※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
妊娠・出産

逆子が4週間続いており、病院では寝姿勢の指導のみ。お灸を考えているが他にできることはないか不安。

逆子がなおりません😭
これまで逆子とそうでないのを繰り返しているので、まだなおる可能性はあると言われてはいますが、もう4週間逆子のままです。
病院からは寝姿勢の指導だけで、逆子体操の指示はなく。
お灸に行こうと思ってますが、他にできることはないのかな〜ともやもや不安で過ごしています😢

コメント

みかん

暑いですが、お腹から下半身をしっかりあたためてみてください(>_<)私はそれだけでなおりました。寒いと頭を守るために上になっちゃうとか。
今年の夏は暑かったのでクーラーでキンキンに冷えてなかったでしょうか?私は薄いワンピースばかり着てたので余計です。ブランケットを常にかけるようにしました。夜は足を出して寝てましたがやめて、手と肩を出すようにしました。

絶対なおるとはいいきれませんが…あともうすでに行っている対策だったらごめんなさい(-人-;)

  • ママリリ

    ママリリ

    ご回答ありがとうございます!
    靴下はいつも必ず履いていて、寝る時は靴下二枚履いて素肌が出ないようにはしていますが、暑くて薄着でいたのは心当たりあります…💦
    今日からより一層頭寒足熱を心掛けようと思います!参考になるコメントありがとうございました✨

    • 9月19日
かおりママ

私も今まさに逆子チェックで逆子でした〜😂
かれこれ1ヶ月半逆子です😭

逆子体操と寝る向き言われてますが、左右がころころ変わるのでその時の頭の位置で寝る姿勢だけ意識してます。
それが良くないのかなあとか…💦

逆子は逆子なりに理由があるからと助産師さんに言われてからは、赤ちゃんに任せよう!と腹をくくりつつあります😭笑

  • ママリリ

    ママリリ

    ご回答ありがとうございます!
    逆子なりの理由…そうですね、普通は頭が下なのにあえて逆なんですもんね💦
    帝王切開怖いけど、覚悟決めるのも必要ですね😭

    • 9月19日
みさき

私も25週すぎから逆子で30週前くらいから逆子体操と寝姿勢指導してもらってました。結局逆子は34週でなおりました!
案外寝姿勢だけでもなおったりするみたいです。
あとは、なるべく冷やさないようにと産院でも言われました〜
逆子がなおりますように!

  • ママリリ

    ママリリ

    ご回答ありがとうございます!
    結構長い間逆子だったのに、34週でなおったんですね!素晴らしいですね✨
    私も無事にひっくり返ると良いのですが😭

    • 9月19日
こけっちゃん

逆子がなおらず、帝王切開で出産した者です。

産まれてから分かったのですが、うちは逆子で臍の緒が首に巻きついていました💦

もし逆子がなおったら臍の緒がキツく締まって、赤ちゃんが危なかったかも…と言われました😖

逆子のままだと不安だと思いますが、赤ちゃんのペースもあると思うので焦らなくてもいいのかなと思います💡

  • ママリリ

    ママリリ

    ご回答ありがとうございます!
    そういうこともあるのですね!理由があって逆さを好んでいたということですよね💡
    私自身が母のお腹の中で逆子で途中でひっくり返ったらしいのですが、産まれた時に泣かず、へその緒が絡まっていたらしいです!
    できる対策はしつつ、赤ちゃんのペースを大事にしようと思います。

    • 9月19日