
コメント

まめ大福
アップリカのスムーヴ使ってます😊
決め手は、私が3輪がよかったので
その中から、パンクしない、折りたたみが片手でできる、で最終決定しました
普段は車移動で、帰省ではないですが、海外旅行にも2度ほど持って行ってます☺️
購入の際は、重さが気になってましたが
使ってみればそれしか知らないので何とも思わないです
荷物も案外載るので、重宝してます
お店で詳しい店員さんから一度お話を聞くと、ここが優先したい!と思うかもしれません☺️

メメ
その条件なら軽量タイプじゃないですか☺️
ただ、軽量タイプは走行性がいまいち…なものが多いですが💦
バスに乗る頻度が高いなら軽量、片手開閉は出来た方が楽だと思います。
私は移動がバスか電車でしたが空いてる路線なのでベビーカーには安定感を求め三輪の、しっかりしたものにしました。
でもセカンドは軽量、片手開閉出来るものにしたのでやはりバスは楽です笑。
-
ふう
ありがとうございます😊
やはりバスを多く利用するなら、軽量で片手で開閉出来るのが良さそうですね✨
参考になります😃ありがとうございます✨- 9月19日

退会ユーザー
移動は基本
徒歩、電車、バス
旦那がいれば車
最初は三輪にしようかと思いましたが、徒歩だけなら凄くいいけど電車、バスがあると重たい!って事で却下。
電車はどうにかなるけど、バスは軽量じゃなきゃキツイですし、友達はストッケを最初買いましたが電車移動が多い子で、改札を通るのが狭い!とかあと何か言っていましたが、アップリカをまた買っていました。
アップリカのラクーナを買いました。
子供片手で抱っこしてラクーナを片手で持って階段をのぼりきれましたw
あと、絶対にオート四輪がオススメです。(四輪ならば)
一度赤ちゃん本舗とかに行って赤ちゃんを実際に乗せてみてもいいかも。
うちは生後1ヶ月で色々実際乗せてみましたよ!
-
ふう
ありがとうございます😊
やはり私の場合は軽量タイプが良さそうですね🤔
ラクーナの実際の使い心地参考になります😊ありがとうございます✨
オート四輪初めて聞きました、調べてみます👌
実際に赤ちゃん乗せてみるの良いですね👍乗せてみたらちょっと違ったなんて事あるかもですしね。- 9月19日
ふう
ありがとうございます😊
ネットで見てみました!やはり折りたたみが片手でできるのは良いですよね👍
重めのものでも苦にならない使い心地なのですね。海外旅行での使用経験、参考になります😊✨
そうですね、店員さんにも色々聞いてみたいと思います🎵ありがとうございます✨