
コメント

退会ユーザー
熱さまシートは最初だけ冷たくて、その後熱がこもるので貼らない方がいいと小児科の先生が言ってました💦
氷枕とかアイスノンとかで冷やしてあげた方がいいと思います。
あと、着込むのも毛布も逆効果でNGですよ。
半袖半ズボン、お腹はしまわないで熱がこもらないようにするといいです。

退会ユーザー
手足が冷たい時は、まだ上がるので毛布かけたり、厚着させる方がいいですが、手足が熱いようなら上がりきった証拠なので、毛布はやめて薄着にして汗かいたら着替えさせた方が早く下がります。
解熱剤は、痙攣した事あれば必要ですが、そうでなければ様子見でいいと思います^_^
発熱でウィルスと戦っているので、解熱剤で下げると余計体力を消耗しちゃうと思います…。
-
。
手足触ってみたらほてほてでした💦
急いで着替えさせます。
解熱剤使ったことがなかったのですがあまり良くないのですね💦詳しくありがとうございました!!- 9月19日

もちこ
手足はつめたくないですか?悪寒の状態なら熱さまシートは外してあたためてあげてください。熱があがりきるまでは解熱剤も使わないように。
全身ほかほかになって、しんどそうなら解熱剤を使ってもいいです。ただし解熱剤を使用しても平熱になるわけではありません。0.5度くらいさがればいいかなーって程度です。薬が切れればまた熱が上がってくるかと思います
(再度上がるときが結構しんどいので、無理に解熱剤は使わなくてもいいです)
そして、アイスノンか、食品用の保冷剤とかをガーゼなどでくるんで冷やしてあげてください。脇、鼠径部などを。
-
もちこ
全身ほかほか状態になったら薄着してあげてください。肌着一枚とかで薄いガーゼケットかけるくらいでいいです
- 9月19日
。
なるほどありがとうございます。今すぐ服着替えさせて冷えピタも取ります。あとお風呂って37度以上だと入ってはダメって聞いたのですが入らない方がいいのでしょうか??
退会ユーザー
かかりつけの先生は、38度以上ある時は体力消耗しちゃうからお風呂は入れない方がいいと言ってましたが、それ以下だったら入れても大丈夫と言ってました😊
辛そうだったら無理に入れないで、明日の朝にでもシャワーしてあげてもいいと思います。