※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あああ
その他の疑問

市役所の子育て支援からの訪問について、知らない人が来るのが嫌だと感じています。皆さんはこの支援を利用していますか。

今日市役所がやっている子育て支援から電話があり、
産後2ヶ月の赤ちゃん訪問があるんですが保健士さんから電話いくと思いますと言われました。
ぶっちゃけそう言うのいらないって思ってしまいます😂
宅配便とかは別ですが知らない人に家に訪問されるの嫌だしめんどくさいって思っちゃいます🤣

みなさんは子育て支援の訪問とか利用してますか?

コメント

deleted user

産後1ヶ月ぐらいで
助産師訪問が必ずあるので
それは来てもらいましたけど
他にそーゆーのはなかったので
それ1回きりでしたし
体重とか測ってもらえるし
成長具合を見てくれるので
不安事とかあれば話せるので
よかったなーって思います

  • あああ

    あああ

    そうなんですね。
    赤ちゃん共に産婦人科である1ヶ月検診とかは行きますが訪問は嫌だなーって思います🤦🏻‍♀️

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たぶん、市も把握しておきたいんだと思います

    • 9月19日
フラワー

初めての出産の人だけが対象のやつですよね🥰

出産すれば、赤ちゃんのおっぱいの飲みとか体重の増え方とかが心配でアドバイスもらいたい人がほとんどだと思いますが😅

ここに相談するくらい、いまからお嫌なのでしたら来てもらわなくてもいいと思います💦

  • あああ

    あああ

    そう言うことは産婦人科の助産師さんとかに相談できるのでいいかなーって思います😅

    訪問って1回きりですか?

    • 9月19日
  • フラワー

    フラワー

    たしかに、そうですよね😊
    出産後に外出が億劫で、助産師さんに来てもらいという人にはいいですけどね❣️

    私の管轄の区では1回4000円で3回まで利用できることになっていますよ🥰

    • 9月19日
  • あああ

    あああ

    え、お金かかるんですか?!😳
    1回にお金かかるなら尚更いいやって思います😅
    産婦人科の助産師さんとかに相談した方がいいですよね!

    • 9月19日
deleted user

強制っぽいので断ると虐待や見せられない生活環境なのかって目付けられると聞いたので赤ちゃん訪問だけはしました💦
それ以降はどこかしら問題あるって見なされた場合しか連絡等来ないみたいなので1回の我慢です😂

  • あああ

    あああ

    強制なんですか😳
    訪問って1回きりなんでしょうか?

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    国か市かどこかでで決められてる事業だった気がします💦
    問題無ければ一回だけです‼︎

    • 9月19日
  • あああ

    あああ

    そうなんですね!
    ちなみに滞在時間どれくらいでしたか?

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    30分くらいで子供の身長体重測ったり、ベビーマッサージ教えてくれたりしました‼︎
    私の所に来た助産師さんは桶谷式⁇の人らしく勧誘ありました💦

    • 9月19日
  • あああ

    あああ

    そうなんですね😳
    そう言うので訪問きて勧誘してくるのとか迷惑ですよね😅
    勧誘目的で訪問してるような気がします。

    • 9月19日
わー

訪問きましたよー😂
疲れてたしはやく帰ってくれーってかんじでしたが、予防接種のことよくわからなかったので聞けてよかったです!!
あと体重とか!!

わたしの地域は中期、安定期、臨月、、などいちいち妊娠中にどーですか?みたいな謎の電話がくるのがすごく嫌でした😂

断ってもいいと思います。が断るとこの家は要注意、とか思われそうでわたしは断れませんでした😭

  • あああ

    あああ

    どれくらい滞在されましたか?
    あと訪問ってお金かかりましたか?

    今日まで電話来ませんでしたがいちいち電話してこられると嫌ですよね😂
    産婦人科行ってるしほっといてくれって感じですよね😅

    • 9月19日
  • わー

    わー

    20分くらいだったかな?
    家上がって体重はかって、子育て情報みたいな紙たくさんもらいました。
    あとは産後うつのアンケート?とか。。。やりました!
    お金かかってないです!!


    ありがたいのかもしれないけどほんとほっといてほしいです😭

    あとそれとは別にわたしの地域では区役所の子育て相談窓口みたいな人とか保育園の先生とか支援センターの人が4人組くらいになって3ヶ月頃来ました!!笑(玄関先で話す程度でしたが、、、せまい玄関に4人はびびりました。)

    子育てで忙しいときにバタバタと人が来るのはつかれますね

    • 9月19日
  • あああ

    あああ

    産後うつのアンケートとかいいからはよ帰ってくれって感じですよね😅
    体重も産婦人科で測ってもらえるしいろいろ相談できるし...

    ありがた迷惑って言うやつですよね😅笑

    こっちは忙しいのにそんな何人も来られても...ですよね。
    そんなんなければいいんですが🤦🏻‍♀️

    • 9月19日
ぴよ。

私の地域は無料で一回でした!
断れない感じです。都合が合わないなら、いつならいいか、みたいに。
恐らく、家の中もざっとみておきたいんだと思いますよ!

  • あああ

    あああ

    そうなんですね!
    滞在時間どれくらいでしたか?

    • 9月19日
  • ぴよ。

    ぴよ。


    助産師訪問は家の中に入ってくるんですが1時間いたかな?ってくらいで、役所の訪問員の訪問は玄関先で10分くらいでした😊

    • 9月19日
  • あああ

    あああ

    1時間長いですね😅💦
    10分~15分で帰ってくれればいいんですが🤦🏻‍♀️

    • 9月19日
  • ぴよ。

    ぴよ。


    私がいろいろ相談したからだと思います💦母乳の出具合とか、子どもの体重の増え方とか…
    何もなければ20分くらいじゃないかな?

    • 9月20日
  • あああ

    あああ

    そうなんですね😌
    回答ありがとうございます!

    • 9月20日
優しいママうそよ🥺

私の地域は希望制なので断りました😅‪‪💦‬
ただし断ったら保健師じゃなくて地域の民生委員が来ました😭
子供のことじゃなくて地域の子育て支援センター、病院、セミナーとかあるから来てね、みたいな感じで(><)

私も家に人を入れたくないので本当に憂鬱でした。

  • あああ

    あああ

    家に知らない人入れたくないですよね😑

    玄関先でなにかの案内とかならまだいいですが😅
    まぁ案内されても行きませんが😂

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私の市はほぼ強制だったので赤ちゃん訪問受けました💦
お金もかからず、体重測って地域の子育て支援の冊子や近隣の公園が載ってる冊子、予防接種や健康診断について軽く話して帰りました🥺

滞在時間は15分〜20分くらいでしたよ💦

最近は虐待のニュースも多いですし、目を付けられないようにするにはやはり一度来てもらうのも良いかと😅

2ヶ月だともう外出も出来るし、1ヶ月検診も終えてるので微妙だなって思いますよね😖
1ヶ月検診まで問題が無ければ、その旨を伝えてみるのも良いと思いますよ😌

  • あああ

    あああ

    そうですよね。
    産後2ヶ月後に電話来た時に聞いて特に問題なければそれを伝えてみます😌

    • 9月19日