります!
    すごーく気の良いサバイバルごっこ中の小3男子が、休憩所の滑り台を貸してくれたりしました笑

    • 9月19日
  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    確かに先手必勝というか、先にお伺い立てれば小学生の心象も良いかもしれませんね!ぜひ私も見習おうと思います。ABCさんのアドバイスで、私は最近イヤイヤ期の娘の機嫌をとる事に必死になって、周りへの気遣いにかけてたかもしれません。気づかせてくれてありがとうございます😊

    • 9月19日
🌈

説明会では抱っことかではなく、先生が見てるよ〜って感じだったんですか?私ならウロウロしないように注意したり抱っこするなりしますかね🤔

小学生の輪の中に行くのは怪我しそうなので連れ戻します😂急に走り出したりしてぶつかる、押されるとかあるので怪我をする、させてからでは遅いので😭
同年代の子なら少し様子みて遊ばせますけどね!

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    説明会はアンパンマンが好きなので、アンパンマンの人形を使って「今はお話中だからママとおっちんしよ」って伝えました。イヤイヤ期なので無理矢理引き戻すと一時間位泣き続けて説明会聞けないからあとあと自分が困るというのもあります。
    怪我はそれも経験だと思ってるのであまり気にしてないんですが、他のママさんも夕方は小学生がいるから公演行かないようにしてるみたいです。やっぱり連れ戻すのが一般的なんですね。これを期に自分の行動と躾をもう一度考え直してみようと思います。ありがとうございます!

    • 9月19日
  • 🌈

    🌈

    ある程度の転んだり、ぶつかったり痛い思いするのは経験だと思えますが小学生ともなれば女の子でも力は強くなってるしぶつかって転んだ、じゃ済まなくても経験って言えますか😭?

    私は小学生がいる〜っとわかった時点で公園には行きません。走るしボールは蹴るし投げるし、結構危ないですよ。

    • 9月19日
  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    小学生がいるとみんな公園さけてるのはそういう感覚なんですね。理解出来ました、ありがとうございます!

    • 9月19日
はるひ

説明会は先生方が見ていてくださるスタイルではなく、各自で、ということですかね?なら自分のところにいさせます、抱っこなりなんなり。

小学生の輪に入っていくのは単純に危ないですよ。
わぁちっちゃい子かわいいー!ってタイプの子たちももちろんいますが、大体は遊びたいのに小さいのいて困る、でしょう。
親戚の豆タンクみたいな3歳児がいつも小学生以上の子たちの遊びに突っ込んで行きますが、怪我させかねないし自分たちの好きなように遊べないから逃げ回ってます。

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    各自でスタイルです。最初と最後は私の横にいたんですが、途中前まで出てしまってました。やっぱり常識的には抱っこなんですね。自分は親の躾が厳しすぎてちょっとトラウマになり、自由にさせすぎてたかもしれません。
    まさに親戚のお子さんと同じ感じです。時々一緒に遊んでくれる子がいてそれが本当に嬉しいみたいで、手当たり次第輪の中に入ります。言葉が理解出来ず「邪魔」と言われても話しかけて貰ったと思って喜んでます😰無理矢理抱っこも難しいので、当分公園自粛しときます…

    • 9月19日
  • はるひ

    はるひ

    小学生と2歳児では身体のサイズが全然違いますから、向こうにとっては多少の接触もお子さんにとってはすごい勢いだと思います。大怪我しかねないですよ。分けるというのはお互いを守ることでもあります。

    公園行く時間帯を選んでは?午前中や午後の早い時間なら小学生もいませんし。

    • 9月19日
  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    午前午後の早い時間も公園や支援センター、園庭開放などお出掛けしてるのですが、階下の方から子供の足音がうるさいと苦情があり(防音マットはリビングダイニングキッチン脱衣所も全て二枚重ねです)、夜ご飯ギリギリまで家に帰る事が出来ず…という状況で八方塞がりです( ; ; )公園以外の場所を考えようと思います。相談乗って頂きありがとうございます。

    • 9月19日
あいう

元幼稚園教諭で、同じ月齢の子がいます

幼稚園の説明会で、先生の前でウロウロしてたら、先生たちにも迷惑かかりますし、一番は来ている保護者にも迷惑かかるから、連れ戻すし、無理なら外にでます。
幼稚園だと入園前に面談とかありますし、その時だと多分名前にチェック入ります。要注意で、、、
幼稚園は保育園と違って、園の方針にそぐわないこどもの入園は拒否できます、、、

のびのびと放任はちがいますよ!こういう場ではやっぱりしっかりと親がしないといけないですよ。良し悪しが分からず育ってしまって最終的に周りから冷たい目で見られたり辛い思いをするのは娘さんですよ!


小学生に押されたら、私だったらお兄ちゃんたちが遊んでたんだってって言って引き離します。それでも遊びたいーとかいうようなら娘に一緒に遊ぼ、仲間入れてって言わせます、、、たまに一緒に遊んでくれる小学生もいます。

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    元幼稚園の先生で同じ月齢の方からのコメントありがとうございます!
    皆さんからのアドバイスをみて、私はのびのび育てたいという気持ち以上に、イヤイヤ期の娘のご機嫌取りに必死になって周りが見えてなかったのかなと気づかされました。
    ちなみにガラピコぷーさんの娘さんは無理矢理引き離した時、泣きわめいたりしないですか?!

    • 9月19日
  • あいう

    あいう

    しますします!もちろんします!泣きはしないけど無理やり引き離すと叫びます!
    いやー!から始まり、あっちいくー、きゃー!!みたいな感じで、、、
    ほんと、うるさい、、、、笑笑
    だけど、キャーってならないように始まる前にある程度、娘と約束はします。
    今から大事なお話で、お友達もお利口さんにしてるからお利口さんにしようね!と。
    まあ、最初はこれでうまくいくんですが、最後まではもたないことも多々あります、、、

    うちは、そういう説明会で、ウロウロしたりしてる子がいると、ひーちゃん(自分のこと)は座ってるのにお友達あんよ、してるー!ひーちゃんも遊びたいー、ママ、良いー?
    みたいにずーっと喋ってきて黙らせるのも大変です!

    • 9月20日