※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KOMAMA
ココロ・悩み

明日の検診で安静にしていますが、下腹部痛があり、茶色の出血が続いています。心配で産婦人科に行く前に赤ちゃんが無事でいてほしいです。

6週入ったら急に茶オリ、茶出血。。。
明日検診だから安静にしてるけど、今朝下腹部痛すぎて初めて寝込んで。治まったから洗濯物干したらまた茶出血。もううんざり。明日産婦人科行くまでも心配。赤ちゃん無事でいて。。。

コメント

かっちゃん

出血は心配ですね(´・ω・`)
何もないことを祈ります🙆✨

  • KOMAMA

    KOMAMA

    ありがとうございます。。。

    • 4月12日
⁂⁂⁂

私もそうでした(・ω・)ノ切迫の診断で自宅安静になりました((((;゚Д゚)))))))

  • KOMAMA

    KOMAMA

    先ほど、トイレに行ったらドロッとした塊の暗赤色の出血があってパニックです。。。

    • 4月12日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    病院に電話してみてください((((;゚Д゚)))))))

    • 4月12日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    初期の出血は何もできないことが多く、赤ちゃんを信じるしかないみたいです((((;゚Д゚)))))))

    • 4月12日
  • KOMAMA

    KOMAMA


    通っている病院が分娩対応してないところなので、電話しても出ません。

    • 4月12日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    明日の朝一で行くしかないですかねぇ((((;゚Д゚)))))))

    • 4月12日
ひーこ1011

茶色の出血は過去の出血なので、体内ではもう止まってるのかな?と思いますが、塊も出てるようですし、心配ですよね(´・ω・)

私も茶色の出血が続いてる時は、自宅で様子見って言われてました。
動いたり、血行が良くなると出血量増えちゃうので、なるべく横になって過ごされた方が良いです。

赤ちゃんが無事だと良いですね💦
お大事にしてください💦

  • KOMAMA

    KOMAMA

    ありがとうございます(T-T)
    横になってるのも大変ですね。

    とにかく祈ってます!

    • 4月12日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    入院中に看護婦さんから、出血してる時は横になってるのが1番の薬って言われました。
    寝てるのも苦痛ですよね〜f^_^;
    でも、我慢です。

    赤ちゃんの生命力を信じて、負担にならないように横になって、赤ちゃんを応援しましょう!!

    • 4月12日